【2025年4月25日】ロッテは、家庭で廃棄されがちな箱アイスのパッケージを使った工作企画「ロッテ箱アイス企画」を公開した。対象商品の空き箱を活用し、工作やゲームとして再利用できるコンテンツを展開している。 企画は3種の […]
【2025年4月22日】小森コーポレーション(KOMORI)は、菊半裁寸延オフセット枚葉印刷機「LITHRONE GX29 advance」を新たにラインアップに追加した。同機は最大紙寸法610mm×750mmに対応し、 […]
【2025年4月23日】ミマキエンジニアリングは4月下旬、エコソルベントインク搭載ロールタイプインクジェットプリンタ「JV200-160」「JV200-130」を発売する。 「JV200」シリーズは、2023年10月に発 […]
【2025年4月22日】ジェイアール東日本企画は、子会社のjeki Data-Driven Labと連携し、OOH(交通広告・屋外広告)の審査業務の効率化と対応力向上を目的としたAI活用アプリ「OOH AI Checke […]
【2025年4月22日】TOPPANは5月3日(土)~18日(日)、同社が運営する体験型共創プラットフォーム「PLAT UMEKITA」(大阪・梅田のうめきた公園内)で、企画展「PLAT PICNIC LAB.2025」 […]
【2025年4月21日】昨年、2024年は8年ぶりに「drupa」が開催され、多くのメーカーが最新のデジタル印刷機を展示。多くの人がデジタル印刷の未来を考える年となった。その中で読者からは「実際のデジタル印刷の現場はどう […]
【2025年4月18日】プラグが提供する「CrepoパッケージデザインAI」が、5月12日発売のピジョンの新商品「オレンジのぎゅぎゅっと野菜」「赤のぎゅぎゅっと野菜」でデザイン開発に活用された。 同AIは、デザインの生成 […]
【2025年4月17日】「第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025」が4月16日から18日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンターで開催されている。主 […]
【2025年4月17日】Wangetはこのほど、FakeOOHサービス「UnrealFactory」の展開を日本市場で開始した。 FakeOOH(フェイクOOH)は、VFX(視覚効果)技術を活用し、実際には存在しない広告 […]
【2025年4月17日】富士フイルムビジネスイノベーションは7月1日(火)、印刷業界向けの紙さばきロボット「Revoria Kamisa PH12」をに発売する。同製品は、印刷後から用紙断裁までの工程で、重量のある刷本の […]
【2025年4月16日】エプソンとエプソンクロスインベストメントは、多様な産業分野での活用が期待されるインクジェット技術を有する韓国発スタートアップ、Gosan Techへの出資を発表した。 出資は、両社が出資するEP- […]
【2025年4月15日】TOPPANはこのほど、プレゼンテーションなどで話者の言葉を同時通訳し、スクリーンやディスプレイなどその場に合わせた機器で最適な字幕投影を可能にする投影用自動同時通訳システム「LiveTra(ライ […]
【2025年4月14日】大日本印刷が展開する「DNP出版IPビジネスプロジェクト」は、大阪・関西万博公式キャラクターの絵本『ミャクミャク ある日のおはなし』に、絵本の世界観を詰め込んだ「ペーパースタンド付きフォトフレーム […]
【2025年4月12日】TOPPANホールディングスが運営する印刷博物館では4月1日、小説家の京極夏彦氏が新館長に就任した。 印刷博物館は凸版印刷(現 TOPPANホールディングス)創立100周年事業の一環として2000 […]
【2025年4月11日】パイ インターナショナルは4月24日、書籍『日本タイポグラフィ年鑑2025』を発刊する。 同書は、NPO法人日本タイポグラフィ協会が毎年発行する年鑑で、優れたタイポグラフィ作品を記録・紹介するもの […]
【2025年4月11日】大日本印刷(DNP)は4月12日(金)、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」のバーチャル会場「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」内に、未来の学びを共創する空間「きづきの […]
【2025年4月10日】ローランド ディー.ジー.は4月10日、立体物へのダイレクト加飾を行えるオンデマンドプリンタの新製品「VersaOBJECT(バーサオブジェクト)LO-640」と「同LO-300」を発売した。 同 […]
【2025年4月10日】リコーは4月下旬、Tシャツなどの衣類や布製品に直接印刷できるガーメントプリント市場向けの新製品「RICOH Ri 4000」を国内で発売する。同機は、ポリエステルやコットン、混紡といった多様な生地 […]
【2025年4月9日】3月の初め、中国でプリンティング関連の展示会が広州と上海でまったく同時期にプリンティング関連の展示会が開かれた。一つは広州市の「Print South China2025(華南国際印刷展)」をはじめ […]
【2025年4月8日】TOPPANホールディングスと大阪大学大学院工学研究科、島津製作所、伊藤ハム米久ホールディングス、シグマクシス、ZACROSら6者が運営パートナーとして参画する「培養肉未来創造コンソーシアム」は、大 […]
【2025年4月8日】竹尾はこのほど、木材パルプを主原料とした不織布素材「キナリト LEAF」の取り扱いを開始した。製品は繭のように柔らかい手触りが特徴で、既存のプラスチック製品と置き換えることで、プラスチック使用量の削 […]
【2025年4月7日】3月の初め、中国でプリンティング関連の展示会が広州と上海でまったく同時期にプリンティング関連の展示会が開かれた。一つは広州市の「Print South China2025(華南国際印刷展)」をはじめ […]
【2025年4月4日】3月の初め、中国でプリンティング関連の展示会が広州と上海でまったく同時期にプリンティング関連の展示会が開かれた。一つは広州市の「Print South China2025(華南国際印刷展)」をはじめ […]
【2025年4月3日】「販促EXPO」が昨日2日、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展示会は、企業の販促活動を支援する製品が集まる専門展で、オリジナリティのあるノベルティーグッズやギフト、POP、ディスプレイなど […]
【2025年4月3日】キヤノンは4月17日(木)、大判インクジェットプリンタ「imagePROGRAF(イメージプログラフ)」の4色顔料インクモデルで、A1ノビ対応デスクトップ大判プリンタ「TC-21」を発売する。 新製 […]
【2025年4月2日】TOPPANは4月7日(月)、「TOPPA!!! BASE AKIBA」をJR秋葉原駅のエキュート秋葉原にオープンする。 「TOPPA!!! BASE AKIBA」は、アニメ・ゲーム・アーティストな […]
【2025年4月1日】ミマキエンジニアリングはこのほど、同社初のUV-DTF(UV硬化式-Direct To Film)プリンタ「UJV300DTF-75」を発表した。発売は6月ごろを予定している。 UV-DTFは、専用 […]
【2025年4月1日】3月の初め、中国でプリンティング関連の展示会が広州と上海でまったく同時期にプリンティング関連の展示会が開かれた。 一つは広州市の「Print South China2025(華南国際印刷展)」をはじ […]
【2025年3月31日】DNPの「DNP対話支援システム」がこのほど、画像表示機能を追加し、日本航空の5空港カウンターで採用された。 同社は、2024年から「DNP対話支援システム」を提供開始。このシステムでは音声を31 […]
【2025年3月31日】ローランド ディー.ジー.は3月27日、「VersaOBJECT」シリーズの最新モデル「MO-180」を全世界で発売した。「MO-180」は昨年10月23日から日本での先行販売を行っていた。 同機 […]
【2025年3月29日】イメージ・マジックは、3Dフィギュア製作サービス「3DME」の2号店「3DME ララガーデン春日部店」を3月29日にグランドオープンした。イメージ・マジックは、オリジナルプリントサービスを展開する […]
【2025年3月27日】ローランド ディー.ジー.は、デスクトップ製品群「VersaSTUDIO」シリーズの新製品として、低溶剤インクジェットプリンタ「BN2-30」とUVフラットベッドプリンタ「BD-12」を発売した。 […]
【2025年3月27日】ローランド ディー.ジー.は、大判インクジェットプリンタ「TrueVIS」シリーズの低溶剤インク対応のPrint & Cutモデル「XG-640」を先行発売した。 ローランド ディー.ジー […]
【2025年3月27日】ミマキエンジニアリングは、ポリエステルの脱色・アップサイクル技術「ネオクロマト加工」の開発と実用展開が評価され、2024年度繊研合繊賞・サステイナブル部門賞を日華化学、エレファンテックと3社合同で […]
【2025年3月26日】TBMは3月25日、太陽機械製作所と共同で、「LIMEX Sheet」に導電回路をプリントした「環境配慮型フィルムセンサーデバイス」を開発した。エレクトロニクス分野での「LIMEX Sheet」活 […]
【2025年3月26日】ラクスルは3月25日、アドビが提供する「Adobe Express」と機能連携し、デザイン制作から印刷までをシームレスに実現する新ソリューションの提供を開始した。 中小企業を含むユーザーは、生成A […]
【2025年3月25日】日本広告業協会(JAAA)は3月10日、「第60回吉田秀雄記念賞」「第36回2024年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞」の受賞者を決定した。吉田秀雄記念賞は、日本広告業協会の前身である日本新聞放送 […]
【2025年3月24日】エプソンとアップサイクルは3月19日、福島県会津若松市のアンテナショップ「TSUMUGI」をプレオープンし、サステナブルな紙糸素材とデジタルプリント技術を組み合わせた商品開発の共創を開始した。 こ […]
【2025年3月24日】ZENSHO HOLDINGSは3月21日、全国の公道を走るトラックを広告媒体化する「貨物運送トラック広告」サービスを本格始動した。 軽トラックから10トントラックまで車体全体を広告スペースとし、 […]
【2025年3月17日】大日本印刷(DNP)は、5月1日から、「DNP復刊支援サービス」の提供を開始。サービスを活用した文庫の復刊販売を複数の書店で実施する。これは同社が2月から開始した「未来の出版流通プラットフォーム構 […]
【2025年3月19日】エプソン販売は3月17日、乾式オフィス製紙機「PaperLab」の新モデル「Q-5000」と「Q-40」を発売した。2016年に世界初の水を使わない製紙機として登場した同シリーズが、紙資源循環と環 […]
【2025年3月18日】KOMORIは、5月15日(木)から中国・北京で開催される「China Print 2025」に出展する。テーマ「Connected Automation」で、スマートファクトリー構築を提案し、パ […]
【2025年3月18日】TOPPANホールディングスが運営する印刷博物館P&Pギャラリーは、4月12日(土)から「GRAPHIC TRIAL 2025 -FIND-」を開催する。テーマ「FIND」に沿い、第一線の […]
【2025年3月17日】イメージ・マジックは3月14日、東京都品川区西五反田のTOCビルで「創立30周年アニバーサリー」を開催した。 同社はTシャツなどのテキスタイルを中心としたオーダーグッズビジネスからスタートし、eコ […]
【2025年3月16日】ヒットは3月17日から、渋谷センター街の「渋谷センター街ヒットビジョン」で初の肉眼3D映像を放映する。 映像は、伊勢半の「ヒロインメイク」20周年記念ムービーで、ブランドアイコン「エリザベート・姫 […]
【2025年3月15日】コダックはスイスで開催された「Hunkeler Innovationdays 2025」で、「KODAK PROSPER 7000 Turbo プレス」の実演を行い注目を集めた。 「Hunkele […]
【2025年3月14日】イメージ・マジックは3月17日から、武藤工業製DTFプリンタ「XPJ-662D」を販売を開始する。 「XPJ-662D」は、信頼性の高い日本製品で、長時間稼働でも安定した性能を発揮する。ホワイトと […]
【2025年3月14日】HPはスイスで開催された「Hunkeler Innovationdays 2025」(HID)で、最新のデジタル印刷ソリューションを発表した。 同社では進化するデジタル印刷市場に対応し、「HP I […]
【2025年3月13日】イメージ・マジックは今月から、SINSIM社製のシークイン転写機「ASH-1201」の販売を開始した。 シークイン転写機は、布製品にスパンコールのような模様を熱転写で加工するもので、「ASH-12 […]
【2025年3月12日】大野インクジェットコンサルティング(大野IJC)とHunkeler AG、縞猫商会、プリント&プロモーション(P&P)は共催で、3月11日、東京都中央区の日本印刷会館で、セミナー「春のイベ […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.