プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

プロモーション


くら寿司と『呪術廻戦』が渋谷事変に向け初コラボ 「ビッくらポン!」&会計で景品 渋谷駅前店は「呪術」でジャック!

【2023年9月26日】回転寿司チェーン「くら寿司」は9月29日(金)から、TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」と初のコラボキャンペーンを行う。 TVアニメ『呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる呪いを、呪術を使っ […]


大日本印刷ら 名古屋市で新デジタル案内板 新路面公共交通システム「SRT」導入に向け実験

【2023年9月26日】大日本印刷(DNP)と中央復建コンサルタンツ(CFK)はこのほど、愛知県名古屋市が進めている新たな路面公共交通システムSRT(Smart Roadway Transit)の導入に向けた社会実験に参 […]


凸版印刷 自治体などの情報発信を一元化 SNSやWebなど1回の入力で可能に グループ分けにも対応

【2023年9月26日】凸版印刷は9月20日、Webサイト、SNS、アプリなどの情報発信メディアのコンテンツを連携し、一括して内容の更新ができる新開発の仮想統合データベース「Con:tegration(コンテグレーション […]


デザインエイエム 特許登録の新ロゴ作成システム「明るい未来へのロゴデザイン」を発表 評価シートで点数化し課題を解決

【2023年9月22日】中小企業のブランディングデザインを手掛けるデザインエイエムはこのほど、特許申請した新たなロゴ作成システム「明るい未来へのロゴデザイン」が登録された(登録新案3242924号)。 「明るい未来へのロ […]


【ちょいとコラム】ジャニーズCM打ち切りと日本の広告・メディアの問題点! ネスレ日本 高岡元社長の発言から

【2023年9月19日】ジャニー喜多川氏の性加害事件に端を発する「ジャニーズのCM打ち切り問題」について、ネスレ日本元社長の高岡浩三氏が9月11日自身のフェイスブックで「いったい何をこんなに騒いでいるのだろうか?という感 […]


【オモシロフラッシュ】メッシの米国移籍を807頭のヤギが顔を描いて歓迎のなぜ⁉ 

【2023年9月11日】プリント&プロモーションは、その名の通りプリントとプロモーションのニュースサイトとして8年前に誕生した。ところが最近、読者から「ちょっとプロモーションネタの割合が少ない」との声があった。そこで今回 […]


DNPが「顔認証決済」を実証実験 非対面決済の未来へ一歩 年齢確認も含めセルフレジニーズに対応

【2023年9月8日】大日本印刷(DNP)は9月4日~11月30日(木)、本社がある東京・市谷地区のDNP市谷加賀町第3ビル内の「ナチュラルローソンDNP加賀町アトリウム店」で、顔認証を活用した決済サービスの実証実験を行 […]


エルボーズ 文化通信社の出版業界向けデジタルチラシ配信サービス「BookLink」事例を紹介

【2023年9月6日】エルボーズは、文化通信社が開発した「BookLink」の開発エピソードを公開した。エルボーズは、企業のデジタルプロダクト開発支援を行う会社。 文化通信社は1946年創業。長年、自社で発行する業界紙を […]


サトー 非破壊の果物診断サービス「coro-eye」に新展開 「食品ロス削減」などで小売業での需要拡大 今後3年間で1000件の導入へ

【2023年9月4日】サトーは9月1日、東京都港区の同社本社で、2018年12月から提供している非破壊の果物の硬さ診断サービス「coro-eye(コロアイ)」について、小売りの売場などへ需要が拡大していることから、導入事 […]


ポスティング・サービス 賃貸・分譲マンションへ正確にチラシ配布可能に 20%OFF 9月末まで

【2023年9月1日】ポスティング・サービスは9月1日から、「目視ではない、正確な情報にもとづいた賃貸および、分譲マンションへのポスティング」のサービスを開始。これに合わせ9月末まで、料金が20%割引となるキャンペーンも […]


電通「第76回広告電通賞」の「総合賞」に静岡市を選出 史上初の自治体受賞・5冠獲得

【2023年8月25日】電通は、「第76回広告電通賞」の「総合賞」に、静岡市を選出した。広告電通賞は、1947年に創設の歴史ある総合広告賞。「広告電通賞審議会」によって運営されており、優れた広告コミュニケーションを実践し […]


オリジナルプリント.jp 新アイテム「うちわ」プリントサービス開始 ノベルティや販促に最適

【2023年8月25日】オリジナルプリント.jpは8月24日、物販やノベルティに適した「うちわ」のプリントサービスを開始した。 オリジナルプリント.jpは、Tシャツやバッグなど、約1,900種類のアイテムを、デザインしオ […]


サニーサイドアップ 「地方創生ユニット」を発足  観光や地域活性に注力

【2023年8月22日】サニーサイドアップはこのほど、地方自治体・企業などコミュニティの課題を解決する専門ユニット「地方創生ユニット」を発足した。 このユニットはアフターコロナを機に昨年比15倍と急増している訪日外国人旅 […]


「脳よだれ展2023」開催 博報堂の写真家とアートディレクターがタッグ 本能に訴える写真が登場 9/2~9/13・東京港区のSpiral Gardenで

【2023年8月21日】写真展「脳よだれ展2023」が9月2日(土)~9月13日(水)、 東京港区のSpiral Gardenで開催される。 同写真展は、博報堂プロダクツのフォトグラファー22名と博報堂のアートディレクタ […]


日本ダイレクトメール協会 「第37回DM制作教室」開催 実践的ノウハウを提供 認定証やロゴマークなどの特典付き

【2023年8月21日】日本ダイレクトメール協会は「第 37 回DM制作教室」を10 月 12 日(木)、13 日(金)の2日間、東京都中央区の日本印刷会館2F会議室で開催する。 この講座では、DM制作の基本からボディコ […]


日本ダイレクトメール協会 11月8日にオンラインでDMマーケティングエキスパート認定資格試験を実施 事前講座も10月配信

【2023年8月17日】日本ダイレクトメール協会は11 月8日(水)、オンラインで「DMマーケティングエキスパート認定資格試験」を開催する。 同資格は、公式テキスト『新DMの教科書』に基づいて、DMマーケティングの体系的 […]


スマイルタンク 「モンスターカプセル」を「TBS『世界陸上』『アジア大会』展」に設置 世界記録に匹敵の巨大ガチャ

【2023年8月14日】スマイルタンクはこのほど、同社の高さ2.4mの巨大ガチャ「モンスターカプセル」を、赤坂Bizタワー SHOPS&DINING アトリウム2F展示スペースで開催している「 TBS『世界陸上』 […]


「PRアワードグランプリ 2023」のエントリー受付をは8月21日から開始 日本パブリックリレーションズ協会

【2023年8月8日】日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)は8月21日(月)から「PRアワードグランプリ 2023」のエントリー受付を開始する。 PRアワードグランプリ2022「ノッカル」 PRアワードグランプリ […]


大阪メトロアドエラ なんば駅に長さ21mの大型LEDビジョン「Namba One Vision」を新設 人の導線で訴求可能

【2023年8月2日】大阪メトロ アドエラは8月1日、 Osaka Metro御堂筋線なんば駅の改札外通路で、縦2m×長さ21.5mの大型LEDビジョン「Namba One Vision」を新設した。 同ビジョンは、縦2 […]


TOPPANエッジ 顔認証で2つの機能持つサービス 認証精度や速度を向上 2027年度に売上15億円へ

【2023年7月26日】凸版印刷のグループ会社であるTOPPANエッジは7月25日、オフィス向け顔写真収集・認証クラウドサービス「CloakOne(クロークワン)」の提供を開始した。 「CloakOne」は、次の2つの機 […]


共同印刷 企業・自治体向けサイト「YorisoWeL」をオープン 従業員のエンゲージメント強化とコミュニティ形成を支援

【2023年7月21日】共同印刷はこのほど、「プロモーション」「福利厚生・企業研修」「地域共創」の3分野で、企業・自治体向けに、まなびの体験コンテンツを通じた従業員のエンゲージメント強化・コミュニティ形成を提供するWeb […]


DNP 博物館で「スマートグラス活用」のガイダンスシステムの実証実験を実施

【2023年7月21日】大日本印刷(DNP)は7月21日、日本最大級の貝塚を有する千葉市立加曽利(かそり)貝塚博物館で行われる「夏休み縄文ウィーク」で、メガネ型の情報端末“スマートグラス”を利用した情報表示ガイダンスシス […]


仮想空間「Tokyo EkiVerse」 東京駅周辺をメタバースで再現 大日本印刷が開発支援

【2023年7月19日】インターネット上の仮想空間「Tokyo EkiVerse」が7月24日(月)~8月31日(木)の期間限定でオープンする。 これは大日本印刷(DNP)が、JR東日本クロスステーション デベロップメン […]


DMM 動画から文章生成可能に! 「MOVIE BOOTH」に「AI記事作成機能」を追加

【2023年7月19日】DMM.com(DMM)は、動画プラットフォーム「MOVIE BOOTH(ムービーブース)」にAI記事作成機能を追加した。 「MOVIE BOOTH」は、イベントや展示会を主催する企業向けのオンラ […]


凸版印刷 D2C参入支援に特化した「D2Cのばセル」サービス提供開始

【2023年7月19日】凸版印刷は7月から、D2C(Direct to Consumer)事業の早期立上げ・実行を支援するサービス「D2Cのばセル」をメーカーのブランド部門などに向けて提供を開始した。 「D2Cのばセル」 […]


アサヒ飲料と東武タワースカイツリー 「CO2を食べる自販機」を設置 環境負荷低減し工業品製造に再利用

【2023年7月18日】アサヒ飲料と東武タワースカイツリーは7月15日、東京スカイツリー1階の団体フロアの西ロビーに「CO2を食べる自販機」を設置した。 この設置は、国内初となった「三井ショッピングパーク ららぽーと門真 […]


大型モニター付き自販機「PRENO」がHERALBONYとコラボ 独創的なアート作品を販売 東京・原宿駅

【2023年7月7日】NFTアートなどを扱うPRENOは7月5日、原宿駅ホーム内で、大型モニターを使ったキャッシュレス決済対応の次世代自販機「PRENO」をによるアート作品の販売を開始した。 展開期間は7月18日(火)ま […]


スマイルタンクの巨大ガチャ「モンスターカプセル」 春日井製菓「花のくちづけ」イベントで採用

【2023年7月7日】スマイルタンクは、同社の高さ2.4mの巨大ガチャ「モンスターカプセル」を、イベント「生まれ変わった『花のくちづけ』できゅんとハッピーに!FUNYGIC恋花ガチャ」に提供する。 モンスターカプセルとは […]


販促クラウド「SPinno」導入事例公開 カネテツデリカフーズの販促活動を支援

【2023年7月5日】SPinnoはこのほど、カネテツデリカフーズの「販促クラウドSPinno」導入事例を公開した。 SPinnoは販促×オペレーションの課題を解決する「販促クラウドSPinno」を提供する会社。2009 […]


オリコミサービス 「新聞折込チラシの枚数予測」を提供 「いつが一番効果的か」も判断可能に

【2023年7月3日】オリコミサービスは、新聞折込チラシの枚数予測データを提供する新しいサービスを立ち上げた。 同サービスは、オリコミサービスが過去の統計データから導きだしたもの。新聞折込チラシの有効利用方法を模索し、そ […]


大日本印刷が支援「ブルボンメタバース」をリニューアルオープン 仮想空間の体験価値向上に注力

【2023年7月1日】大日本印刷(DNP)が開発を支援している「ブルボンメタバース」が6月29日(木)、リニューアルオープンした。 DNPは2021年からXR(Extended Reality)技術を活かし、リアルとバー […]


【速報】「日本キャラクター大賞2023」 グランプリは「ONE PIECE」が受賞 その他各賞も決定

【2023年6月30日】「日本キャラクター大賞2023」のグランプリは「ONE PIECE」が受賞しました。 同大賞は、キャラクターブランド・ライセンス協会が、ライセンス産業の価値の発信おや業界の健全な発展への寄与を目的 […]


DNP 自治体向けメタバースサービスを提供開始 4つの地域課題を解決

【2023年6月22日】大日本印刷(DNP)は、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した自治来向けのサービスを開始した。 同サービスは、自治体が抱える「地域の魅力発信」「産業振興の促進」「相談業務の支援」「地域 […]


DNPとnewtrace 「Roblox」で国内IPコンテンツを展開 浮世絵など和風イメージの「ワールド・デジタルアイテム」提供

【2023年6月9日】大日本印刷(DNP)とnewtraceはこのほど、「XRコミュニケーション」事業に関して業務提携し、「Roblox」を活用したサービスの提供を開始する。 newtraceは、国・地方自治体、BtoB […]


凸版印刷の「パーソナルDBチラシ」 なぜその商品を進めるのか?「タグ」で理由付け可能に

【2023年5月26日】凸版印刷はこのほど、「未来のチラシ」に、生活者が「性別」「年代」「好みのカテゴリー」を選択し、個人に合わせた特売商品がレコメンドされる機能「パーソナルDBチラシ」を追加した。 同社では2021年3 […]


「PR業実態調査」 2022年PR業売上高は推計1,479億円33.1%の伸び 日本パブリックリレーションズ協会調べ

【2023年5月25日】日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)はこのほど、PR業実態調査を実施した。 同調査は、PR業各社の業務傾向などからPR業界の最新の潮流を探るとともに、PR業全体の売上規模を推計することを目 […]


KDC「DMプランニングサービス」を開始 「ガイドブック」のダウンロード配布も

【2023年5月23日】KDCはこのほど、紙のDM(ダイレクトメール)を制作・発送できるWEBサービス「OCL(オクル)」で、「DMプランニングサービス」の提供を開始した。 「DMプランニングサービス」は、販促やマーケテ […]


LEXUSデザインチームが手掛ける”五感刺激”のアートインスタレーション開催中

【2023年5月22日】INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(INTERSECT)は5月18日(から、 東京都港区の「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO」で、LEXUSのデザ […]


電通がAIチャットサービス開発 キャラクターとの自動対話で顧客体験を向上

【2023年5月22日】電通はこのほど、ChatGPTを活用した「キャラクターとの自動対話サービス」のプロトタイプを開発した。 同サービスは、2021年に発表した「キャラクターCXソリューション」の一環。AIチャットサー […]


トレーラーがショールームになるサービス開始 時短・低負担でブランド価値を訴求

【2023年5月19日】杉崎運輸とJOY-NERは5月18日、可動型モバイルトレーラーのレンタルサービス「モバイルショールーム」の提供を開始した。 同サービスは、トレーラーを「POP UPショップ」や「VIPルーム」、レ […]


TシャツとNFTを一体化した「NFT-shirt」を発売 現実の商品と紐づけしポイント付与も OP Sumo Club

【2023年5月18日】NFTプロジェクトのOP Sumo Clubはこのほど、新NFTコレクション「OP Sumo Legendary Drops」のリリースを記念して、オリジナルデザインTシャツとNFTを一体化した新 […]


肥薩おれんじ鉄道 全28駅29カ所にデジタルサイネージを導入 地域活性化と広告収入見込める媒体に

【2023年5月17日】観光列車「おれんじ食堂」など、観光客に人気の「肥薩おれんじ鉄道」は、全駅にデジタルサイネージ「POPVISIONNetwork」を導入した。 広告の管理などはアメイジングポケットが行う。 「おれん […]


電通デジタルら 中期未来予測ツール「電通未来曼荼羅2023」を提供開始 未来起点の経営戦略立案や新規事業、サービス開発に活用可能

【2023年5月13日】電通デジタルと、国内電通グループ3社はこのほど、中期未来予測ツール「電通未来曼荼羅2023」を本日より提供開始した。 この「電通未来曼荼羅2023」は、2030年までに起こるとされるトレンドをまと […]


バーチャル秋葉原に「神田明神」テーマの企画展ミュージアムがオープン 4年ぶり開催の「神田祭」も登場 DNPとAKIBA観光協議会

【2023年5月11日】大日本印刷(DNP)はこのほど、AKIBA観光協議会とともに運営する「バーチャル秋葉原」内の神田明神CG空間に「3D企画展ミュージアム」を公開した。 同ミュージアムでは、3D(3次元)データ関連の […]


「学生限定立体アートコンペAAC2023の募集告知ポスター」の入賞作品を発表 アーバネットコーポレーション

【2023年5月10日】アーバネットコーポレーションはこのほど、「学生限定立体アートコンペAAC2023の募集告知ポスター」のコンペティションを行い、このほど入賞作品が発表された。 同社は、自社開発したマンションのエント […]


千葉日報デジタル 新聞記者の代筆サービス「ブンピツ」を開始 企業サイトやカタログ、採用に

【2023年5月9日】千葉日報社の子会社・千葉日報デジタルは、新聞社の文章作成サービス「ブンピツ」の提供を開始した。 千葉日報デジタルが提供する「ブンピツ」は、日常的に記事を書いている新聞社グループがビジネス用途のわかり […]


高速オフセット 「海外展開企業向けサポートサイト」の媒体資料を公開 日本の情報を海外へ発信

【2023年4月28日】高速オフセットはこのほど、自社運営の海外展開希望の企業向けサポートサイトについて、各メディアのユーザー層や広告掲載費用が分かる媒体資料を作成した。 高速オフセットは、毎日新聞グループの総合印刷会社 […]


共同印刷 食卓画像でマーケティングする「リア食」を大規模リニューアルを実施 検索機能やオンライン契約に対応 

【2023年4月28日】共同印刷はこのほど、生活者の食卓画像に紐付いた情報をマーケティングデータとして提供する「リア食」の大規模リニューアルを実施した。 このリニューアルにより、食卓マーケティングのさらなる高度化・高速化 […]


日本PR協会 「広報・PR業務と人材育成に関する調査」を発表 「広報業務のプロ化に関心がある企業」は64.1%

【2023年4月26日】日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、2023年に一般企業を対象とする「パブリックリレーションズ(広報・PR)業務と人材育成に関する調査」の結果を発表した。 調査期間は今年1月23日から2月 […]


リアルでアバター生成、メタバースで試着 – 凸版印刷が「MetaCloneスタジオ」を提供開始

【2023年4月19日】凸版印刷は4月、店頭やイベント会場などのリアルな場所で手軽にアバターを通したバーチャルファッション体験ができる「MetaCloneスタジオ」の提供を開始した。 「MetaCloneスタジオ」は20 […]


Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.