【2025年8月15日】寺岡精工は、スマホレジ「Shop&Go」と専用精算レジ、退店用ゲートの音声ガイダンスに、声優の大谷育江さんによる特別録り下ろしボイスを採用した。 実施期間は8月5日から2026年7月31日 […]
【2025年8月11日】牛乳石鹸共進社はこのほど、ショート動画『アレも!コレも!牛乳石鹸NG集』を公式YouTubeチャンネルで公開した。これは5月15日に配信した本編『アレも!コレも!牛乳石鹸』の撮影時に生まれた失敗シ […]
【2025年8月9日】大広グループの大広WEDOは、AIと自社クリエイターを組み合わせ、最短5営業日でランディングページ(LP)を納品する新サービス「WEDO LP5 light」を正式に開始した。 同サービスは、博報堂 […]
【2025年8月8日】電通プロモーションプラスは、TikTokインスタントウィンキャンペーンサービス「TikChance」に、応募から当落判定までをTikTokアプリ内で完結できる新機能を追加し、提供を開始した。 従来は […]
【2025年8月7日】大広は9月4日、「なぜ、あの会社はファンが多いのか?CRMを加速させる『聴く力』の秘密~お客様の声と調査でロイヤル顧客を育てる!~」と題した無料オンラインセミナーを開催する。 同セミナーでは、ダイレ […]
【2025年8月5日】TOPPANとTBネクストコミュニケーションズは8月5日、AI技術を活用したコンタクトセンター業務支援サービスの提供を開始した。AIによる業務分析やオペレーターとの協働対応により、応対品質の向上とコ […]
【2025年8月5日】セールスプロモーション支援を手がけるPXCは、広報支援事業を展開する子会社アントロットと共同で、元記者の知見と生成AIを組み合わせた広報代行サービス「AMAIZIN for PR(アメイジン・フォー […]
【2025年8月4日】LINEヤフーは、「Yahoo!検索」で全国約4.7万カ所の商業施設に対応したクチコミ要約機能の提供を開始した。生成AIを活用し、ユーザー投稿のレビューから特徴的なポイントを抽出。検索結果画面に最大 […]
【2025年8月2日】ゼブラは、8月22日(金)から渋谷、8月30日(土)から有楽町で、同社のロングセラー油性マーカー「ハイマッキー」公式キャラクター「Hi! Mckee(ハイ!マッキー)」の初となるポップアップショップ […]
【2025年8月1日】ウィット(大阪府高槻市)は1日、全国の広告媒体を検索・比較・出稿相談まで一括で行えるWebサービス「広告エラビー」のサービスを開始した。 同サービスは、オフライン広告を含む多様な広告媒体を集約するシ […]
【2025年7月29日】大広と大広WEDOは8月27日(水)、港区の大広 東京本社で、画像・動画生成AIを活用したブランド表現をテーマにしたセミナー「画像・動画生成AIは、自社の『ブランドらしさ』を創造することができるの […]
【2025年7月28日】第78回広告電通賞において、サントリーホールディングスが総合賞を受賞した。広告活動全般を通じて特に優れた成果を挙げた広告主に贈られる総合賞は、同社にとって2年連続、通算では27回目の受賞となる。 […]
【2025年7月28日】TOPPANは7月25日、エンターテインメント業界のコンテンツホルダー向けに、ECサイト構築支援サービス「Fan-Xross Plus(ファンクロス プラス)」の提供を開始した。 同サービスでは、 […]
【2025年7月24日】博報堂プロダクツは、生活者インサイトと豊富な製作実績を生かし、製品企画から販促までをワンストップで支援する商品開発サービスの提供を開始した。 同サービスでは、オリジナルグッズや地域特産品、ノベルテ […]
【2025年7月24日】SalesNowは、日本最大級の企業データベース「SalesNow DB」のデータをもとに、広告業界に属する上場企業の平均年収ランキングTOP20を公開した。 SalesNowは、国内約540万社 […]
【2025年7月22日】電通とCARTA ZEROは8月中旬、地上波テレビ広告のリアルタイム入札・運用を可能にするサービスの提供を開始する。 同サービスは、日本テレビが提供するアドプラットフォーム「Ad Reach MA […]
【2025年7月17日】屋外広告を手がけるヒットは、女子美術大学と連携し、学生の映像作品を渋谷の大型屋外ビジョンに放映する「女子美×ヒットビジョン コラボレーション展」を8月4日(月)から31日(日)まで開催する。 放映 […]
【2025年7月17日】大広は、インタラクティブ教育プラットフォーム「みらいいパーク」を運営するmiraiiと、子どもの個性発見・キャリア教育をテーマに業務提携に関する基本契約を締結した。 少子化が進み、個性を尊重する教 […]
【2025年7月14日】大日本印刷(DNP)は、企業の販促物や広報資料の作成時に、内容の正確性や妥当性を確認する「DNP AI審査サービス」に、新たにファクトチェック機能を追加した。あわせて、共同通信社の「記者ハンドブッ […]
【2025年7月11日】TOPPANは7月上旬、SNSクチコミ分析サービス「Social Media Live!!」の機能を強化し、「投稿モニタリングサービス」の提供を開始した。あわせて、分析対象メディアの拡充や生成AI […]
【2025年7月10日】ラクスルは、顧客の行動履歴でDMの内容を出し分けできる新サービス「パーソナライズDM」を開始した。個別のQRコードの記載により、受け取り手の反応をリアルタイムに可視化し、顧客単位での効果検証と営業 […]
【2025年7月9日】電通グループは、ニッカウヰスキーによる「カンヌライオンズ2025」 公式ポップアップバーの開催を支援した。バーはフランス・カンヌにて展開され、約1,100人が来場した。 このポップアップバーは、ニッ […]
【2025年7月8日】国内電通グループの電通デジタル、電通、セプテーニ・ホールディングス、電通総研、イグニション・ポイントの5社は8日、AI活用と開発の中核を担う横断組織「dentsu Japan AIセンター」を発足し […]
【2025年7月8日】地域新聞社は、成長戦略「ストラテジック・プラン」の一環として、クラウドファンディングと地域メディアの記事を連動させた広告費創出型の新ビジネスモデルを立ち上げた。これにより、広告予算や広報リソースの不 […]
【2025年7月4日】大広は、ハマティニクスが提供する中高生向け探求型キャリア教育プログラム「グローディア」に賛同し、5月11日、18日、25日の3日間、自社東京本社オフィスを講座会場として提供し、7月にも講座を行う。 […]
【2025年7月3日】グッドクロスは7月2日、自社の広報・PR活動を通じて蓄積した知見をまとめた資料「プレスリリース虎の巻(初心者向け入門編)」を公式ウェブサイトで無料公開した。 同資料は、プレスリリースの基本構成から、 […]
【2025年7月2日】牛乳石鹸共進社とBEAMS JAPANは8月7日から9月30日まで、「銭湯のススメ2025 ~大阪・関西編~」を開催する。5回目となる今回は、ゲームメーカー・カプコンとの初コラボが実現し、日本の銭湯 […]
【2025年7月2日】ユニークビジョンは、電通および電通デジタルと共同で開発された購買証明ソリューション「SCAN DA CAN(スキャン ダ カン)」の新プランとして、短期間・低コストでキャンペーン展開が可能な「SCA […]
【2025年7月1日】日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、広報・PR業務での行動基準を定めた「PR活動ガイドライン」を一部改訂した。 改訂の主なポイントは、ステルスマーケティング(ステマ)規制や生成AIの活用に関 […]
【2025年6月30日】電通グループはこのほど、2025年の世界の広告費成長率予測を4.9%と発表した。今回の予測は、世界56市場から収集したデータをもとに年2回更新されるレポートに基づくもので、2025年単年に特化して […]
【2025年6月26日】Tooは、広報・マーケティング担当者向けの無料ウェビナー「誰が・いつ・何をするかを一目で把握!チームの混乱を防ぐプロジェクト進行とは?」を、7月25日(金)午後2時からオンラインで開催する。 同ウ […]
【2025年6月26日】日本デザイン振興会(JDP)は、2026年春の展覧会企画を募集する公募を実施する。 この公募はデザインに関する展示企画を募集するもので、テーマは「デザインに関わるものであれば自由」。採用された企画 […]
【2025年6月26日】NTTコノキューデバイスは6月25日、XRグラス「MiRZA(ミルザ)」に、Androidスマートフォンのアプリ画面を空間上に最大3つまで同時表示できる新機能「スマホアプリビュー」を追加した。 新 […]
【2025年6月25日】「日本キャラクター大賞」各賞受賞結果が発表された。主催はキャラクターブランド・ライセンス協会。 同賞は2024年(2024年1月〜12月)に最も注目を集めたプロパティ(キャラクターやブランド)を顕 […]
【2025年6月25日】PXCはこのほど、「店頭販促物(POP)に関する意識調査」を発表した。対象は、店頭販促物を組み立てた経験のある200名。調査の結果、98%が「POPは小売店に必要」と回答した。最も多かった理由は「 […]
【2025年6月23日】グンゼは、創業地・京都府綾部市にあるグンゼ博物苑で、6月21日から特別展「昭和100年展」を開催している。2025年は「昭和」が1926年に始まってから100年目にあたる年であり、同展では、昭和時 […]
【2025年6月18日】タニタが『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』とのコラボモデルを発売する。音声体組成計1種と3Dセンサー搭載歩数計10種の全11アイテムで、本日からタニタオンラインショップで予約受付 […]
【2025年6月6日】大広は、大学生・大学院生を対象とした対面型の1日仕事体験イベント「DAIKO SUMMER CAMP ~1Day仕事体験 2027~」を2025年8月に東京および大阪で開催する。 このプログラムでは […]
【2025年6月2日】オリコムは、広告表現を多様性や公平性、包括性(DEI)の観点から評価するAIソリューション「DEI Quick Checker」の正式版の提供を開始した。2024年11月にβ版を公開して以降、広告主 […]
【2025年5月31日】美手紙は、TikTok Shopなどでのライブ販売に特化した育成プログラム「ライブコマーサー塾」を開始した。わずか2日間の集中講座で、ライブ配信の実践力を身につけ、即戦力として現場投入できることを […]
【2025年5月23日】TOPPANグループのONE COMPATHが運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、スーパーマーケットを対象とした人気投票企画「ベストオブスーパー2025」を開催する。この企 […]
【2025年5月23日】電通は、AIを活用したコンセプト開発ソリューション「AIQQQ Studio(アイキュースタジオ)」の進化版を同日より本格提供開始した。 進化版では、独自開発のAIブレストシステム「AIQQQ F […]
【2025年5月22日】イグレックは、全国の飲食業界従事者284名を対象に、「飲食店のレジの利用状況や導入理由に関する実態調査」を実施した。その結果、POSレジの導入目的として「会計ミスの防止」と「レジ業務の効率化」が同 […]
【2025年5月20日】スマホコンテンツ制作ツール「キュリア」を展開するミリアドは、ムサシ、東海理化と共同で、印刷業界向けのオンラインセミナーを6月5日(木)と6月19日(木)の午前11時から開催する。 テーマは「売上U […]
【2025年5月20日】デジタルマーケティング支援を手がけるシードは、アフィリエイト広告に関連する主要サービスやツールを整理した「2025年度 アフィリエイト広告業界カオスマップ」を公開した。ASP(アフィリエイト・サー […]
【2025年5月9日】セイノーグループの地区宅便とラクスルは、共同展開するダイレクトメール(DM)向け配送プラン「ラクスルDM便」の提供エリアを、従来の一都三県に加えて関西(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀)へ拡大した。 「 […]
【2025年4月25日】ハンドレタリングによるロゴデザインを手がけるH.L.SHOPが、新サービス「H.L.SHOPサイト」を公開した。 「H.L.SHOP」は、起業・開業・独立などに際し、“自分らしいブランド”のスター […]
【2025年4月17日】Wangetはこのほど、FakeOOHサービス「UnrealFactory」の展開を日本市場で開始した。 FakeOOH(フェイクOOH)は、VFX(視覚効果)技術を活用し、実際には存在しない広告 […]
【2025年4月16日】日本広告審査機構(JARO)は、4月29日(火)から6月14日(土)まで、アドミュージアム東京(東京・汐留)で企画展「愛と苦情の広告史 〜あなたも広告にひとことを〜」を開催する。 JAROは、虚偽 […]
【2025年4月9日】日本パブリックリレーションズ協会は、『広報・マスコミハンドブック(PR手帳)2025年版』を昨年11月29日より発売。新入社員向けの入門書として必携の一冊としても知られている。 発売は首都圏をはじめ […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.