プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――



フォトブック通販のトップ企業「しまうまプリント」 執行役員兼マーケティング部 部長 八坂勝也氏〈シリーズ二刀流②〉

【2023年11月6日】今年2月、矢野経済研究所が発表した「国内の印刷通販市場調査」で、2021年の国内印刷通販市場規模は前年比102.3%の1,237億円だった。この「印刷通販」という分野は、印刷市場が1991年の8. […]


【インタビュー】日本アグフア・ゲバルトが「エコスリージャパン」に社名変更 岡本勝弘社長に聞く

【2023年6月20日】日本アグフア・ゲバルトは6月1日、「エコスリージャパン株式会社」に社名を変更した。 この社名変更は、アグフア・ゲバルトグループのオフセット部門が昨年9月、ドイツのAURELIUS(アウレリウス)グ […]


ブライター・レイター代表 山下潤一郎 印刷会社への2023年提言:もう一度、未来を破壊しよう!

【2023年1月7日】明けましておめでとうございます。 旧年中も大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、コロナ禍で印刷市場も大きく変わりました。例えば、非対面化・オンライン化・DX推進などの流 […]


【この人に聞きたい】DMM.make 「3Dプリントサービス」の現状と未来は⁉ 3Dプリント事業部のちゃんすけ事業部長に聞く

【2022年10月17日】DMM.com(DMM)は今年8月、DMM.make 3Dプリント事業で「3Dプリント住宅模型サービス」の提供を開始した。 DMM.make 3Dプリント事業部 ちゃんすけ事業部長(ご本人の希望 […]


【この人に聞きたい】コニカミノルタが進める印刷向けDXとは? プロフェッショナルプリント事業本部 宮木俊明氏

【2022年6月24日】昨年後半から印刷・プリント業界でもDXの話題が増えている。新型コロナウイルスの影響で、一部では受注が減り、また一部では需要増にもかかわらず人手不足という会社も出ていることから、その解決策として省力 […]


【工夫と創造この企業】エクセル・タムの新サービス「Original Factory」とは!? 田形弘一社長と沖田彬リーダーに聞く

【2022年4月3日】エクセル・タム(埼玉県草加市)は今年2月、写真やデザインデータをアップするだけで、オリジナルグッズ・ノベルティが1個から制作できる新サービス「Original Factory(オリジナル・ファクトリ […]


【この人に聞きたい】全国の工場をつなぐ「Printio API」を開発 OpenFactory代表 堀江賢司氏

【2022年3月10日】OpenFactory(オープンファクトリー)は今年1月、「Printio API(プリンティオエーピーアイ)」を発表した。 「Printio(プリンティオ)」は、全国のプリント工場をつなぎ、1点 […]


【デジタルプリント潮流】ローランドDG 神谷智之氏に聞く同社の取り組み 「発色」「安定性」そして「オンラインでの発信」

【2022年2月1日】ローランドディー.ジー.は、サイン&ディスプレイ用の大判インクジェットプリンタで知られる企業。近年はグッズプリント用の小型フラットベッド印刷機も製造・販売しており、多くの企業に導入されている […]


【年頭所感】ブライター・レイター代表 山下潤一郎 印刷会社への2022年提言: 印刷DXで『稼ぎ方』と『顧客との関係』を進化させよう!

【2022年1月5日】明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願いいたします。 昨年は、「印刷DX」という言葉が多く使われるようになった年でした。「印刷DX」は、今年も引き続 […]


【この人に聞きたい】印刷業とものすごく近いハンコの世界!? 全印協 福島恵一会長(福島印房社長)

【2021年11月29日】9月に東京・池袋で行われた「オーダーグッズビジネスショー2021(OGBS2021)」では、多くのグッズ作成用の産業用プリンタが展示された。 傾向としては、オフィスやバックヤード、店頭などでプリ […]


Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.