【2025年10月24日】若草印刷は、記録と収納を同時に行える整理アイテム「Fuuno(フーノ)」の先行予約販売を、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で10月20日(月)午前11時から開始した. 若草印刷は、 […]
【2025年10月20日】モリサワは10月15日(水)から、「Morisawa Fonts」を契約中のユーザー向けに「Morisawa Fontsアップグレード2025年10月版」として、2025–2026年新書体第1弾 […]
【2025年10月20日】インクジェット技術の産業応用に特化した展示会・セミナー「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア2025(JITF2025)」が、11月10日(月)と11日(火)の2日間、東京・市ヶ谷のTK […]
【2025年10月18日】リコーはこのほど、スポーツやエンターテインメントのイベント写真をオンラインで販売できる新サービス「StarFrame(スターフレーム)」の提供を開始した。アプリのインストールは不要で、ブラウザ上 […]
【2025年10月17日】日本デザイン振興会はこのほど、「2025年度グッドデザイン賞」の受賞作品を決定した。同賞は4月1日に募集を開始し、5,225件が審査対象となった。この中から、各審査ユニットのトップ5で構成する「 […]
【2025年10月15日】イメージ・マジックは10月9日から、DTF(Direct to Film)方式の新型アパレルプリンタ「xTool Apparel Printer」の販売を開始した。同製品は、クラウドファンディン […]
【2025年10月14日】共同印刷は、同社が運営する食卓画像を活用したマーケティングデータサービス「リア食」の無料ウェビナーを10月27日(月)にZoomで開催する。リア食は、食卓画像および画像に紐付いた情報をマーケティ […]
【2025年10月14日】法人向け名刺発注クラウドサービス『マイ名刺 biz』を提供するサムライソードは、10月9日午後5時から新機能「プロフィール画像機能」を正式リリースした。これにより、利用企業は顔写真やデジタル名刺 […]
【2025年10月14日】カメラのキタムラなどを展開するキタムラ・ホールディングスグループのしまうまプリントは、10月7日から1冊から低価格で冊子を作れるサービス「しまうま出版」で、小説印刷とPDF入稿への対応を開始した […]
【2025年10月9日】エプソンは、工業用途向けの新しい強溶剤対応インクジェットプリントヘッド「S3200-S1」を市場投入する。「S3200-S1」はPrecisionCoreプリントヘッドシリーズの新ラインアップで、 […]
【2025年10月8日】大阪府印刷工業組合は10月17日(金)・18日(土)の2日間、大阪市の堂島リバーフォーラムで、印刷とアートの共創フェスティバル「PRINT LOVERS OSAKA 2025」を開催する。 トーク […]
【2025年10月7日】SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)とSCREEN GP ジャパン(SCREEN GPJ)は10月6日、東京・門前仲町事業所内に「インクジェットイノベーションセンター東京 […]
【2025年10月6日】日本HPは、未来の働き方をテーマとするイベント「HP Future of Work Conference 2025」に合わせ、テクニカル市場向けの大判プリンタ「HP DesignJet T870 […]
【2025年10月6日】コダックのジム・コンティネンザCEOが来日し、10月2日、千代田区のステーションコンファレンス東京で記者会見を行った。 コンティネンザ氏は、「Kodak 最新情報」と題したプレゼンテーションを行い […]
【2025年10月2日】グラフィック社は10月、デザイナー向けの印刷・加工技術情報誌『デザインのひきだし56』を発売する。 同誌は「自分の発想したデザインをいかに効果的に印刷・加工表現するか」をテーマに、印刷、紙、加工な […]
【2025年10月1日】グラフィックは、印刷に関する知識やノウハウを集めた新サイト「グラフィックマガジン」を公開した。印刷物の作り方や専門用語の解説など、ものづくりに役立つ情報を幅広く提供する。 同サイトでは、印刷データ […]
【2025年10月1日】リコーは9月30日、連結子会社のエトリアと沖電気工業(OKI)の複合機などの開発・生産事業に関する統合が完了したと発表した。これに伴い、OKIがエトリアへ参画し、同社のタイ子会社Oki Data […]
【2025年9月27日】Tooは、10月11日(土)から12日(日)まで東京ミッドタウンで開催される日本最大級のデザインカンファレンス「Designship 2025」にGOLDスポンサーとして参加し、ブース出展とスポン […]
【2025年9月26日】ブラザー工業の国内販売子会社であるブラザー販売は10月中旬、A4インクジェットプリンタ「PRIVIO(プリビオ)」の新製品として、大容量インク搭載の「FirstTank(ファーストタンク)」シリー […]
【2025年9月25日】 J.D. パワーは、2025年の「カラー複合機顧客満足度調査」と「カラーレーザープリンター顧客満足度調査」の結果を発表した。調査は2025年6月下旬〜7月下旬に郵送で実施し、複合機ラージ&ミドル […]
【2025年9月25日】コニカミノルタは、高精細・高速印刷に適した広幅の産業用インクジェットヘッド「KM1800iシリーズ」の新製品として、一つのヘッドで2色のインク吐出に対応する「KM1800iSHK-DC」を発売した […]
【2025年9月24日】DICの子会社であるDICグラフィックスは10月1日(水)、色見本帳「DICカラーガイド」の伝統色シリーズ「フランスの伝統色」最新版となる第7版を発売する。 「フランスの伝統色」は1984年の初版 […]
【2025年9月22日】大日本印刷(DNP)は、自治体やフリースクールなどの支援団体を対象に「DNP居場所づくりプラットフォーム」の提供を開始した。不登校やひきこもり、災害による孤立、言語の壁、学習機会の格差など、社会的 […]
【2025年9月22日】高橋書店は「第30回手帳大賞」の応募受付を9月1日に開始した。名言大賞とアイデア大賞の2部門で構成される「手帳大賞」は、手帳に書き留めたくなる名言や新しい商品のアイデアを募るコンテストで、受賞作品 […]
【2025年9月22日】高速オフセットは、紙製ポケットホルダーの印刷サービスをリニューアルした。既存型の拡充に加え、環境対応用紙や多様な加工を取り入れた仕様を提供する。 同社では、カードポケット付きやマチ付きなど選べる1 […]
【2025年9月21日】モリサワは、「文字組版の教室 基礎編」と「文字組版の教室 InDesign編」を10月3日からオンライン配信する。 「文字組版の教室 基礎編」は、文字組版の基礎知識を見直したい人や、未経験者から入 […]
【2025年9月20日】紙商社のペーパル(奈良市)は、敷島製パン(Pasco)と共同で、食パンをカットする際に生じるパンの粉を原料に活用したサステナブルな紙『パンの紙』を開発した。同商品は敷島製パンが制作する「食パン型名 […]
【2025年9月19日】モリサワは10月15日から、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」において、2025–2026年新書体第1弾の提供を開始する。 今回のアップグレードでは、これまで「Ty […]
【2025年9月19日】小森コーポレーション(KOMORI)は10月1日、国内サービス体制の強化を目的に「コンタクトセンター」を開設する。電話番号を全国で統一し、製品別の専用窓口を設けることで、問い合わせ対応の迅速化と利 […]
【2025年9月17日】モリサワは9月23日(火・祝)、阪神甲子園球場開催される「甲子園キッズフェスタ2025 autumn」に協賛し、スポンサーブースを出展する。 甲子園キッズフェスタは、子どもたちに発見や学びの機会を […]
【2025年9月16日】ミヤコシは、オフセット印刷の現場課題を解決する新たなAIソリューション「yaless AI Professional」と「yaless-Eye」の提供を開始した。これにより、技術継承、品質安定、損 […]
【2025年9月16日】インクジェット技術の産業応用に特化した展示会・セミナー「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア2025(JITF2025)」が、11月10日(月)と11日(火)の2日間、東京・市ヶ谷のTKP […]
【2025年9月15日】しまうまプリントは、フォトブックの新デザインとして「それいけ!アンパンマン」のキャラクターを表紙に採用した「アンパンマン表紙デザイン」の提供を開始した。同社がキャラクターを題材としたフォトブックを […]
【2025年9月13日】コニカミノルタは、産業用インクジェットヘッド「KM1024iシリーズ」の新製品として、溶剤に対する耐久性を高めた「KM1024iSHE-HM-LV」を発売した。ディスプレイや半導体、有機材料、次世 […]
【2025年9月12日】イスラエルのデジタル印刷機メーカーLanda Digital Printing(Landa、ランダ)が、イスラエル最大の投資ファンドFIMIに買収された。買収金額は8000万ドル(約118億円)で […]
【2025年9月12日】富士フイルムビジネスイノベーションは、デジタル印刷作品を評価する国際コンテスト「Innovation Print Awards(IPA)」の2025年度入賞作品を発表した。今回は日本から過去最多と […]
【2025年9月12日】HPは、ラベル用デジタル印刷「HP Indigo 6K+ デジタル印刷機」を発表した。 同機は、ラベル印刷のデジタル生産の需要拡大に対応する新型機で、従来機「HP Indigo 6K」の実績を基盤 […]
【2025年9月10日】印刷技術懇談会は、第536回例会を9月12日(金)午後6時から午後7時45分まで、東京・中央区のモトヤ東京本社で開催する。 今回の例会では、オフィス知識代表の知識三富氏を講師に迎え、「CHINA […]
【2025年9月9日】ジオパックは、シンク・ラボラトリーの「広幅紙対応・水性デジタルインクジェット印刷機」を、軟包装業界で初めて導入。これによりラミネート加工紙への表刷り印刷が可能となり、多品種小ロット生産や短納期対応に […]
【2025年9月8日】大日本印刷(DNP)は、海外で出版された書籍を注文ごとに国内で製造し販売する新サービス「グローバルコネクト」を、8月29日からAmazonマーケットプレイス内の店舗「外濠書店」で開始した。 写真はイ […]
【2025年9月5日】大日本印刷(DNP)は9月26日から、「DNPドキュメント構造化AIチャットボット」の提供を開始する。 同サービスは、PDFなどの非構造化データをAIが読み取れる「AIリーダブルデータ」に変換し、チ […]
【2025年9月5日】OKIは、7年間無償保証とメンテナンス品7年間無償提供を特長とする「COREFIDO EX」シリーズの新製品として、A4モノクロ、A3モノクロ、A4カラーのLEDプリンタ計6機種を発売した。 新製品 […]
【2025年9月4日】新星コーポレィションは、大判インクジェット用紙「Bright Jet FSシリーズ」において、製造から出荷に至るまでに発生する二酸化炭素排出量をすべてカーボンクレジットで相殺する取り組みを開始した。 […]
【2025年9月2日】グラフィック社は、書籍『デザインの入口と出口 デザインの設計と実装をめぐるダイアローグ』を9月に発売する。著者はデザイナーの有馬トモユキ。マンガやゲーム、プロダクト、グラフィック、研究など多分野で活 […]
【2025年9月2日】新潟日報生成AI研究所(新潟県)は1日、下野新聞社(栃木県宇都宮市)が年内の提供開始を目指す栃木県特化型生成AI「下野新聞生成AI」の開発・導入を支援する契約を締結した。(写真はイメージ) 新潟日報 […]
【2025年9月1日】あけぼの印刷社は、茨城県から建設業の許可を取得した。これにより、店頭販促物(ディスプレイ)のデザインから製造、施工・装飾までをワンストップで提供できる体制を整えた。これらにより、納期短縮やコスト削減 […]
【2025年9月1日】パラシュートは、Webプラットフォームを基盤とした販促資材管理サービス「プロモロジ」の提供を開始した。 同サービスは、印刷業界向けの単なるW2Pサービスではなく、顧客の販促業務の設計と継続受注を目的 […]
【2025年8月30日】CoDaMaは、五反田で複数のライブハウスを運営するGOTANDA G groupのティエルナと共同で、ファンとアーティストの交流を進化させる新サービス「マジカルボイスショット」アプリを正式にリリ […]
【2025年8月28日】プリント&プロモーションは、この6月で開設から10年を迎えた。その中でいつも気にしていたのは「業界人にならない」ということだ。高校野球で興味深い事案があったので、これを例にとりこの意味を説 […]
【2025年8月28日】テンプリントは、WebAR事業の新サービス「QRレスAR」の提供を開始した。QRコードを使わずにスマートフォンをタッチするだけでAR体験が可能となる仕組みで、印刷物やグッズ製作とWebARをワンス […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.