【2025年1月25日】エプソン販売は4月から、同社初の Direct to Film(DTF)専用プリンタ「C-G6050」を発売する。 DTF(Direct to Film)は、近年ウェアプリント・グッズ市場で注目さ […]
【2025年1月24日】ボーンデジタルはこのほど、ワークスコーポレーションが刊行した名著『視覚デザイン』および『レイアウトIllustrator教室』の電子版を発売した。 これらの書籍は、デザイン業界において長年にわたり […]
【2025年1月24日】システムクリエイトは2月から、Magigoo社がFDM方式3Dプリンタ向け接着剤「Magigoo」シリーズの新ツール「Magigoo Glide Coater(マジグー グライド コーター)」を発 […]
【2025年1月23日】コダックジャパンは2月19日(水)~21日(金)まで東京・サンシャインシティコンベンションセンターで開催される「page2025」「JANPS(Japan Newspaper Production […]
【2025年1月23日】SCREENグラフィックソリューションズが販売する軟包装向けインクジェットデジタル印刷機「Truepress PAC 830F」がこのほど、フランス・ALL4PACK EMBALLAGE PARI […]
【2025年1月23日】モリサワ2月12日(水)、Morisawa Fontsアップグレード2025年2月版として「2024年度新書体第2弾」の提供を開始する。 今回のアップグレードで追加するのは合計37ファミリー。モリ […]
【2025年1月21日】キヤノンは、オフィス向け複合機、家庭用インクジェットプリンタ、大判インクジェットプリンタ、商業印刷機などのプリンティング製品で、2025年に発売する新製品の一部から、再生鉄(電炉鋼板)の採用を開始 […]
【2025年1月21日】Wovn Technologies(WOVN)が提供する Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)」が、大日本印刷(DNP)のグローバルサイトで採用された […]
【2025年1月21日】高速オフセットはこのほど、枚葉機・オンデマンド機での印刷時に利用できる用紙「タブロ-FS」をサービスのラインナップとして追加した。 「タブロ-FS」は、正方形のサイズで作成。さまざまなサイズにも対 […]
【2025年1月20日】印刷通販デジタは1月18日から、「クリアファイル」のデザインシミュレータをリニューアルした。 同サービスは、クリアファイル印刷をはじめ、シール・ステッカーやオリジナルTシャツなどをWeb上でデザイ […]
【2025年1月19日】ローランド ディー.ジー.(ローランドDG)は1月22~23日、さいたまスーパーアリーナで行われる展示会「彩の国ビジネスアリーナ2025」に出展する。展示会では、中小製造業向け製造現場改善ソリュー […]
【2025年1月18日】リコーは1月23日(木)、A4 カラー複合機「RICOH IM C431」「RICOH IM C431F」を発売する。 「RICOH IM C431/C431F」は、 連続出力速度はモノクロ 43 […]
【2025年1月17日】今年も年が明けてしまいました。明けてしまったというのも、なんですが、記者は年始が好きじゃありません…というのは「年始はあまりニュースがない!」。だいたい明けて5日くらいまでは企業が動いていないので […]
【2025年1月16日】しまうまプリントは2月14日(金)午後4時59分まで、「しまうま出版」で「しまうま」がテーマのイラストコンテストを開催している。 「しまうま出版」は漫画やイラスト集などの印刷を行うサービス。イラス […]
【2025年1月16日】大日本印刷(DNP)と三菱総DCS(DCS)はこのほど、中・高等学校を対象としたDXの推進で協業し、入学試験(入試)と校務に関わる業務支援サービスの提供を開始する。 協業の第1弾として、出願から試 […]
【2025年1月15日】モリサワはこのほど、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」で、AIを活用して画像から書体名を調べられる「画像でフォント検索」と、製品に関しての疑問にAIが答える「Mor […]
【2025年1月15日】リコーは1月21日、A3カラー再生複合機「RICOH IM C4500F CE」「RICOH IM C3000F CE」を発売する。 リコーグループは1994年、製品のライフサイクル全体で環境負荷 […]
【2025年1月13日】グラフィックはこのほど、2025年4月始まりのカレンダー印刷用のデザインテンプレートを公開した。社名や写真を入れ替えるだけで、新年度から利用可能なノベルティカレンダーを簡便に作成できる。 「オリジ […]
【2025年1月12日】日本印刷技術協会(JAGAT)は、「page2025カンファレンス・セミナー」の概要を発表した。「page」の「カンファレンス・セミナー」は2月7日(金)~2月14日(金)でオンラインLive配信 […]
【2025年1月11日】グッドクロスは1月10日から1月20日(月)まで、100%バナナペーパー「バナナフル」のメッセージカードを、オンライン上で開催される「オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ」で先行販売した […]
【2025年1月10日】コダックは2月24日から27日にスイスのルツェルンで開催される「Hunkeler Innovationdays 2025」で、フルカラーインクジェット印刷機「 KODAK PROSPER 7000 […]
【2025年1月10日】ピクスタが運営する法人向け撮影サービス「PIXTAカスタム」はこのほど、「人物モデルを起用した撮影に関する実態調査」を実施した。 この調査は業務上、人物モデルを起用して写真・動画を撮影することがあ […]
【2025年1月8日】X-Rite(エックスライト社)はこのほど、標準光源装置「Judge LED」を発売した。 同装置は、正確な視覚的カラー評価のために設計された光源で、ブランド企業やサプライヤーがLED光源ベースのカ […]
【2025年1月7日】あけましておめでとうございます。 原材料などの価格上昇やサイバー攻撃への備えなど、引き続き厳しい事業環境が続くものと思われますが、本年は、当グループにとって現中期経営計画を締めくくり、新しい中期経営 […]
【2025年1月6日】キヤノンは、「綴プロジェクト」の公式ウェブサイトおよびロゴをリニューアルしました。 「綴プロジェクト」は正式名称「文化財未来継承プロジェクト」で、同社が京都文化協会と2007年から共同で推進してきた […]
【2025年1月2日】皆様、明けましておめでとうございます。日頃は全グラの組合活動にご協力を賜り、誠にありがとうございます。当業界の今年の課題について少し述べさせていただきます。 1958年にスーパーマーケットが出現し、 […]
【2024年12月31日】毎年恒例の「プリント&プロモーション 人気記事ランキング2024」。いよいよ1~3位の発表。 対象はプリント&プロモーションに2023年11月1日~2024年10月31日までに掲載された […]
【2024年12月31日】毎年恒例の「プリント&プロモーション 人気記事ランキング2024」。まずは10位~4位を発表する。 今回もプリント&プロモーションに2023年11月1日~2024年10月31日までに掲載 […]
【2024年12月31日】大日本印刷(DNP)のDNPコンテンツインタラクティブシステム「みどころキューブ」がこのほど、「2024デジタルアーカイブ産業賞」のビジネス賞を受賞した(デジタルアーカイブ推進コンソーシアム:D […]
【2024年12月27日】グラフィック社は2025年1月、書籍『増補新装版 作字百景 ニュー日本もじデザイン』を発売する。 同書は、現代のSNSやデザインの現場で盛り上がる創作デザイン⽂字の潮流をまとめた作例集。発売と同 […]
【2024年12月26日】モリサワはこのほど、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」のWebフォントで、「プロジェクトへ引き継ぎ機能」を追加した。これにより効率的なWebサイトの制作、運用を実 […]
【2024年12月26日】太洋堂は12月23日、展示会装飾のサポートサイト「展示会パッケージ屋さん」の提供を開始した。 大洋堂は1935年(昭和10年)京都で創業。印刷業として80年以上の実績があり、現在はWebや映像な […]
【2024年12月25日】エプソン販売は、プリントやコピーの使用状況に合わせてプランや機器を選べる「エプソンのスマートチャージ」の新商品として、A3カラーインクジェット複合機とプリンターのモデル「PX-M8000FX」「 […]
【2024年12月24日】日本印刷技術協会(JAGAT)は12月25日(水)から、「page2025」の来場者登録と基調講演(リアル開催)、カンファレンス・セミナー(オンライン配信)の受講申し込みの受付を開始する。 「p […]
【2024年12月24日】「JIAM 2024 OSAKA」が11月27日~30日まで、大阪市のインテックス大阪で開催された。 JIAMは1984年、「国際アパレルマシンショー」としてスタートし、今回で第13回目となる。 […]
【2024年12月23日】小森コーポレーション(KOMORI)はこのほど、同社YouTubeチャンネルで、新規動画「スマートグラフィックス:KP-Connect ProとCTPトランスポーターを連携し生産効率を最大化」を […]
【2024年12月23日】2024年は8年ぶりに「drupa」が開催され、多くのメーカーが最新のデジタル印刷機を展示。多くの人がデジタル印刷の未来を考える年となった。その中で読者からは「実際のデジタル印刷の現場はどうなの […]
【2024年12月22日】印刷通販のデジタはこのほど、ポリ袋印刷に「半透明ポリ袋」の取り扱いを開始した。 印刷通販デジタのポリ袋印刷は10枚からの小ロットの受注に対応しており、最短3営業日以内の発送が可能。これまで乳白色 […]
【2024年12月21日】モリサワは2025年早春から、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」で、教育機関/公共団体向けのプランを提供開始する。 この度提供予定の「Morisawa Fonts […]
【2024年12月20日】高速オフセットではこのほど、クリエーター×印刷製品試作プロジェクト「アイデアのアイデア」にて、第9弾試作品の「mekuru365」を企画・製造した。 同商品の機能は「今日が何日目か分かること」と […]
【2024年12月18日】エプソン販売は12月18日、デジタル捺染機Monna Lisaシリーズの新商品として8ヘッド搭載モデル「ML-8000U」を発売する。新商品Monna Lisa「ML-8000U」は、排水や消費 […]
【2024年12月18日】テンタックはこのほど、フィルムを使わない紙パッケージ「Filmless」の発売した。 「Filmless」は、紙の自然な風合いを生かしつつ、プラ素材の使用量を大幅に削減させたサステナブルな製品。 […]
【2024年12月17日】日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど、DTPエキスパート認証試験の試験範囲を示す「DTPエキスパートカリキュラム第16版」を公開した。 「DTPエキスパートカリキュラム」は、DTPの制作環境 […]
【2024年12月17日】モリサワは2025年1月28日(火)、29日(水)、大阪市のモリサワ本社で、恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2025」を開催する。 同イベントでは、生成AI、セキュリティ対策など […]
【2024年12月16日】コニカミノルタはこのほど、ヒーター搭載で幅広いインクに対応する産業用インクジェットヘッド「KM800H-MR」を発売した。 「KM800H-MR」はは、長距離吐出を特長とする「KM800シリーズ […]
【2024年12月16日】『パッケージデザインのりくつ マーケティングから考えるデザイン』が実教出版から刊行された。著者はパッケージデザイン開発、商品開発支援を行うプラグ社長の小川亮氏(日本パッケージデザイン協会元理事長 […]
【2024年12月16日】奥村印刷はこのほど、名刺の収納・管理を革新する「新型名刺用小箱」を発表した。 同製品は、名「仕上がりを確認したいのに、中身を取り出さなければならない」「箱の奥に入った名刺が取りづらい」といったユ […]
【2024年12月15日】シンクイノベーションがこのほど、TVアニメ『ダンダダン』グッズの予約販売を開始した。 今回はキャラクターが、描き起こしミニキャラ「mochochoシリーズ」で登場。アイテムはアクリルスタンドやハ […]
【2024年12月14日】日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど、「page2025」の開催概要を発表した。 「page2025」は2月19日(水)〜21日(金)(10:00〜17:00)、東京都豊島区池袋のサンシャイ […]
【2024年12月13日】富士フイルムビジネスイノベーションは1月20日から、プロダクションプリンタのミドルレンジモデル「Revoria Press EC2100S(EC2100S)」「Revoria Press SC2 […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.