【2023年6月2日】グラフィック社は6月、『デザインのひきだし49』を発売する。 『デザインのひきだし』は、効果的な印刷や加工表現するかをデザイナーにわかりやすく紹介する雑誌。 今号は、同誌が一番つくりたいグッズ「全6 […]
【2023年6月2日】協和ダンボールは6月1日、自社工場内で使用する全ての標準用フレキソインキを、植物由来成分を含有するボタニカルインキへ切り替えた。 使用するボタニカルインキは、バイオマス(生物資源)の中でも植物由来の […]
【2023年6月1日】小森コーポレーション(KOMORI)はこのほど、同社YouTubeチャンネルで、丸山印刷に関する新規動画を公開した。 丸山印刷(兵庫県)は、創業109年の歴史を誇る印刷会社。 地域に根差して、デザイ […]
【2023年6月1日】東芝テック、東芝データおよび会津森林活用機構は、電子レシートサービス「スマートレシート」を活用した植樹活動応援キャンペーンを展開。 5月18日、福島県会津若松市で、会津で生産されたカラマツの苗木45 […]
【2023年6月1日】ブラザー販売は5月31日、箔プリンタ「HAK110」をブラザー公式通販サイト「ブラザーダイレクトクラブ」で発売した。 「HAK110」は、レーザープリンタで出力した文字や絵柄に箔を転写できる箔プリン […]
【2023年5月31日】フレンセルが提供する人物画像レタッチサービス「hitoPhotoRetouch(ひとフォト)」は6月1日、「男性に特化したレタッチサービス」を強化する。 「ひとフォト」は、熟練したレタッチャーがす […]
【2023年5月31日】キンコーズ・ジャパンは6月12日(月)から、和紙に「花の種」を織り込んだ「プラントカード」の取り扱いを直営店で開始する。 「プラントカード」は、有機農法で育てたハーブの種を日本伝統の手すき和紙に織 […]
【2023年5月30日】エリアプロモーションのデジタル化を推進する大阪市の朝栄社は、電子チラシのWebページを自動生成するシステムを開発した。 「スマチラ」はチラシ掲載商品リストを管理画面からアップロードすることで、We […]
【2023年5月30日】POPKITのPOP作成ツール「POPKIT(ポップキット)」がこのほど、クラウドPOSレジ「スマレジ」と連携した。 「POPKIT」は、シリーズ累計50万ユーザー突破のPOPデザイン作成ツー […]
【2023年5月29日】特種東海製紙は5月30日(火)パッケージの新製品「TT-CUSHION メッシュ」をECサイトで販売を開始する。 「TT-CUSHION メッシュ」は、展開する高付加価値パッケージブランド「TT- […]
【2023年5月29日】イメージ・マジックの提供するクラウド型ECサイトプラットフォーム「maker town(https://makertown.jp/)」が、「IT導入補助金2023」対象ツール(通常枠 A・B類型) […]
【2023年5月29日】共同印刷はこのほど、接触により作用する新しいタイプの衛生材料を開発した。 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)やノロウイルスを1分で不活化し、単一素材で抗ウイルス・抗菌・防カビ性能を発揮する […]
【2023年5月26日】関東フォーム印刷工業会(関東フォーム)は5月18日、東京都文京区関口のホテル椿山荘で「2023年度通常総会」「第2回理事会」を開催した。 冒頭、村松義孝会長が出席に感謝した後以下のようにあいさつし […]
【2023年5月26日】凸版印刷はこのほど、「未来のチラシ」に、生活者が「性別」「年代」「好みのカテゴリー」を選択し、個人に合わせた特売商品がレコメンドされる機能「パーソナルDBチラシ」を追加した。 同社では2021年3 […]
【2023年5月25日】凸版印刷のグループ会社であるTOPPANエッジはこのほど、企業・団体の通知業務において、生活者が希望する通知物の受け取り方法を収集し、一人ひとりの希望に沿った最適な通知物の配信を実現する「マルチ配 […]
【2023年5月24日】ダンボールワンはこのほど、プリメイドでパッケージを制作するサービス「オリジナルパッケージ制作」をリリースした。 「オリジナルパッケージ制作」は、「宅配ビニール袋」「パッケージ」「メール便ケース」「 […]
【2023年5月24 日】小森コーポレーション(KOMORI)はこのほど、100周年を迎える今年、新たにパーパスを制定した。 また、このパーパスを表現した動画を公開した。 KOMORIグループはパーパスを「プリントテクノ […]
【2023年5月23日】リコーは7月上旬から、A3モノクロプリンター「RICOH IP 6530」「RICOH P 6520」「RICOH P 6510」「RICOH P 6500」の4機種7モデルを発売する。 また、ラ […]
【2023年5月23日】クイックアートはこのほど、DTFによる「フルカラー帽子プリント」の装置を開発。また、その方法を東京ショールームに展示し、YouTubeでも公開している。 このシステムは、プリンタ「WIP754」と […]
【2023年5月23日】KDCはこのほど、紙のDM(ダイレクトメール)を制作・発送できるWEBサービス「OCL(オクル)」で、「DMプランニングサービス」の提供を開始した。 「DMプランニングサービス」は、販促やマーケテ […]
【2023年5月22日】日本アグフア・ゲバルトは6月1日(木)、「エコスリージャパン株式会社」に社名を変更する。 ECO3グループ(本社ベルギー)は、1867年にアグフア・ゲバルトのオフセット部門として創業。オフセット印 […]
【2023年5月22日】キヤノンは5月25日(木)から、レーザープリンタ・レーザー複合機「Satera」シリーズの新製品として、A3カラーレーザープリンタの「Satera LBP863Ci」など計15機種を順次発売する。 […]
【2023年5月22日】凸版印刷とエイスリーは5月、実在する人物を元にした高解像度のバーチャルヒューマンを活用したキャスティング事業での協業を開始した。 この協業では、凸版印刷の「トッパンバーチャルヒューマンラボ」)内の […]
【2023年5月21日】しまうまプリントは現在、「しまうまアルバム」の「全商品10%OFFキャンペーン」を開催している。 「しまうまアルバム」は、写真をプリントするお客様の声を直接聞くことができる強みを生かして開発したオ […]
【2023年5月20日】複合機(コピー機)・プリンタ大手のリコーと、東芝子会社の東芝テックが、生産部門の統合を発表した。 内容は、主に複合機のプリントエンジン部分について生産を統合するもので、合弁会社を設立する。合弁会社 […]
【2023年5月19日】大阪シーリング印刷はこのほど、「ボイル可能なサーマルラベル」を開発した。 一般的にサーマル紙は熱で発色するため、ボイルなど高温で加熱すると黒色に発色して、印字部の文字が見えなくなる。このため、サー […]
【2023年5月19日】東芝テックは7月3日(月)、カラー高速複合機e-STUDIO6527AC/7527ACおよびモノクロ高速複合機e-STUDIO6529A/9029Aを発売する。 これにより2022年7月1日に発売 […]
【2023年5月18日】ペーパルは6月、新技術で継ぎ目ゼロと滑らかな表面を実現した紙パッケージ「kome-kami BOX」を発売する。 同製品は、食べられなくなった米を活用した紙素材「kome-kami」ブランドの新製 […]
【2023年5月18日】NFTプロジェクトのOP Sumo Clubはこのほど、新NFTコレクション「OP Sumo Legendary Drops」のリリースを記念して、オリジナルデザインTシャツとNFTを一体化した新 […]
【2023年5月18日】米コダックはこのほど、コンテンツマネージメントシステムのSoftware as a Service(SaaS) ソリューションである「KODAK PRINERGY Access」の提供を開始した。 […]
【2023年5月17日】凸版印刷は、グループ理念「TOPPAN’s Purpose & Values」を新たに制定しました。 これは2023年10月に予定している持株会社体制への移行を機に、グループ全 […]
【2023年5月17日】デネットは5月16日、オリジナルデザインの「のし紙」や「掛紙」を作成・出力できるソフト「のし紙・帯紙パソコン印刷」を発売した。 同社は、タイピングや動画などの実用から見積や出納帳・勤怠管理などの業 […]
【2023年5月16日】印刷技術懇談会の「第512回 2023年5月例会」は5月19日(金) 午後6時30分から、東京工芸大学中野キャンパスと配信で行われる。 今回は「今さら聞けない『紙』のこと」のテーマで、講師にFOR […]
【2023年5月16日】DICはこのほど、同社グループの国内32拠点で、小売電気事業者が提供する「グリーン電力」およびCO2フリーとなる環境価値を持つ「非化石証書」の導入を決定した。 すでにDIC本社ビルでは昨年11月か […]
【2023年5月16日】「CALENDAR DESIGN 2023」がこのほど、産経新聞から発刊された。 同書には「第 74 回全国カレンダー展」の入賞作 82 点が収録されている。 カレンダーごとの紹介ページのほか、入 […]
【2023年5月16日】オリジナルプリント.jpは5月15日から7月31日(月)まで、「COTTON HERITAGE(コットンヘリテージ)の割引キャンペーン」を開催している。 オリジナルプリント.jpは、Tシャツやバッ […]
【2023年5月15日】大日本印刷(DNP)とグループ会社のDNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、毎日新聞社と共同で、企業・団体等の年史や記念誌などの制作を行うことで合意した。 その第1弾は、医療法人などに対して […]
【2023年5月15日】エプソンは、大判インクジェットプリンタ SureColor シリーズから水性顔料 6 色の複合機モデル「SC-P8550DM」「SC-T7750DM」「SC-T5750DM」を 2023年5月22 […]
【2023年5月15日】「JP2023・印刷DX展」が5月18日(木)、19日(金)の2日間、 大阪市のインテックス大阪5号館で開催される。 主催はJP産業展協会。 同展は西日本最大の印刷関連機材総合展示会で、今回は出展 […]
【2023年5月14日】大阪シーリング印刷は5月18日(木)、19日(金)の2日間、インテックス大阪5号館で開催されるJP産業展協会主催の「JP2023・印刷DX展」に出展する。 「JP2023・印刷DX展」は、DXの導 […]
【2023年5月12日】凸版印刷は5月、ルワンダ・タンザニアで農園ビジネスを核としたアフリカ市場でのDX・SXソリューション展開での協業を開始した。 同社は、Smart Village Projectを展開するOS Tr […]
【2023年5月12日】しまうまプリントは5月11日、フォトブック全品対象の「GWキャンペーン」を開始した。 この「GWキャンペーン」は、3冊以上で注文すると割引がある。 対象は、全仕上げ・全サイズのフォトブックで、注文 […]
【2023年5月12日】電通はこのほど、使用しなくなったPETボトルからつくる風呂敷「HYAKU-YOU(ヒャクヨウ)」を開発した。 これは環境負荷軽減を実践する「で、おわらせないPROJECT」の第3弾として行われたも […]
【2023年5月11日】大日本印刷(DNP)はこのほど、AKIBA観光協議会とともに運営する「バーチャル秋葉原」内の神田明神CG空間に「3D企画展ミュージアム」を公開した。 同ミュージアムでは、3D(3次元)データ関連の […]
【2023年5月11日】総合企画印刷事業の新晃社は5月10日、「印刷加工実験室」の公式オンラインショップを開設した。 ここでは「触り心地」のある折り紙SAWARIGAMIシリーズの新製品ネオンカラーシリーズの「SAWAR […]
【2023年5月11日】京セラはこのほど新製品インクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」を開発した。 発売は2023年秋頃を予定している。 「FOREARTH」は、 「Water Free Conce […]
【2023年5月10日】SO-KEN は5月10日、「Trickprint」シリーズ第6弾となる、水に濡れると絵が変わる「ハイドロプリント」を発売した。 「ハイドロプリント」は変化するトリガーが水となる製品。夏の季節と相 […]
【2023年5月10日】大阪シーリング印刷は5月18日(木)、19日(金)の2日間、インテックス大阪5号館で開催される「JP2023・印刷DX展」に出展する。 主催はJP産業展協会。 「JP2023・印刷DX展」は、DX […]
【2023年5月9日】廣川ホールディングスはこのほど、蓋はVカット、身箱は組み箱から成るハイブリッドな「シェイプボックス」を開発した。 同製品は、昨年12月に意匠登録を出願している。 「シェイプボックス」は、身箱は組み箱 […]
【2023年5月9日】palanはこのほど、WebARを作成できるサービス「palanAR(パラナル)」で、テンプレートから「母の日AR」を期間限定で作成可能となった。 「palanAR(パラナル)」は誰でも簡単にWeb […]
Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.