【2022年5月16日】「berryB(ベリービー)」はこのほど、環境配慮型の「サステナブルペーパーバッグ」の取り扱いを開始した。 このサービスでは、紙素材のみで製造された、100%リサイクルが可能なオリジナル紙袋を提案 […]
【2022年5月16日】宛名印刷アプリの「labelmake.jp」の登録ユーザー数が1万人を突破した。また今回、DXに適した法人向け帳票WebAPIを公開している。 labelmake.jpは、データーから可変印刷が可 […]
【2022年5月16日】Tooは、カルビーの商品パッケージの校正作業を一部自動化する「Too AI SUITE」導入事例を公開した。 TooAI SUITEは、パッケージ・ドキュメント制作の業務で発生する課題を改善するソ […]
【2022年5月15日】ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)は5月~7月の開催の「UCDA認定2級 講座とガイダンス」が満席多数となったことから、日程を追加した。 「UCDA認定2級」とは、「UCDの理 […]
【2022年5月14日】セイコーエプソン(エプソン)は5月12日、長野県塩尻市の広丘事業所に「ソリューションセンターDTF」「ソリューションセンターLabel Press」「ソリューションセンターPaperLab」の3つ […]
【2022年5月13日】キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)はこのほど、野村総合研究所(NRI)と共同で、西日本シティTT証券に証券会社向けの「目論見書オンデマンド印刷システム」を構築した。 このソリューション […]
【2022年5月13日】コロナ禍で大きな影響を受けたプリンティング業界。チラシや看板などは、店舗の休業やイベントの中止などで大幅に減少した。しかし、この中でも伸びている業態がある、オリジナルのTシャツやバッグなどのアイテ […]
【2022年5月13日】オリジナルプリント.jpはこのほど、「United Athle 4.7oz スペシャルドライ ビックシルエットポロシャツ」と「United Athle 4.7oz スペシャルドライ 長袖ポロシャツ […]
【2022年5月12日】樋口紙器工業所は5月12日、応援購入サイト(クラウドファンディング)Makuakeで、スマホひとつでつくる紙の時計「copaco(コパコ)」の先行販売を開始した。 copacoは、紙の道具を通じて […]
【2022年5月12日】日本印刷技術協会( JAGAT) では7 月21 日(木)10月13日(木)まで、オンラインセミナー「DM 企画制作実践講座」を開講する。 内容は、ダイレクトメール(DM) 事業への参入・強化を目 […]
【2022年5月12日】総合パッケージメーカーのサガシキが国内で企画・製造を行い、Amazing Dayが販売する「hacodé」シリーズはこのほど、累計納入実績が全国712施設、約12,000セットを突破した。 「ha […]
【2022年5月11日】印刷通販デジタはこのほど、ウェアプリントにオーガニックコットンなど人を使用した「SDGsに貢献できるアイテム」の取り扱いを開始した。 デジタはウェアプリントをはじめ、シール・ステッカーやパッケージ […]
【2022年5月11日】印刷業界ではデジタル印刷機が一般的になった…と言われるが、未だに商業印刷ではオフセット印刷機が主力、軟包装はグラビアが主力というのが現状だ。 「デジタル印刷機は、アナログ機の代替にはなりえない」と […]
【2022年5月10日】キヤノンは6月中旬、商業印刷向けカラープロダクションプリンタの新製品「imagePRESS V1000」を発売する。 新製品は「imagePRESS Vシリーズ」という新シリーズ。デザインを一新し […]
【2022年5月10日】モリサワは5月27日(金)午後1時から、オンラインで「文字組版の教室 InDesign編」を開催する。 今回のセミナーでは、書籍の組版にも多く利用される「Adobe InDesign」の実演を交え […]
【2022年5月10日】アグフア・ゲバルトグループ(ベルギー)はこのほど、Inca Digital Printersの買収を決定した。 同社はこの買収により、成長するディスプレイ・段ボール・パッケージ印刷市場にさらに焦点 […]
【2022年5月9日】大日本印刷(DNP)とブックオフコーポレーション(ブックオフ)はこのほど、引越しの際に必要な行政機関や民間事業者への諸手続きをオンラインで行える「DNP引越し手続き一括連携サービス ドンドンパ」(ド […]
【2022年5月7日】印刷技術懇談会の「第501回 2022年5月例会」は5月13日(金)午後6時30分から、オンライン(ZOOMウェビナー)開催で行われる。 今回は、ファッションデザイナー/ファッションアドバイザーの横 […]
【2022年5月6日】「ここ2年で弱ったもの」と言えば、飲食店や居酒屋、商業施設での物販などが挙げられると思いますが、記者から見て非常に弱っているなあというものが一つあります。 それは「企業の広報機能」です。   […]
【2022年5月5日】ラクスルはこのほど、法人向け印刷サービス「ラクスル エンタープライズ」で代理販売パートナーの募集を開始した。 「ラクスル エンタープライズ」は、ネット印刷の強みである「小ロットから発注可能で低価格」 […]
【2022年5月4日】IDENTITY+DESIGN LAB.は5月から、企業CIやVIデザインのサブスクリプションプランを開始する。 運営はAsh & Co.。 IDENTITY+DESIGN LAB(ID+) […]
【2022年5月2日】モリサワは5月28日(土)~31日(火)の3日間、「専門家に聞く!みんなに伝わる教育・自治体情報発信~聞く・深める・共有する オンラインセミナー〜」を開催する。 セミナーは「教育Day」「自治体Da […]
【2022年5月1日】H&Iグローバルリサーはこのほど、調査レポート「世界の射出成形市場2022-2030:材料別(プラスチック、金属)、用途別(包装、医療)、地域別(北米、ヨーロッパ、アジア太平洋、中南米、中東 […]
【2022年4月30日】リコーは4 月 28 日開催の取締役会で、富士通の子会社であるPFUの普通株式80%の取得を決定し、株式譲渡契約を締結した。これにより、PFU は同社の連結子会社となる。 PFU は、業務用スキャ […]
【2022年4月28日】共同印刷は、2022 年3月期第4四半期について、特別損失(独占禁止法関連損失)を計上し、2022 年3月期連結業績予想を修正した。 これにより売上高は930億円の予想から880億円に、営業利益は […]
【2022年4月28日】リコーは5月18日(土)、LED 方式の A3 カラープリンターの新製品「RICOH P C6010/C6010M」の2機種を発売する。 「RICOH P C6010/C6010M」は「RICOH […]
【2022年4月27日】シティライフは4月27日、2023年版の名入れカレンダーの販売専門サイト「カレン堂」をオープン。6月30日までの超早割20%割引キャンペーンを開始した。 「カレン堂」は、壁掛けタイプや卓上タイプな […]
【2022年4月27日】ブラザー販売は4月下旬、ガーメントプリンタの新製品「GTX600」を発売する。 ガーメントプリンタは、Tシャツなどの衣類に直接プリントできる出力機。ブラザーでは「GTX」シリーズが、品種少量生産ニ […]
【2022年4月27日】SCREENホールディングス(SCREEN)と障碍者芸術推進研究機構「天才アートKYOTO」は、芸術創作活動等の支援で協定を締結した。 「天才アートKYOTO」は2011年設立。障がいのある人の芸 […]
【2022年4月26日】大日本印刷(DNP)は4月、ポリエステル系リサイクルプラスチック(PCT‐G)を基材の一部に使用した非接触IC対応のクレジットカード「リサイクルPCT‐Gカード」の提供を開始する。 PCT‐G(ポ […]
【2022年4月26日】オリジナルプリント.jpはこのほど、店舗スタッフのユニフォームに適した「FACE MIX エプロン・シャツ」のプリントサービスを開始した。 運営はイメージ・マジック。 オリジナルプリント.jpはT […]
【2022年4月25日】日本印刷産業連合会(日印産連)このほど、2019年10月に発生した、印刷各社による日本年金機構の談合問題について「再発防止策」を発表した。 【関連記事】印刷会社20数社が独禁法違反 「ねんきん定期 […]
【2022年4月25日】日本ダイレクトメール協会は5月25日午後1時から、東京都中央区の日本印刷会館とオンラインで、「DM成功事例セミナー2022(会場&オンライン)」を開催する。 同セミナーは、「第36回全日本DM大賞 […]
【2022年4月25日】グラフィック社は5月、書籍『来るべきデザイナー 現代グラフィックデザインの方法と態度』を発売する。 同書では、独自の活動で注目され、現代の文化生産にかかわる約40組の若手グラフィッ […]
【2022年4月25日】「第31回日本プロモーション企画コンテスト」は、グランプリ賞に伊藤園の『お~いお茶「茶畑エクスプレス」キャンペーン』を選出した。 主催はビジネスガイド社で、見本市「第65回インターナショナル プレ […]
【2022年4月23日】大日本印刷(DNP)は4月、多様な決済や共通ポイントなどに対応するクラウド型の「DNPマルチペイメントサービス」を、自動券売機メーカーのNECマグナスコミュニケーションズ(NECマグナス)に提供し […]
【2022年4月22日】笠間製本印刷はこのほど、同社が運営する「ストーンペーパーのかさまーと」のウェブサイトをリニューアルした。 また、ウェブサイトを掲載するドメインの変更も行っている。 ストーンペーパーとは、石灰石を主 […]
【2022年4月22日】日本ダイレクトメール協会は7月13日(水)、14日(木)午前10時から、日本印刷会館とオンラインで、「第8回DMマーケティングプロフェッショナル研修会(会場&オンライン)」を開催する。 また、オン […]
【2022年4月22日】モリサワは4月21日、モノクロ・オンデマンドプリンティングシステム「RISAPRESS 2100」を発売した。 「RISAPRESS 2100」は、企業内プリント向けの従来機「RISAPRESS […]
【2022年4月21日】企業向けノベルティ事業を展開するtetoteはこのほど、ECショップ「tetote shop」をオープンした。また、このオープンに合わせて「企業ノベルティに関する意識調査」を実施した。 同社は「本 […]
【2022年4月21日】モリサワはこのほど、Arphic Technology Co., Ltd.(台湾 新北市、ARPHIC)の株式を取得し、子会社化することで合意した。 モリサワとARPHIC(アーフィック)は201 […]
【2022年4月21日】「印刷廃材楽器の展示とライブ演奏」が4月29日(祝金)、東京都千代田区の3331Arts Chiyodaで開催される。 主催・運営は「PrintNext2022(プリントネクスト2022)」中部ブ […]
【2022年4月21日】プリントカスタマイズ工房「LoFPri(ロフプリ)」は4月22日(金)から、ロフト雑貨に手描きイラストをプリントできる母の日ギフト「ロフプリ×ツクッテ 母の日キャンペーン」を開始する。 同店舗はイ […]
【2022年4月21日】リサーチステーションはこのほど、調査レポート「段ボール箱の世界市場:タイプ別、エンドユーザー別2026年予測」の取り扱いを開始した。 同レポートでは、段ボール箱の世界市場規模2021年で676億ド […]
【2022年4月20日】小森コーポレーションではこのほど、同社YouTubeチャンネルに 台湾のCardhomeに導入された「LITHRONE GX40RP」についての新規動画を公開した。 タイトルは「台湾・Cardho […]
【2022年4月20日】クルツジャパンは5月13日(金)から5月29日(日)まで、東京都千代田区の「GOOD DESIGN MARUNOUCHI」で、展示会「Packaging Inclusion (パッケージング・イン […]
【2022年4月20日】兼松グランクは、米国Primera社が製造し、兼松が国内向けに販売する、産業用卓上ラベルプリンタ「LX610」のオンラインショップを開設した。 「LX610」は、少量・多品種のカラーラベルやシール […]
【2022年4月19日】セイコーエプソンは5 月 31 日、松本事業所を閉鎖する。 これは、松本事業所が築 40 年以上が経過し、老朽化が進んだことによるもの。 また、2023 年度には国道拡幅により事業所内の一部の土地 […]
【2022年4月19日】印刷通販サイト「いろぷり」は4月19日、東京・御茶ノ水に「いろぷりショールーム」をオープンする。 運営はネット印刷ITP。 「いろぷり」h、これまで「非対面ビジネス」×「老舗印刷会社」をコンセプト […]
【2022年4月19日】ラクスルとワタミはチラシのポスティングに関するOMOマーケティングの実証実験を行い、エリアによる商圏の傾向を明らかにした。 OMOマーケティングとは、生活者の視点から、オンラインとオフラインを融合 […]
Copyright © 2022 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.