【2023年7月6日】大日本印刷(DNP)とグループ会社の図書館流通センター(TRC)は共同で、従来のアニメーション制作と比較し、大幅に「早く」「安価に」できる「ライトアニメ」を活用したコンテンツ制作を開始した。
その第1弾として6月27日、朝日新聞出版の「週刊マンガ日本史 改訂版」シリーズの6タイトルを、から発売。作品は、自治体や学校の電子図書館向けコンテンツとして提供が開始される。
「ライトアニメ」は、アニメーション用の原稿を描き起こす従来の制作手法に対し、マンガの原稿をそのまま活用し、着彩(色付け)や分割処理、アクション(動作)の付加などを行って動画コンテンツにするもの。
これにより、制作の期間とコストを従来のアニメ制作手法と比較して大幅に抑えられる。
今回、学習マンガの特性を考慮して、セリフや説明については完全に音声化せず、文字を素材として活かした形で制作。
映像化により、「隙間時間を活用するなど気軽に学べる」「視覚と聴覚を使うことで内容の理解や記憶の定着がしやすい」「飽きずに楽しく学べる」といった、学習の新たな価値を提供する。
今後、DNPとTRCは、出版社をはじめとしたコンテンツホルダーとの連携を強化し、学習マンガのほか、絵本やビジネスマンガなどにもジャンルを拡げて、学びにつながる動画コンテンツの拡大を図る。
①「映像版 マンガ日本史 聖徳太子」(約11分)マンガ:加藤和恵
②「映像版 マンガ日本史 坂上田村麻呂」(約12分)マンガ:細雪純
③「映像版 マンガ日本史 源頼朝」(約16分) マンガ:清瀬のどか
④「映像版 マンガ日本史 上杉謙信」(約12分)マンガ:山田孝太郎
⑤「映像版 マンガ日本史 渋沢栄一」(約19分)マンガ:甘夏柑子
⑥「映像版 マンガ日本史 津田梅子」(約15分)マンガ:美樹本晴彦
「ライトアニメ」について
https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/20168507_1567.html
Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.