【2021年1月21日】Entech(エンテック)は2月1日(月)、ハンコ型モバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」を発売する。 「PrintPods」は、直径約4センチの手のひらサイズ。開発された滑車 […]
【2021年1月20日】ミマキエンジニアリングは2月、昇華転写用インクジェットプリンタ「TS100-1600」を発売する。 「TS100-1600」は、テキスタイル・アパレル業界向けのエントリーモデル。 プリント幅は、1 […]
【2021年1月20日】エプソンは3月11日(木)、A3モノクロページプリンタ「LP-S4290 シリーズ」、「LP-S3590シリーズ」「LP-S3290シリーズ」「LP-S2290」など4機種9モデルを発売する。 新 […]
【2021年1月20日】東京リスマチックとSO-KENは1月20日、見る角度により異なるビジュアルに見えるギミックプリント「ベローズプリント」(特許出願済み)の予約受付を開始した。 1月12日、SO-KENが製品の発表を […]
【2021年1月20日】ハンコヤドットコムは1月19日、販促品・ノベルティとして人気のオリジナルタンブラー・ボトルが購入できる専門店「名入れタンブラー館(https://www.printya.jp/tumbler/)」 […]
【2021年1月19日】新型コロナ感染拡大で大きな影響を受けているのが結婚、そして結婚式だ。多くの人に来て、祝福してもらう、ということが、この事態でかなわなくなったことから、結婚式や披露宴、結婚事態を延期する人も増えてい […]
【2021年1月19日】豊栄産業では「設置時間の短縮」と「誰でも簡単に組み立てる」ことをコンセプトに「備蓄用ダンボールベッド DB02」を開発した。 「DB02」は1分で組み立てが可能なダンボールベッド。 ダンボールは軽 […]
【2021年1月18日】モリサワはこのほど、写研の保有する書体を、両社共同でOpenTypeフォントとして開発することに合意した。 このOpenTypeフォント開発は、かつて数多く使用されていた写研の書体を、さまざまな媒 […]
【2021年1月18日】凸版印刷は1月28日(木)午後2時から、オンライン(Zoomを予定)で、マーケティングセミナー「DATA CAMP 2021 ONLINE」を開催する。 参加費は無料。 内容は、新型コロナウイルス […]
【2021年1月16日】凸版印刷はこのほど、「トッパングループ環境ビジョン2050」を策定した。 同ビジョンは、将来にわたってあらゆる生命が存続できる持続可能な社会の実現に向け、地球環境課題への長期的な取り組み方針を定め […]
【2021年1月15日】現代美術家の村上隆デザインの「perrier(ペリエ)」が都内のレストランで限定ボトルとして登場した。 この「perrier」が登場したのは、「hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキ […]
【2021年1月14日】SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、自社製品のカタログ生産を、自社のデジタル印刷機「Truepress Jet520HDシリーズ」での印刷に切り替えた。 「T […]
【2021年1月13日】日本印刷技術協会(JAGAT)ではこのほど、DTPエキスパート認証試験の試験範囲を示す『DTPエキスパートカリキュラム改訂第14版』を公開した。 カリキュラム冊子版は、今日1月13日から無料配布開 […]
【2021年1月13日】大野インクジェットコンサルティング(OIJC)は1月、「新春対談」と題しゲストを招いたオンライン対談を開催中。 第1弾として1月12日に「コロナ禍における森永製菓のチャレンジ」が行われた。 この対 […]
【2021年1月12日】swissQprintはこのほど、新CEOにKilian Hintermann(キリアン・ヒンターマン)氏が就任した。 Hintermann氏は、創業当初からの中心人物で、長年にわたって蓄積してき […]
【2021年1月12日】凸版印刷の「ID-NEX(アイディーネックス)トレーサビリティサービス」と「偽造防止用のホログラム」が、日立建機で採用された。 このシステムは、2021年1月から順次、日立建機グループが販売するサ […]
【2021年1月12日】SO-KEN(ソーケン)は1 月18 日、見る角度により異なるビジュアルに見えるギミックプリント「ベローズプリント」を発売する。 「 ベローズ プリント」 はレンチキュラーレンズを使用せずに、同様 […]
【2021年1月9日】日本印刷技術協会(JAGAT)は、「page2021」のリアル開催を断念し、オンライン開催のみの開催へ移行することを決定した。 「page2021」は、2月3日(水)~5日(金)、東京都豊島区のサン […]
【2021年1月8日】大野インクジェットコンサルティング(OIJC)は1月、「新春対談」と題しゲストを招いたオンライン対談を行う。 対談では大野彰得代表がナビゲーターとなり、ゲストの行っている事業やその事例、昨今の業界事 […]
【2021年1月8日】日本印刷産業連合会(日印産連)は2月15日(月)から、オンラインで、印刷産業の地方創生事業事例発表会「じゃぱにうむ2021」を開催する。 また、このイベントの開催告知に合わせ、日印産連のWebサイト […]
【2021年1月7日】日本HPはこのほど、「ヴァンヌーボLT-FS」をHP Indigoデジタル印刷用用紙として認証した。 「ヴァンヌーボLT-FS」は、竹尾の高級印刷用の特殊紙「ヴァンヌーボ」のラインアップ。用紙は、ダ […]
【2021年1月7日】箱根で温泉旅館を展開している「一の湯」は現在、「箱根一の湯創業390年祭り第37弾」の企画として、巨大パネルで写真を撮ってハッシュタグ投稿キャンペーンを実施している。 一の湯は、寛永7年創業の老舗温 […]
【2021年1月6日】新年明けましておめでとうございます。 年頭にあたり謹んでご挨拶を申し上げます。 ここ数年来発生している、数々の自然災害により今も不自由な生活を余儀なくされておられる被災地の皆様、そして昨年来の新型コ […]
【2021年1月6日】大日本印刷(DNP)はこのほど、「DNP非接触ホロタッチパネル(ホロタッチ)」を開発した。 「ホロタッチ」は、同社のリップマンホログラムの技術を活用し、画像を空中に浮遊させて表示し、この像に指で触れ […]
【2021年1月6日】「第486回印刷技術懇談会1月例会」が1月13日(水)午後6時30分から、東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザ第2会議室で開催される。 今回は会場のキャパシティーの半数以下となる先着24名の限定。 テ […]
【2021年1月5日】新年おめでとうございます。旧年中はひとかたならぬご支援、ご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。本年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 2020 年の国内経済を振り返りますと、3 月 […]
【2021年1月5日】オンデマンド印刷業を展開するアクセアは1月4日、「高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店」をオープンした。1月末にはコワーキングスペース「ACCEA CAFÉ」を併設する予定。 アクセアはオンデマンド印刷業を […]
【2021年1月4日】新年あけましておめでとうございます。 今日が仕事初めという方も多いのではないでしょうか。というわけで、正月休みからのリハビリ代わりに、気軽に読んでいただけるコラムにしました。 さて、昨年は新型コロナ […]
【2021年1月2日】新しい年を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中に皆様より賜りましたご高配に深く感謝申し上げますとともに、本年も皆様方のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。 2020 年は、 世界的に […]
【2020年12月31日】年末恒例の「プリント&プロモーション 人気記事ランキング2020」、いよいよ3位~1位を発表する。 今回もプリント&プロモーションに2019年11月1日~2020年10月31日までに掲載 […]
【2020年12月31日】Web上からデザインするだけで、無料でショップ開設ができるサービス「MEET MY GOODS」(運営:イメージ・マジック)のシステムが、凸版印刷が展開するサービス「かなプロマーケット by M […]
【2020年12月30日】日本印刷技術協会(JAGAT)は、来年2月に開催される「page2021」の事前登録を開始した。 事前登録により、入場料1000円(税込み)が無料になる。 「page2021」は2021年2月3 […]
【2020年12月29日】ヒキダシはこのほど、TVアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の木版画作品『ワンピース木版画コレクション』にて、第15作目となる「トニートニー・チョッパー」を発売する。 発売に先立ち、チョッ […]
【2020年12月28日】オリジナルプリント.jpはこのほど、「TAKUMIBA 日本製クール立体マスク(大きめサイズ)」の取り扱いを開始した。 運営はイメージ・マジック。 オリジナルプリント.jpはTシャツやバッグ等 […]
【2020年12月28日】凸版印刷はこのほど、南カリフォルニア大学の技術で開発された、高品質顔画像撮影装置「ライトステージ」を導入。顔計測データを始めとした、さまざまな人体情報データ活用に関する研究/用途開発を推進する「 […]
【2020年12月27日】オリジナルプリント.jpはこのほど、「MOTTERU」オリジナルエコバッグ トライアルキャンペーンを開始した。開催は2021年2月26日まで。 運営はイメージ・マジック。 オリジナルプリント.j […]
【2020年12月25日】福岡県久留米市の丸信はこのほど、環境配慮製品の提案を柱とする「SDGs宣言サポートソリューション」の提供を開始した。 同社は、シール・ラベル印刷と包材商社として九州最大級の企業。 すでに国際的な […]
【2020年12月25日】オリコミサービスは2021年1月、広告投資最適化提案システム「Print to Digital Navigator(プリント トゥ デジタル ナビゲーター、P2DN)」の提供を開始する。 「P2 […]
【2020年12月24日】東伸工業はこのほど、「靴下のデザインコンテスト プロジェクト」を応援するクラウドファンディングを開始した。 東伸工業は、繊維にプリントする印刷機のメーカー。近年は、インクジェット方式のデジタル印 […]
【2020年12月23日】リコーは2021年1月15日、デジタル印刷機の新製品「RICOH DD5650/5550/5451/5441」の4モデルを発売する。 新製品は2013 年 2 月発売の「RICOH DD 665 […]
【2020年12月23日】リコーは2021年1月15日(金)、環境負荷を低減した高速デジタルモノクロ複合機の新製品「RICOH IM9000/8000/7000」を発売する。 新製品は、2016年7月発売の「RICOH […]
【2020年12月23日】大洞印刷はこのほど、総合印刷通販サイト「HappyPrintingJapan」をグランドオープンした。 「HappyPrinting」は2017年、オランダでスタートしたオンライン印刷ソリューシ […]
【2020年12月22日】長田広告は自社サイトで、同社が手掛けたさまざまな屋外広告を紹介している。 同社は、屋外広告看板の場所を提供する媒体社として、国内トップシェアを誇り、北海道から沖縄まで、全国に当社の看板が約40, […]
【2020年12月22日】日本印刷技術協会(JAGAT)は1月26日(火)午後2時から、オンラインセミナー方式で、研究会「印刷とメディアの動向と展望2020-2021 ~with/after コロナを見据えたビジネス展開 […]
【2020年12月21日】TANA-Xは12月19日、リコーと共同開発した「コネクテッドシェルフ(Connected Shelf) を総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」 に設置し、6カ月間の実証実 […]
【2020年12月21日】「第485回印刷技術懇談会12月例会」が12月18日、オンラインで開催された。 印刷技術懇談会は、東京工芸大学の教員やOB有志がテーマを持ち寄り、印刷のコアな技術や製品、サービスに加え、周辺のビ […]
【2020年12月19日】矢野経済研究所はこのほど、「国内のバイオプラスチック市場の調査」を実施し、市場動向や将来展望を明らかにした。 市況 2019年の国内バイオプラスチック市場規模(国内出荷量ベース)は […]
【2020年12月17日】エプソンはこのほど、サイン&ディスプレイ業界向け大判インクジェットプリンタSureColor シリーズの新商品「SC-R5050/R5050L」「SC-V7000」について、発売日を12 月 2 […]
【2020年12月18日】リアル脱出ゲームを企画運営するSCRAPは日12月18日、東京、名古屋、大阪の映画館3カ所にピカチュウのイラストと二次元コードが表示された巨大広告を1週間限定で掲出している。 これは12月25日 […]
【2020年12月18日】凸版印刷は、微細製版技術とデザイン・クリエイティブの融合により新しいデザイン表現技術「アート彩紋」を開発した。 同技術は金券や有価証券の偽造防止技術として培ってきた微細線やマイクロ文字の製版技術 […]
Copyright © 2021 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.