【2022年8月10日】NTT印刷と広済堂ネクスト、福島印刷は昨年9月、業務提携契約を締結。NTT印刷入間工場内の「デジタルスマートファクトリー(DSF)」で、デジタル印刷機を最大4ライン同時稼働させている。 広済堂と福 […]
【2022年8月10日】神戸デザインセンターとU.は8月5日から8月21日(日)までの17日間、サンキタ広場で、AR技術を活用した実証実験「まちそら花火」を実施する。 「サンキタ広場」は2021年にリニューアルオープン。 […]
【2022年8月9日】凸版印刷はこのほど、「GL BARRIER」を使用した食品パウチで、1年間に81,000トンのCO₂排出量削減効果があった発表した。 同社は、アルミ箔からの置き換えでCO₂排出量削減を実現する、透明 […]
【2022年8月9日】 デジタルラインはこのほど、商品のバーコード(JANコード)で参加できる「バーコードキャンペーン」のシステム提供を開始した。 デジタルラインは販売促進キャンペーンシステムを開発する会社。 バーコード […]
【2022年8月8日】大日本印刷(DNP)の「DNP高視認性パターンライト」が、2022年4~8月に実施している札幌市の道路区画線整備で、「施工用ラインガイド」や「進入車両の誘導用矢印」に採用されている。 施工は北海道技 […]
【2022年8月8日】内装業のライフアートは8月から、外部デザイナーとのコラボレーションによるオリジナル壁紙の制作を開始した。 同社は、店舗や住宅で使用されるデザインプリント壁紙の制作と施工を行ってい企業。 これまでもお […]
【2022年8月5日】印刷通販徹底比較(運営:面影屋)はこのほど、「ノベルティに関する意識調査」アンケートを行った。 調査結果は「印刷通販徹底比較 ノベルティ・グッズ印刷」コーナーに掲載されており、ダウンロードも可能。詳 […]
【2022年8月4日】広告プラットフォーム「BIZPA(ビズパ)」はこのほど、ロードサイドを中心とする看板広告の掲載を本格的に開始した。 運営はビズパ。 今回ビズパでは、プロフリーを始めとした、集客でのインターネット活用 […]
【2022年8月3日】DICとエフピコはこのほど、プラスチック製食品トレーの完全循環型リサイクルに向け、食品トレーの原料であるポリスチレン(PS)について、世界初の溶解分離リサイクル技術を活用した協業を開始した。 両社は […]
【2022年8月3日】モリサワは10月4日(火)、クラウド型の新たなフォントサービス「Morisawa Fonts」をリリースする。 「Morisawa Fonts」は、1,500書体以上のフォントを使えるライセンス製品 […]
【2022年8月2日】武藤工業は8月下旬、アパレル業界向け型紙カッティングプロッター「VC2-A1000」を発売する。 同機は、アパレルパターンメイキングの現場で、低価格でありながら高い操作性で定評のある型紙カッティング […]
【2022年8月2日】「Printio(プリンティオ)」を展開するOpenFactoryはこのほど、フェリックと協業し、廃棄されるTシャツ在庫を商品化する。 また、9月1日から「TSUKUSHI」の協力で、「art ip […]
【2022年8月2日】日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど、「page2023」の出展者募集を開始した。 「page2023」は2023年2月1日(水)から2月3日(金)まで、東京都の池袋のサンシャインシティで開催さ […]
【2022年8月1日】屋外広告を専門に取り扱うヒットは7月末、渋谷駅前エリアで超巨大”秋田犬”3Dカラクリ時計動画の放映を開始した。 この放映は、大型デジタルサイネージ7面で常時連動放映を行う「シンクロ7シブヤヒットビジ […]
【2022年7月30日】凸版印刷はこのほど、アスリートやアーティスト、キャラクターなどの公式フォトコンテンツを活用して、フォトブックや卓上カレンダーを始めとするオリジナルグッズを制作できるサービス「MINTSUKU(みん […]
【2022年7月29日】ミマキエンジニアリングとDMM.comはこのほど、「DMM.make × Mimaki Clear 3D Print Contest」を開催する。 同コンテストは、「DMM.make 3Dプリント […]
【2022年7月28日】リンテックサインシステムは今日7月28日から8月10日(水)まで、埼玉県川口市のアフィックス川口ファクトリーで「新デジタルプリントシステム内覧会」を開催する。 アフィックスは、リンテックサインシス […]
【2022年7月27日】プラグのパッケージデザイン評価サービス「パッケージデザインAI」はこのほど、大王製紙の新製品「エリエール消臭+トイレットティシュ―」のデザイン開発で採用された。 「パッケージデザインAI」は、10 […]
【2022年7月26日】コムネットはこのほど、自動切り替えのロータリーテーブル搭載で、作業効率を向上させるレーザー加工機 SEIシリーズ「 INFINITY(インフィニティ)」を発売した。 レーザー加工機 SEIシリーズ […]
【2022年7月25日】ポリコンはこのほど、印刷インキ用のライスブランワックス分散体「ポリコンRB-1」を発売した。 「ポリコンRB-1」は、ライスブランワックスをイソプロピルアルコール(IPA)で分散したインキ・塗料用 […]
【2022年7月25日】リコーは7月28日(木)、「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」を発売する。 「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」は、それぞれ「RICOH […]
【2022年7月23日】インクジェット出力事業協同組合は7月20日、東京都台東区の浅草文化観光センターとオンラインのハイブリッドで、「研修会」を開催した。 冒頭、永井理恵理事長は「今年はリアルの研修会を再開した。今後は感 […]
【2022年7月22日】LIVE BOARDはこのほど、LIVE BOARDネットワークの対象となる全国約110の屋外ビジョンから、「サッカー好きが集まるビジョン」を分析し、割合が高いビジョンをランキング化した。 「ビジ […]
【2022年7月21日】日本HPは今年7月、紙袋の製造、販売を行うクリエイトへ、B2対応デジタル印刷機「HP Indigo 10000 CPOデジタル印刷機」を納入した。 クリエイトは、企業やブランド・催事などで使用され […]
【2022年7月20日】プラスワンインターナショナルは6月、渋谷のコンセプトショップ「PRINTONE(プリントーン)」の「即日写真プリント加工サービス」のフォトTシャツが累計販売数10000枚を突破した。 プラスワンイ […]
【2022年7月20日】エプソン販売は8月1日(月)、オフィス用製紙機を公開する「環境配慮型オフィスセンター」を、リニューアルしたエプソンスクエア丸の内に集約する。 「環境配慮型オフィスセンター」は2017年から、同社が […]
【2022年7月19日】「Japan Inkjet Technology Fair 2022(ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア 2022)」が11月 21日(月)、22日(火)の2日間、TKP市ヶ谷カンファレ […]
【2022年7月19日】リンテックサインシステムはこのほど、アフィックスに国内初となる大判の新デジタルプリントシステム「TOKYO WALLPAPER FACTORY」を納入した。 「TOKYO WALLPAPER FA […]
【2022年7月19日】キヤノンの無料印刷素材サイト「クリエイティブパーク」はこのほど、夏休みの工作に使えるペーパークラフトを公開した。 「クリエイティブパーク」は、キヤノンが運営する無料印刷素材サイト。1997 年に開 […]
【2022年7月17日】大塚製薬はこのほど、ガラス瓶を容器とした「ポカリスエット リターナブル瓶 250ml」を発売した。 これは、循環型ショッピングプラットフォーム「Loop」を利用したもので、「イオン」と「イオンスタ […]
【2022年7月15日】新晃社は7月15日、環境に配慮した印刷事業「エコプリタウン」の展開を開始する。 同事業の一環として、OEM製品を取り扱うウェブサイトを同日に開設した。 同サイトでは、国産100%の竹を原料にした紙 […]
【2022年7月15日】大日本印刷(DNP)は7月16日(土)~10月30日(日)、活版印刷と本づくりに関する、自社運営の文化施設「市谷の杜 本と活字館」(東京都新宿区)で、雑誌の印刷・製本工程を紹介する企画展「探検!雑 […]
【2022年7月14日】ビスタプリントは8月31日(水)、日本でのサービスを終了する。 ビスタプリントは2010年8月、豪州で設立。個人や小規模事業者向けの印刷通販サービスを行っており、世界120カ国以上にWebサイトで […]
【2022年7月14日】電通グループはこのほど、世界58市場から収集したデータに基づき取りまとめた「世界の広告費成長率予測」の改定版を発表した。 同予測は、年に2回実施しており、今回は2022年、2023年、2024年予 […]
【2022年7月13日】イメージ・マジックは7月13日、新型DTFプリンタ「TransJet DTTS-P302」の予約販売を開始した。発売は9月上旬を予定している。 DTFプリンタは、テキスタイルプリントなどで用いられ […]
【2022年7月12日】キヤノンは9月下旬、コンパクトフォトプリンタ「SELPHY CP1500」を発売する。 「SELPHY CP1500」は、「SELPHY CP1300」(2017年10月発売)の後継機種で、手軽に […]
【2022年7月12日】MMM(メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド)では、隣接のギンザ・グラフィック・ギャラリー第389回企画展「Yui Takada with ori.studio CHAOTIC ORDER 髙田唯 混 […]
【2022年7月11日】日本パッケージデザイン協会はこのほど、「日本パッケージデザイン大賞2023」の一次審査の結果を発表した。 今回の同賞には、コロナ禍の前回を大幅に上回る1060点の応募があった。 一次審査員は6月6 […]
【2022年7月11日】凸版印刷はこのほど、農産物の生産者と、宿泊施設や介護施設、飲食店など地域の顧客を専用のアプリ上でつなぎ、生産情報と需要情報をマッチングするプラットフォーム「ジモノミッケ!」を開発した。 また同社は […]
【2022年7月8日】コニカミノルタはこのほど、デジタル印刷の共創プラットフォーム「AccurioDX(アキュリオディーエックス)」を立ち上げた。 「AccurioDX」は、印刷を発注したいと考える全ての人が参加できるプ […]
【2022年7月8日】「第14回 Japan マーケティング Week【夏】」が7月6日から、江東区有明の東京ビッグサイトで開催されている。会期は今日8日(金)午後5時まで。 主催はRX Japan (旧社名: リード […]
【2022年7月7日】キンコーズ・ジャパンはこのほど、山陽製紙の紙資源の再生ネットワーク「PELP!」を活用した「紙資源の循環サービス」を開始した。 「紙資源の循環サービス」は、紙文書を電子化した後の紙を名 […]
【2022年7月6日】企業向けノベルティ事業を展開するtetoteはこのほど、全国の20代から60代の社会人114人を対象に「企業ノベルティに関する意識調査」を実施した。 この調査によると、もらったその日に新品のまま捨て […]
【2022年7月6日】グラフィック・パッケージング・インターナショナル(GPI)は、多摩美術⼤学との産学連携で、環境にやさしく便利な「紙たわし」を開発した。 これはGPIが2021年7⽉から11⽉の間、多摩美術⼤学生産デ […]
【2022年7月5日】サントリー食品インターナショナル(株)は7月5日、同社初のラベルレス専用ボトル採用の「サントリー天然水 ラベルレス」を発売した。 「サントリー天然水 ラベルレス」は、ユーザーから「ペットボトルを […]
【2022年7月4日】日本HPは今年4月、東京都のアトミに、デジタル印刷機「HP Indigo 7900デジタル印刷機」を納入した。 アトミは1969年の創業の印刷会社。近年は美術系や服飾業界を中心に高品質、高付加価値、 […]
【2022年7月4日】ブロックチェーンゲーム、NFTサービスの開発を行うCryptoGamesと凸版印刷はこのほど、「可能性アートプロジェクト2022」の一環として、NFTアート作品をNFTStudioで発売した。 凸版 […]
【2022年7月3日】データリソースはこのほど、ヴィジョンゲイン社(Visiongain)刊行の調査レポート「偽造防止包装技術市場レポート:2022-2032」の取り扱いを開始した。 同調査レポートは、偽造医薬品との戦い […]
【2022年7月1日】キヤノンは7月中旬、カラープロダクションプリンタ「imagePRESS(イメージプレス)」シリーズの新製品「imagePRESS C270/C265」を発売する。 新製品は、多彩な制作物の企業内出力 […]
【2022年6月30日】イメージ・マジックとレンフロ・ジャパンは6月30日、靴下用インクジェットプリンタ「Ginga(ギンガ)」を導入し、靴下へオリジナルプリントサービスを開始した。 イメージ・マジックは国内最大手のオン […]
Copyright © 2022 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.