【2022年5月20日】ブラザー販売は7月下旬、小型感熱プリンタ「PocketJet(ポケットジェット)」シリーズの新製品3機種を発売する。 「PocketJet」シリーズは、A4用紙に対応した小型感熱モバイルプリンタ。 […]
【2022年5月19日】DMM.comは6月3日(金)~6月4日(土)、DMM.make AKIBA で、「3Dプリンター活用展・セミナー・交流会」を開催する。 同イベントは、3Dプリント事業で、3Dプリンターの活用法が […]
【2022年5月19日】「JP2022・印刷DX展」が今日5月19日インテックス大阪5号館で開幕する。開催は明日20日(金)まで。 主催はJP産業展協会。 テーマは「ワークフローの最適化が拓く、新しい印刷様式」で、68社 […]
【2022年5月18日】吉田印刷所(新潟)は今年、新製品として素材にグラシン紙を採用しクラフト紙と貼り合わせた封筒「グラス封筒」を開発した。 同社では今年3月に、紙製クリアファイル「グラスファイル」を発売したばかり。 今 […]
【2022年5月17日】吉田印刷所は5月17日、紙製ファイル「グラスファイル」にグラシン紙×クラフト紙のバリエーションを追加した。 「グラスファイル」は、紙の前面にグラシン紙を使用し、半透明にすることで中身が見えるファイ […]
【2022年5月17日】Tooはこのほど、国内で初めてAppleと「Apple Authorized Enterprise Reseller(AAER)」として契約締結した。 TooはこれまでAppleの正規販売代理店と […]
【2022年5月16日】凸版印刷は、薄型カードサイズの「温度ロガーラベル」を開発した。 「温度ロガーラベル」は、温度を一定時間ごとに測定・記録し、その履歴データを無線通信によりデータベースに転送できる。これにより、ラベル […]
【2022年5月16日】Tooは、カルビーの商品パッケージの校正作業を一部自動化する「Too AI SUITE」導入事例を公開した。 TooAI SUITEは、パッケージ・ドキュメント制作の業務で発生する課題を改善するソ […]
【2022年5月14日】セイコーエプソン(エプソン)は5月12日、長野県塩尻市の広丘事業所に「ソリューションセンターDTF」「ソリューションセンターLabel Press」「ソリューションセンターPaperLab」の3つ […]
【2022年5月13日】コロナ禍で大きな影響を受けたプリンティング業界。チラシや看板などは、店舗の休業やイベントの中止などで大幅に減少した。しかし、この中でも伸びている業態がある、オリジナルのTシャツやバッグなどのアイテ […]
【2022年5月12日】総合パッケージメーカーのサガシキが国内で企画・製造を行い、Amazing Dayが販売する「hacodé」シリーズはこのほど、累計納入実績が全国712施設、約12,000セットを突破した。 「ha […]
【2022年5月11日】印刷業界ではデジタル印刷機が一般的になった…と言われるが、未だに商業印刷ではオフセット印刷機が主力、軟包装はグラビアが主力というのが現状だ。 「デジタル印刷機は、アナログ機の代替にはなりえない」と […]
【2022年5月10日】キヤノンは6月中旬、商業印刷向けカラープロダクションプリンタの新製品「imagePRESS V1000」を発売する。 新製品は「imagePRESS Vシリーズ」という新シリーズ。デザインを一新し […]
【2022年5月10日】アグフア・ゲバルトグループ(ベルギー)はこのほど、Inca Digital Printersの買収を決定した。 同社はこの買収により、成長するディスプレイ・段ボール・パッケージ印刷市場にさらに焦点 […]
【2022年5月9日】リコーのサーマル印字技術「ラベルレスサーマル」がこのほど、セブン‐イレブン・ジャパン(セブン‐イレブン)の商品パッケージに採用された。 ラベルレスサーマルは、リコーが開発したサーマルインクを印字した […]
【2022年5月9日】大日本印刷(DNP)とブックオフコーポレーション(ブックオフ)はこのほど、引越しの際に必要な行政機関や民間事業者への諸手続きをオンラインで行える「DNP引越し手続き一括連携サービス ドンドンパ」(ド […]
【2022年5月6日】「ここ2年で弱ったもの」と言えば、飲食店や居酒屋、商業施設での物販などが挙げられると思いますが、記者から見て非常に弱っているなあというものが一つあります。 それは「企業の広報機能」です。   […]
【2022年5月3日】LIVE BOARDはこのほど、小田急エージェンシーが管理・運用する「小田急ステーションビジョン」をLIVE BOARDマーケットプレイスの一部としLIVE BOARDでの広告運営を開始した。 LI […]
【2022年4月28日】日本ダイレクトメール協会はこのほど、調査レポート『DMメディア実態調査2021(完全版)』と『同(要約版)』をリリースした。 調査によると、世帯に届く全DMの閲読率は全体で68%と、半数以上が閲読 […]
【2022年4月28日】リコーは5月18日(土)、LED 方式の A3 カラープリンターの新製品「RICOH P C6010/C6010M」の2機種を発売する。 「RICOH P C6010/C6010M」は「RICOH […]
【2022年4月27日】ブラザー販売は4月下旬、ガーメントプリンタの新製品「GTX600」を発売する。 ガーメントプリンタは、Tシャツなどの衣類に直接プリントできる出力機。ブラザーでは「GTX」シリーズが、品種少量生産ニ […]
【2022年4月27日】大日本印刷の「DNPラミネートチューブ 紙仕様」が、資生堂のグローバル向けのSHISEIDOサンケア製品「Expert Sun Protector Face Cream SPF 50+」「Afte […]
【2022年4月26日】キリンビバレッジは6月7日(火)、「キリン 生茶 紙シール付ラベルレス」をより首都圏エリアの一部の量販店でテスト販売を開始する。 同社では2021年から、「生茶」ブランドを環境のCSV(Creat […]
【2022年4月25日】日本印刷産業連合会(日印産連)このほど、2019年10月に発生した、印刷各社による日本年金機構の談合問題について「再発防止策」を発表した。 【関連記事】印刷会社20数社が独禁法違反 「ねんきん定期 […]
【2022年4月25日】「第31回日本プロモーション企画コンテスト」は、グランプリ賞に伊藤園の『お~いお茶「茶畑エクスプレス」キャンペーン』を選出した。 主催はビジネスガイド社で、見本市「第65回インターナショナル プレ […]
【2022年4月23日】大日本印刷(DNP)は4月、多様な決済や共通ポイントなどに対応するクラウド型の「DNPマルチペイメントサービス」を、自動券売機メーカーのNECマグナスコミュニケーションズ(NECマグナス)に提供し […]
【2022年4月22日】モリサワは4月21日、モノクロ・オンデマンドプリンティングシステム「RISAPRESS 2100」を発売した。 「RISAPRESS 2100」は、企業内プリント向けの従来機「RISAPRESS […]
【2022年4月21日】企業向けノベルティ事業を展開するtetoteはこのほど、ECショップ「tetote shop」をオープンした。また、このオープンに合わせて「企業ノベルティに関する意識調査」を実施した。 同社は「本 […]
【2022年4月21日】「印刷廃材楽器の展示とライブ演奏」が4月29日(祝金)、東京都千代田区の3331Arts Chiyodaで開催される。 主催・運営は「PrintNext2022(プリントネクスト2022)」中部ブ […]
【2022年4月21日】プリントカスタマイズ工房「LoFPri(ロフプリ)」は4月22日(金)から、ロフト雑貨に手描きイラストをプリントできる母の日ギフト「ロフプリ×ツクッテ 母の日キャンペーン」を開始する。 同店舗はイ […]
【2022年4月20日】小森コーポレーションではこのほど、同社YouTubeチャンネルに 台湾のCardhomeに導入された「LITHRONE GX40RP」についての新規動画を公開した。 タイトルは「台湾・Cardho […]
【2022年4月20日】兼松グランクは、米国Primera社が製造し、兼松が国内向けに販売する、産業用卓上ラベルプリンタ「LX610」のオンラインショップを開設した。 「LX610」は、少量・多品種のカラーラベルやシール […]
【2022年4月19日】ラクスルとワタミはチラシのポスティングに関するOMOマーケティングの実証実験を行い、エリアによる商圏の傾向を明らかにした。 OMOマーケティングとは、生活者の視点から、オンラインとオフラインを融合 […]
【2022年4月18日】小森コーポレーションは5月15日販売分から、「K-Supply資材」を値上げする。 値上げするのは、「K-Supply資材」のローラーやケミカル製品、インキ、洗浄布、ブランケットなど。 同社では値 […]
【2022年4月18日】寺岡精工はこのほど、コンビニエンスストア「ミニストップ」千葉県内4店舗に、PETボトル減容回収機「ボトルスカッシュ(DRV-100T)」を設置した。 回収したPETボトルは、回収したPETボトルを […]
【2022年4月17日】イメージ・マジックはこのほど、DTFプリンタ「Trans Jet(トランスジェット)DTTS-600」のインクを日本製に切り替えた。 DTFプリンタは、テキスタイルプリントなどで用いられる新しい転 […]
【2022年4月16日】凸版印刷は3月31日、タイで軟包装の製造/販売体制を有するMajend Makcs Co.,Ltd.(アユタヤ、 Majend Makcs)の株式譲渡契約を締結。2022年5月までに、連結子会社化 […]
【2022年4月3日】エクセル・タム(埼玉県草加市)は今年2月、写真やデザインデータをアップするだけで、オリジナルグッズ・ノベルティが1個から制作できる新サービス「Original Factory(オリジナル・ファクトリ […]
【2022年4月14日】リンテックは5月9日(月)、プラスチック使用量削減を目的にグラシン紙ベースの剥離紙を開発した。 新製品は、独自コーティング加工により、ポリエチレンラミネート加工をせずに剥離紙と同程度の平滑性を実現 […]
【2022年4月14日】竹尾はこのほど、プラスチック使用量の低減に貢献する3つの素材「FSエリプラペーパー」「パプティック-FS トリンガ」「MAPKA(マプカ)」の取り扱いを開始した。 高密度の厚紙「FSエリプラペーパ […]
【2022年4月13日】LIVE BOARDは3月から、京王線新宿駅に設置されたLED仕様のサイネージ「新宿K-DGキングウォール」を「LIVE BOARD Network」に接続。インプレッション(広告視認者数)をベー […]
【2022年4月12日】毎日新聞社は4月11日、自社で所蔵する明治初期の多色刷り版画「錦絵新聞」を、日本最大規模のデジタル写真データベース「毎日フォトバンク」で公開し、提供するサービスを開始した。 また、大日本印刷(DN […]
【2022年4月11日】「第5回Japan マーケティング Week【春】」が4月6日~8日まで、江東区有明の東京ビッグサイトで開催された。 同イベントは5つの専門展で構成されたマーケティングの総合展。売上工場やブランデ […]
【2022年4月11日】凸版印刷は、透明バリアフィルム「GL BARRIER」シリーズの新しいラインアップとして、高いバリア性能と遮光性がある「GL-ME-RC」を開発した。 「GL BARRIER」は、同社が開発した世 […]
【2022年4月8日】キヤノンの子会社であるキヤノンプロダクションプリンティング(オランダ・フェンロー)はこのほど、英イーデール社(Edale Limited)の株式を取得し、完全子会社化した。 これにより、キヤノングル […]
【2022年4月7日】矢野経済研究所はこのほど、「国内のデジタル印刷市場」の調査レポートを刊行した。 このレポートでは同市場について次のように報告している。 2020年度の国内デジタル印刷市場は、新型コロナウイルス感染症 […]
【2022年4月7日】日榮新化はこのほど、トッパンインフォメディアや東洋紡、シオノギファーマ、三井物産ケミカルと「資源循環プロジェクト」に関する共同開発契約を締結した。 この「資源循環プロジェクト」は、ラベル台紙(剥離紙 […]
【2022年4月6日】日本HPは今年1月、白山印刷へ、同社初となるデジタル印刷機「HP Indigo 7K」を納入した。 白山印刷は1969年に東京都江東区で創業。商業印刷分野で高付加価値印刷を強みとする印刷会社。 ホロ […]
【2022年4月6日】光陽社はこのほど、CO2排出量をカーボンオフセットできる「カーボンニュートラルプリント」の提供を開始した。 光陽社は、東京、大阪、名古屋で印刷事業を展開する印刷会社。カーボンニュートラルの実現を目指 […]
【2022年4月5日】アサヒ飲料は4月12日(火)、「ドトール カフェ・オ・レ」と「ドトール ブラック」がTVアニメ「呪術廻戦」とコラボレーションする。 コラボボトルでは、ボトルデザインに人気キャラクターを表現し、全8種 […]
Copyright © 2022 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.