プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【6/13】「FESPA&LINGA&CHINA PRINT報告会」新時代グローバル見本市の最新トレンドをレポート! ”drupa超え”の展示会報告⁉&大野&中村が放談

【2025年5月28日】プリント&プロモーションと大野インクジェットコンサルティングは6月13日(金)午後2時から、中央区の日本印刷会館で「FESPA&LINGA&CHINA PRINT報告会」を開催する。

大野彰得氏が「FESPA2025」と「LIGNA2025」について、プリント&プロモーション中村記者が「ChinaPrint」について報告。欧州や中国メーカーの最新トレンドを紹介し、グローバルな視点から、今後のビジネスチャンスなどを二人が解説する。また、終了後の情報交換会を行う。

対象は印刷会社やサイン業者、広告代理店、デザイン会社、プリンティング資機材メーカー、代理店などで、幅広い層へ分かりやすく情報を発信する。

報告会では、現地からのレポートのほか、独自セッションとして「海外展示会への参加まめ知識」や、大野氏と中村記者による「展示会放談」も予定しており、ここでしか聞けない「あの話」が飛び出すかも?また、現地の空気を体感できる機会にする。
参加費は10,000円(+消費税10%:適格領収書を発行)、締め切りは6月10日まで。

申し込みは以下から
https://docs.google.com/forms/d/e/

 

レポートする展示会の概要

「FESPA」(Federation of European Screen Printers Associations)は、スクリーン印刷、デジタル印刷、テキスタイル印刷業界のための国際的な見本市。「FESPA」ブランドの展示会は、世界中で開催されており、印刷技術やサイン、個人化技術の革新を促進している。
「FESPA Global Print Expo 2025」は5月6日から9日にドイツのメッセ・ベルリンで「European Sign Expo」や「Personalisation Experience」と同時開催され、120カ国以上から12,406人以上が訪れた。
https://www.fespa.com/ja

「LIGNA」は、木工および木材加工業界における世界最大級の国際見本市で、2年に1回(奇数年)にドイツのハノーバーで開催されている。「LIGNA2025」は5月26日から30日までハノーバーメッセで開催され、50カ国以上から1,300社以上が出展、160以上の国・地域から約80,000人が来場した。プリンティング関連の資機材も多く展示されており、近年は他業界からも注目が集まる。
https://www.ligna.de/en/

「CHINA PRINT 2025(第11回北京国際印刷技術展覧会)」は、中国最大規模の印刷・パッケージ業界展示会。今回は、5月15日から19日まで、北京・中国国際展示センター(順義館)および首都国際コンベンションセンターで開催され、約20万人が来場した。
同展示会は4年一度開催される印刷関連の展示会で、開催規模は中国では最大級で、世界の印刷資機材見本市の中でも世界最大と言われる「drupa」を超える勢いがある。
http://www.chinaprint.com.cn/sy

申し込みは以下から
https://docs.google.com/forms/d/e

開催概要

日時:6月13日(金)14:00~
場所:日本印刷会館(東京都中央区新富1-16-8、☎03-3551-5011)
費用:10,000円(+消費税10%:適格領収書を発行)+情報交換会実費
締め切り:6月10日

申し込みは以下から
https://docs.google.com/forms/d/e/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.