【2022年6月22日】エプソンは6 月 22 日、インクジェットデジタル捺染機 Monna Lisa(モナリザ)シリーズの新製品「ML-32000」を発売した。 出力速度は毎時 423 ㎡ 「ML-320 […]
【2022年6月20日】メニューデザイン研究所は6月23日、東京都の新宿文化センターで、「黒板POP講座」と「筆文字講座」のワークショップを開催する。 「手書きワークショップ」は、身近な筆ペンを使って、飲食店のメニューや […]
【2022年6月16日】ダイナスキャン・テクノロジー・ジャパンは6月から、商業施設や公共機関等のウィンドウより視認性の高い情報発信が可能な超高輝度ウィンドウ用ディスプレイ新モデル5機種を発売する。 発売されるのは、屋外用 […]
【2022年6月15日】「SIGN EXPO 2022(第37回広告資機材見本市)」が今日6月15日、大阪市住之江区の大阪南港ATCホールで開幕する。。開催は17日(金)まで。 主催は近畿屋外広告美術組合連合会(近広連) […]
【2022年6月14日】「エプソンプリンテリアフェア2022」が7月5日(火)、東京都港区のエプソンクリエイティブスクエア赤坂で開催される。 主催はリンテックサインシステムとエプソン販売。 「プリンテリア」は、リンテック […]
【2022年6月13日】電通プロモーションプラスはこのほど、AIを使い商品や動き識別し、最適コンテンツを配信する「リテールDXサイネージ Shelf Motion」の提供を開始した。 このサイネージでは、商品をリアルタイ […]
【2022年6月10日】音の視覚化装置「エキマトペ」の実証実験が6月15日(水)から12月14日(水)まで、JR上野駅の京浜東北線と山手線のホームで行われる。 実証実験を行うのは、大日本印刷(DNP)、富士通、東日本旅客 […]
【2022年6月3日】アサヒ飲料は6月から、カーボンオフセット自動販売機の本格展開を開始する。 これは同社が日本自然エネルギーとグリーン電力証書に関する契約を結び、使用する電力を再生可能エネルギーに切り替えて行うもの。 […]
【2022年6月2日】ローランド ディー.ジー.(ローランドDG)は、東日本電信電話(NTT東日本)が主催し、NTT ArtTechnologyが企画・運営する「Digital×北斎」特別展で公開される、葛飾北斎の岩松院 […]
【2022年6月1日】ミマキエンジニアリングは6月も、30分一コマの無料オンラインセミナー「どこでもセミナー」を開催する。 同社は、大判プリンタや3Dプリンタのメーカとして知られる会社。この「どこでもセミナー」は、パソコ […]
【2022年6月1日】メトロアドエージェンシーと LIVE BOARDはこのほど、東京メトロ丸ノ内線6駅のホーム内に設置されている「M Station Vision(MSV)」を「LIVE BOARDマーケットプレイス」 […]
【2022年5月31日】エプソン販売は5 月 31 日、他拠点印刷の効率化や色合わせの課題解決を支援する新サービス「Epson Cloud Solution PORT」の提供を開始する。 「Epson Cloud Sol […]
【2022年5月25日】和光プロセスは1987年、福島市に写真製版業として設立された企業。 その後、1999年には大判インクジェットプリンタ(IJP)を導入。プリント業界に進出し、これが第二の創業の形となり、徐々にサイン […]
【2022年5月24日】日本HPは6月24日(金)午後1時から、オンラインセミナー「大判印刷のトレンド@2022九州印刷情報産業展」を開催する(協力はセルカム)。 同セミナーは、福岡国際センターで開催される「2022九州 […]
【2022年5月23日】NFTマーケットプレイス「OWNERS(オーナーズ)」は5月23日から29日(日)まで、キャンペーン参加者のNFTアイコンを渋谷駅構内壁面広告に掲出している。 NFTとはデータ上で唯一無二を証明で […]
【2022年5月22日】喫煙所ブランド「THE TOBACCO」を運営するコソドは5⽉21⽇から、ポイ捨ての効果的な削減を目的とし、より土日限定で渋谷センター街宇田川クランクストリートに「投票型喫煙所」を設置する。 同社 […]
【2022年5月20日】ベイシスはこのほど、空中ディスプレイ「MIRAIPIX」を全国設置へ共同プロジェクトを開始した。 「MIRAIPIX」は、非接触によるタッチ・入力操作を可能とするシステム。大日本印刷(DNP)が、 […]
【2022年5月20日】オリジナル印刷の「かさまーと」はこのほど、夏の定番商品「クリアうちわ柄付き」の大・小の受付を開始した。 運営は笠間製本印刷。 「クリアうちわ柄付き(大)」は、一般的な紙製のうちわのサイズ感に近い直 […]
【2022年5月19日】ミマキエンジニアリングは現在、全国の営業所で内覧会「DCF-605PUの『試してみる化』」を開催している。 「DCF-605PU」は、オンデマンド型でエントリーモデルの「デジタルコーティングマシン […]
【2022年5月17日】ミマキエンジニアリングは5月に、ラグシップモデル「JV330シリーズ」などのセミナーとデモンストレーション、新製品発表会を行う。 「JV330/CJV330 オンラインセミナー」は5月23日(月) […]
【2022年5月17日】シスコシステムズとLIVE BOARDはこのほど、屋内デジタルサイネージビジョン(DOOH)の広告視認者の計測モデルを開発した。 このシステムは、シスコのクラウド管理型ITソリューション「Cisc […]
【2022年5月12日】ミマキエンジニアリングは5月も、30分一コマの無料オンラインセミナー「どこでもセミナー」を開催している。 同社は、大判プリンタや3Dプリンタのメーカとして知られる会社。この「どこでもセミナー」は、 […]
【2022年5月10日】ローランド ディー.ジー.は5月10日から、大判インクジェットプリンタ「TrueVIS」 TrueVISシリーズは、同社が広告・看板市場に向けて展開している大判インクジェットプリンタの主力製品群。 […]
【2022年5月9日】JUKIと三菱電機、名菱テクニカは7月、合弁会社「JUKIテクノソリューションズ」を設立・操業開始する。 この合弁は2021年11月8日付で合意したもので、独占禁止法にかかる認可取得を前提として、5 […]
【2022年5月3日】LIVE BOARDはこのほど、小田急エージェンシーが管理・運用する「小田急ステーションビジョン」をLIVE BOARDマーケットプレイスの一部としLIVE BOARDでの広告運営を開始した。 LI […]
【2022年4月29日】映画「シン・ウルトラマン」がゴールデンウィーク初日の4月29日から横浜をジャックする。 「シン・ウルトラマン」は5月13日(金)公開の新作映画。企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであ […]
【2022年4月20日】ミマキエンジニアリング は4月25日(月)午後1時30分から、オンラインセミナー「ミマキ史上最高のエコソルベントプリンタJV/CJV330のご紹介」を開催する。 エコソルベントインクジェットプリン […]
【2022年4月19日】ヒットは4月末、合計810㎡超のデジタルサイネージ全7面が常時連動放映となる「シンクロ7シブヤヒットビジョン」を正式稼働する。 「シンクロ7シブヤヒットビジョン」は渋谷・宮益坂下エリアに位置し、渋 […]
【2022年4月19日】ミマキエンジニアリングは4月も、30分一コマの無料オンラインセミナー「どこでもセミナー」を開催している。 同社は、大判プリンタや3Dプリンタのメーカとして知られる会社。この「どこでもセミナー」は、 […]
【2022年4月15日】大阪メトロ アドエラは、Osaka Metro Groupの広告事業を担う会社。今回、同社の実証実験によりQRコードのサイズ規制が緩和された。 これまで、大阪メトロでは、QRコードを広告に掲載する […]
【2022年4月13日】アイセイは現在、カラーコンタクトブランド「EverColor1day(エバーカラーワンデー)」の交通広告で、銀座一丁目駅や新宿三丁目駅、六本木一丁目駅、関目駅など全国23駅をジャックしている。 エ […]
【2022年4月13日】LIVE BOARDは3月から、京王線新宿駅に設置されたLED仕様のサイネージ「新宿K-DGキングウォール」を「LIVE BOARD Network」に接続。インプレッション(広告視認者数)をベー […]
【2022年4月12日】ローランド ディー.ジー.は4月、名古屋、大阪で新製品のデモンストレーションを行う内覧会を開始する。 名古屋 名古屋営業所では、4月18日、25日「【新製品】TrueVIS VG3- […]
【2022年4月11日】「第5回Japan マーケティング Week【春】」が4月6日~8日まで、江東区有明の東京ビッグサイトで開催された。 同イベントは5つの専門展で構成されたマーケティングの総合展。売上工場やブランデ […]
【2022年3月30日】大日本印刷(DNP)はこのほど、2022年1月に発売した感染予防対策ツール「DNP低反射・低遮音フィルムパーティション」の製品ラインアップを拡充した。 新製品は、光の反射を制御するDNPの独自技術 […]
【2022年3月30日】ローランド ディー.ジー.は3月30日、大判UV-LEDフラットベッドプリンタEUシリーズの新製品「EU-1000MF 4」色対応モデルを発表し、順次販売を開始する。 「EU」シリーズは、高い表現 […]
【2022年3月30日】武藤工業は3月30日、1.3m幅の水性昇華インクジェットプリンタ「XpertJet 1341WR Pro」を発売した。 「XpertJet 1341WR Pro」は、「MUTOH XpertJet […]
【2022年3月29日】インテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」は3月29日、ピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)と共同で、AIがデザインした新柄をリリースした。 運営は野原ホールディングス。 この新柄は、P […]
【2022年3月29日】ジャオダックはこのほど、屋外・交通広告で日本初の成果報酬型広告(アフィリエイト広告)の算出システム「JAODAQ IMM-AMC(JAODAQ Information Management Med […]
【2022年3月28日】日本広告業協会(JAAA)はこのほど、「第57回吉田秀雄記念賞」「2021年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞」「第51回懸賞論文」の受賞者を選出した。 表彰は、5月31日(火)に開催予定の定時総会 […]
【2022年3月25日】エプソンは3月24日、「EPSON CREATIVE SQUARE AKASAKA(エプソンクリエイティブスクエア赤坂)」をオープンし、報道陣に公開した。 また同日、ショールーム「EPSON SQ […]
【2022年3月24日】JR西日本SC開発とタカラベルモントは3月25日(金)、ルクア大阪の「ルクア イーレ」3F入口で、コラボイベント「ヘア神宮」をオープンする。 開催は4月3日(日)まで。 「ヘア神宮」は、おみくじで […]
【2022年3月23日】SO-KENは3月22日、新たな印刷サイン商品「LEDリライト・ファブリック」を開発。 同商品の受注サービスを、東京リスマチックをはじめとする日本創発グループ傘下のグループ会社とともに取り扱いを開 […]
【2022年3月20日】swissQprintは5月31日(火)から6月3日(金)まで、ドイツの「FespaBerlin」に出展する。 この展示会では、swissQprintと各国のパートナーが参加。デモンストレーション […]
【2022年3月18日】セイコーエプソンは4月1日付で、以下の人事発令する。 人事異動(抜粋) 【プリンティングソリューションズ事業本部】 ▽氏名:新職(旧職)継続職の順 ▽繁村治:兼P事業戦略推進部長 ( […]
【2022年3月14日】ミマキエンジニアリングは3月も、30分一コマの無料オンラインセミナー「どこでもセミナー」を開催している。 同社は、大判プリンタや3Dプリンタのメーカとして知られる会社。この「どこでもセミナー」は、 […]
【2022年3月14日】Oxyzen(オキシゼン)はこのほど、都内で屋外広告媒体を運営するサーチとともに、新橋駅SL広場前の大型ビジョンで「Digital東京」に関する実証実験を行った。 「Digital東京」は、オフラ […]
【2022年3月9日】チアドライブが運営する、シェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive(チアドライブ)」は3月14日(月)~ 4月30日(土)まで、「ウクライナ支援キャンペーン」を開催する。 また、キャンペ […]
【2022年3月8日】統合マーケティングプラットフォーム「PORTO(ポルト)」を運営するPORTOはこのほど、LIVE BOARDと共同で、OOH(Out of Home)広告配信の分析を行った。 今回は、OOH広告の […]
Copyright © 2022 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.