プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


キヤノン レーザー加工装置用のガルバノスキャナーモーター「GM-2000」シリーズ3機種を発売 制度が飛躍的に向上

【2022年1月17日】キヤノンはこのほど、レーザー加工装置のレーザー光の向きをコントロールするガルバノスキャナーの新製品として、ガルバノスキャナーモーター「GM-2000」シリーズ「GM-2010/GM-2015/GM […]


資生堂 クリエイティブに特化した子会社を設立 プロダクトから体験デザインまでカバー

【2022年1月17日】「資生堂クリエイティブ株式会社」は1月、クリエイティブに特化した機能をより強化するため、資生堂の100%出資会社として設立された。 同社は、1916年に設立された資生堂意匠部のクリエイティブ部門を […]


リコージャパン「RICOH BUSINESS BOOSTER」の国内展開を開始 印刷事業者のビジネス拡大を支援

【2022年1月17日】リコージャパンは1月から、印刷事業者のビジネス拡大を支援するため、課題解決型の提案活動を強化し「RICOH BUSINESS BOOSTER(リコービジネスブースター)」の国内展開を開始する。 「 […]


無料配信「HP 大判プリンターオンラインセミナー」開催迫る! セルカムの新春内見会のLIVE配信も 1月20日14:00~

【2022年1月13日】日本HPの「HP 大判プリンターオンラインセミナー」の開催が1月20日 (木) 午後2時から行われる。 同セミナーでは「HP Latexはサステイナブルな大判出力を実現するのか」をテーマに、202 […]


日本PR大賞「パーソン・オブ・ザ・イヤー」国連広報センター所長の根本かおる氏 「シチズン・オブ・ザ・イヤー」に「COVID-19 多言語支援プロジェクト」を選出

【2022年1月17日】日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、2021年度の日本PR大賞「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に、国連広報センター所長の根本かおる氏を、日本PR大賞「シチズン・オブ・ザ・イヤー」に「COVI […]


印刷技術懇談会  Open Factory 堀江 賢司氏が講演 テーマは「世界一ワクワクする印刷工場」 1月21日18時 ~、東京ウィメンズプラザで

【2022年1月17日】印刷技術懇談会の「第497回 2022年1月例会」は1月21日(金) 午後6時30分から、東京ウィメンズプラザで開催される。 テーマは「『世界一ワクワクする印刷工場』 変わるマーケットへのデジタル […]


新晃社の印刷技術が「2021年度 東京ビジネスデザインアワード」で「テーマ賞」を受賞

【2022年1月16日】新晃社の「広色域の印刷表現と立体的質感を表現する印刷技術」がこのほど、「2021年度 東京ビジネスデザインアワード」で「テーマ賞」を受賞した。 東京ビジネスデザインアワードは、東京都主催(企画運営 […]


「JAPAN PACK2022(日本包装産業展)」 2月15日~18日、有明の東京ビッグサイトで開催 300社以上が出展 バーチャルの展開も

【2022年1月15日】「JAPAN PACK2022(日本包装産業展)」が2月15日(火) ~18日(金)まで、有明の東京ビッグサイトで開催される。 主催は日本包装機械工業会。 「JAPAN PACK」は包装やそれにか […]


【導入レポート】キングプリンティング  オフセットからデジタルへ転換目指す 「JETI TAURO H3300 LED」のアジア1号機を導入

【2022年1月14日】大阪府堺市のキングプリンティングは昨年9月、本社工場に、日本アグフア・ゲバルトの超大型インクジェットプリンタ(IJP)「JETI TAURO H3300 LED」を導入した。 同機の導入はアジア1 […]


受験生を応援! 試験の「行き」と「帰り」で違うメッセージを表示 明治の「R-1」

【2022年1月14日】明治は、明治プロビオヨーグルト「R-1」の屋外広告で、見る角度で表示内容が変わるユニークな広告を展開する。 この広告は、同社が展開する「悩める受験生の親の会」をテーマにした2022年受験応援企画の […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.