【2022年1月19日】日本印刷技術協会(JAGAT)は4月から、新入社員用の早期戦力化をサポートする学習プログラム「学び放題研修サービス」を提供する。 同サービスは、ライブ配信+オンデマンド再配信でリアルな学習体験と繰 […]
【2022年1月19日】トッパン・フォームズは、2つの加工技術をレーザー印字用カードに採用し、高い偽造防止効果が得られるプラスチックカードの量産製造技術を確立した。 2つの加工技術を組み合わせたIDカードを国内で製造でき […]
【2022年1月19日】錦明印刷は、自社の「Kinmei×doitVR」サービスを、龍生華道会の「いけばな龍生展2021 植物の貌」に提供。これにより、業界初のオンラインVR展覧会を配信している。 このVR展覧会は、20 […]
【2022年1月19日】凸版印刷とグリーバルは1月18日、屋内緑化と4K映像、音、香りを組み合わせ、企業の従業員の集中力・生産性を向上する集中空間ソリューション「bio-Scene(ビオシーン)」を発売した。 同ソリュー […]
【2022年1月19日】オーダーメイド商品作成サイトの「レスタス」は1月18日、シェアリングサービスの第2弾として、春のイベント用の「パッケージ(梱包資材)」を発売。ひなまつりや入学式などのイベントに最適なデザインや、パ […]
【2022年1月19日】Scodix Ltd.(Scodix社:スコディックス、イスラエル)はこのほど、日本製図器工業(NSK)とデジタル後加工機「Scodix」ソリューションについて、日本での販売パートナー契約を締結し […]
【2022年1月18日】矢野経済研究所は、「国内の高機能包装材料市場の動向」を調査し、製品セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。 2020年の高機能包装材料の市場規模(国内出荷及び輸出量)は、前年比9 […]
【2022年1月18日】広済堂グループの広済堂ビジネスサポートは1月17日、特定技能特定技能外国人の総合支援システム「TalentAsia(タレントアジア)」システムをリリースした。 同システムは、外国人の受け入れをサポ […]
【2022年1月18日】kiwamiはこのほど、西武池袋本店のバレンタインコーナーで、独自デバイス「HoloVase M」を活用した裸眼3Dによる商品の展示を行っている。 Kiwamiは「遊び心をわすれない」をモットーに […]
【2022年1月18日】日本印刷技術協会(JAGAT)では、1月26 日(水)、オンラインで、印刷総合研究会セミナー「印刷とメディアの動向と展望 2021-2022 ~ニューノーマルに向けた顧客創造の方向~」を開催する。 […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.