プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


凸版印刷 環境団体調査「気候変動」のカテゴリで最高評価「Aリスト」に選定

【2021年12月9日】凸版印刷はこのほど、環境情報開示に関する国際的な非営利団体「CDP」による2021年度調査で、「気候変動」カテゴリでの最高評価「Aリスト」に選定された。 CDPは国際的な環境非営利団体で、世界の企 […]


水上印刷 販促什器の制作から商品陳列までを一貫管理 「流通加工サービス」の提供を開始

【2021年12月9日】水上印刷はこのほど、流通加工の煩雑なオペレーションを解消する「流通加工サービス」の提供を開始した。 流通加工とは、流通過程の中で商品に付加価値を付けるために行うさまざまな加工作業のこと。 水上印刷 […]


千代田グラビヤ 包装製品のCO2排出量の試算手法を設定 製品の最適設計を支援する「千代田エコ・デザイン・シミュレーション」サービスを開始

【2021年12月9日】千代田グラビヤはこのほど、包装製品の製品ライフサイクルにおけるCO2排出量の試算手法を設定し、紙素材の活用を含めた製品の最適設計を支援する「千代田エコ・デザイン・シミュレーション」サービスを開始し […]


【無料オンラインセミナー登録開始】ホーコーズの番場光太郎社長が登壇 「HP Latex ユーザー様に聞く」シリーズ 12月15日15:00~

【2021年12月9日】日本HPは12月15日(水)午後3時から、HP 大判プリンターオンラインセミナー「HP Latex ユーザー様に聞く『変化とチャレンジ- 株式会社ホーコーズ』」を開催する。 同セミナーでは、福井県 […]


フォーム工連 2022年新春講演会は「渋滞学」 「イグ・ノーベル賞」の西成活裕氏が登壇 2022年1月20日・オンラインで

【2021年12月8日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は2022年1月20日(木)、オンラインで「2022年新春講演会」を開催する。 今回は「『空けるが勝ち』の渋滞解消法“渋滞学による生産性向上”」のテーマで […]


サトーとシノプス スキャンで値引きラベルを発行する「小売用プリンタ」 AI使い現場の負担を軽減

【2021年12月8日】サトーとシノプスは12 月24日、共同でAI を活用した値引きの自動計算機能がある小売業向けのラベルプリンタ「FLEQV(フレキューブ)FX3-LX」の提供を開始する。 「FLEQV FX3-LX […]


キヤノン 大判プリンタ「imagePROGRAF」で蛍光色搭載の新製品4機種を発売 「GP-4000/2000」「GP-300/200」

【2021年12月8日】キヤノンは12月7日、大判プリンタ「imagePROGRAF(イメージプログラフ)」の新製品「GP-4000/2000」と、「GP-300/200」の計4機種を発売した。 「GP-4000/200 […]


「PRアワードグランプリ2021」 グランプリ」は「『まてりある’s eye』 ~若者が人生を変える 物質科学広報プロジェクト~」 日本PR協会

【2021年12月8日】日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、「PRアワードグランプリ2021」の受賞者を発表した。 「PRアワードグランプリ」事業は、優れたPR事例を選考・顕彰することで、PRの普及と発展に寄与す […]


【開催迫る】日本HP Dscoop Japan 2021 年末スペシャルイベント「現場から学ぶDXとデジタル印刷機活用法」を開催 12月8日15:00~

【2021年12月7日】日本HPは12月8日(水)午後3時から、オンラインでDscoop Japan 2021 年末スペシャルイベント「現場から学ぶDXとデジタル印刷機活用法」を開催する。 同セミナーでは、DXを推進する […]


「オリジナルTシャツソムリエ」の検定試験を実施 2 月5 日(土)午前10時から 日本オリジナルTシャツ協会

【2021年12月7日】日本オリジナルTシャツ協会(JOTA)は2 月5 日(土)午前10時から、「オリジナルTシャツソムリエ」の検定試験を実施する。 3 回目となる今回は、初のオンライン開催で、全国各地から受検可能。現 […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.