プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【年頭所感】キヤノンマーケティングジャパン代表取締役社長 足立正親 お客さまに期待される、愛される、魅力のある会社を目指す

【2023年1月5日】新年おめでとうございます。旧年中はひとかたならぬご支援、ご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。
本年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

2022 年の国内経済を振り返りますと、 新型コロナウイルス・ オミクロン株の感染再拡大、半導体不足などによるサプライチェーンの混乱、 さらにウクライナ危機による経済不安が影響し、 原材料価格の高騰、エネルギーコスト の増加、円安による輸入コスト 増加など、様々な混乱が生じました。
その一方で、ワークプロセスやワーク スタイルの変化が起き、 ICT を活用したソリューションビジネスが拡大するなど、 DX 投資が活況に推移しました。

このような中、当社グループは持続的な成長と中長期的な企業価値向上をめざした、 2025年度までの5カ年の計画である キヤノンマーケティングジャパングループ「2021-2025長期経営構想」 の2年目として、 事業環境の変化へ対応し、 その達成へ向け大きく前進しました。2025年ビジョンとして掲げる「社会・お客さまの課題を ICT と人の力で解決するプロフェッショナルな企業グループ」として、 ITソリューション事業を強化し、事業を通じた社会課題の解決を加速させてまいりました。

この持続的成長を今後も継続するための長期視点での経営基盤整備として、IT人材育成への投資を行うとともに、 環境ビジョン2050/2030年中期環境目標の策定による 脱炭素へ取り組みなど、 非財務面での取り組みも強化しました。

本年は、 昨年までの成長の勢いを維持し、 長期経営構想の経営指標の早期実現に向けて挑戦する年となります。 当社グループの成長の中核であるITソリューション事業は、 サービス型で提供する クラウドサービスの展開、 そして法令・ 法改正への対応を強化し、顧客の DX 推進を支援してまいります。

中堅・中小企業はIT人材不足など経営者の関心事に寄り添い、 セキュリティやITインフラ構築・IT保守など、顧客課題の解決の幅を広げます。 キヤノン製品事業では豊富な製品群とITソリューション事業を組み合わせることで、社会課題解決の領域を拡大し、 生産性の向上と 収益性の向上を目指します。
それに加え、 これまで実施してきたM&Aや資本提携、事業投資を着実にお客さまの課題解決のために活用し、 早期実現を成し遂げる所存です。

当社グループの持続的成長に向けた経営基盤強化のため、 人材の高度化と社員エンゲージメントを中心とする 人的資本の強化、 さらに成長投資の加速に向けた事業投資やシステム投資を継続的に実施し、社会からの期待に応えてまいります。

キヤノンマーケティングジャパングループは、お客さまに期待される、愛される、魅力のある会社を目指し、一層の変革を進めてまいります。
本年も皆さま のさらなるご健勝とご発展をお祈りし、今後もなお一層のご支援、ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.