プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


SENSE 銭湯・温浴施設向けデジタルサイネージ「ふろマド」を活用 銭湯を”まちの広報拠点”に

【2025年11月13日】SENSEは、銭湯・温浴施設向けデジタルサイネージ「ふろマド」を活用し、大阪府・大阪市の行政情報を配信する取り組みを開始した。このプロジェクトは、銭湯を“まちの広報拠点”として活用し、市民・行政 […]


セブン‐イレブン パスタ容器を紙素材に変更 年間約370トンのプラ削減へ バイオマスも採用で使用比率40%に

【2025年11月13日】セブン‐イレブン・ジャパンは、オリジナル商品の容器に使用する素材を環境配慮型へ切り替え、プラスチック使用量の削減を進めている。10月発売のパスタ6品では、従来のプラスチック容器を紙素材に変更し、 […]


サトー ミクロン銅粉を用いたRFIDアンテナ製造技術を開発 導電性と低コストを両立し2026年の実用化へ

【2025年11月13日】サトーは、一般的に流通しているミクロンサイズの銅粉を活用し、銅ペーストによる印刷方式のRFIDアンテナ製造技術を新たに開発した。従来主流だったアルミや銀を用いる方式に比べ、高い導電性と量産適性を […]


ブラザー販売 ICカード認証で安全に印刷できる「セキュリティ印刷アドバンス」発売

【2025年11月13日】ブラザー販売は、プリンタや複合機の印刷時にユーザー認証を行い、安全に紙文書を出力できるソリューション「セキュリティ印刷アドバンス」を発売した。 同ソリューションは、ブラザー製プリンタや複合機と連 […]


KOMORI プリンテッド・エレクトロニクス向け薄膜塗工技術の開発進捗を公表 ペロブスカイト太陽電池など次世代デバイス量産化に対応

【2025年11月12日】小森コーポレーションは、プリンテッド・エレクトロニクス(PE)事業における薄膜塗工技術の開発で、具体的な成果と事業体制の強化を進めていることを明らかにした。 同社は2025年5月の発表以降、ペロ […]


シンクイノベーション ミマキエンジニアリングが開催する関西・四国エリアロードショーに出展 グッズ制作のノウハウを紹介

【2025年11月12日】シンクイノベーションは、ミマキエンジニアリングが関西・四国エリアで開催するロードショー(内覧会)に出展する。京都・神戸・八尾・堺の各会場で、同社が展開してきたグッズ制作事業の実績や、ミマキ製プリ […]


コニカミノルタジャパン 11月に行われる同人誌イベント2つに出展 デジタル加飾やRGB印刷など新たな表現手法を紹介

【2025年11月12日】コニカミノルタジャパンは、11月に行われる同人誌イベント「COMIC CITY SPARK 20 -day2-」と「COMITIA154」に出展し、デジタル加飾やRGB印刷による新たな表現手法を […]


TOPPANグループ会社 インドで二軸延伸OPPと二軸延伸PEのハイブリッド製造ラインを導入 生産能力は従来比約40%増

【2025年11月12日】TOPPANは、グループ会社のTOPPAN Speciality Films Private Limited(TSF、インド・パンジャーブ州)で、BOPP(二軸延伸ポリプロピレン)フィルムとBO […]


グラフィッククリエーション 猫の写真から3Dフィギュアを制作する新サービス「3Dねこフィギュア」を開始

【2025年11月12日】グラフィッククリエーションは、1枚の猫の写真からAI技術を活用してフルカラー3Dフィギュアを制作する新サービス「3Dねこフィギュア」の提供を開始した。 新サービスは利用者が愛猫の写真データをアッ […]


TOPPAN 紙比率50%以上の環境配慮型ジャー容器「TOPPAN PAPER JAR」を開発 プラ使用量約90%・重量約80%削減

【2025年11月11日】TOPPANは、紙の重量比率が50%以上となる環境配慮型の紙製ジャー容器「TOPPAN PAPER JAR」を開発した。 製品はプラスチック樹脂を骨格とし、紙とフィルムを貼り合わせたラベルを溶着 […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.