プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

富士ゼロックス プロダクションプリンタ「Versant 3100i Press」「Versant 180i Press」を同時発売 搬送にエアーを採用

【2020年10月9日】富士ゼロックスは10月30日、プロダクションプリンタ「Versant 3100i Press(バーサント3100アイプレス)」「Versant 180i Press(バーサント180アイプレス)」の2機種を同時発売する。
また中国とアジアパシフィック地域では10月中旬より順次発売する。


「Versant 3100i Press」

「Versant」シリーズは2014年に初代モデルを発売。プロダクションプリンタとして、印刷業などの産業用モデルと、企業内印刷などのライトユース向けモデルの2機種を揃えている。


「Versant 180i Press」

新製品の「Versant 3100i Press」と「Versant 180i Press」は、同シリーズの生産性や画質などの基本性能を継承した上で、新開発の「シャトル式エアーサクション給紙トレイ」をオプションとして採用している。
これにより、厚紙や長尺用紙などの安定した搬送が可能となり、生産性も向上している。

「エアーサクション給紙トレイ」は、従来ローラーで休止していた部分をエアーによる吸着にしたもので、3種類のエアーを組み合わせて搬送をスムーズにしている。
搬送は、サイドブロワーでトレイ内部にエアーを吹き込み、用紙を捌き、シャトルヘッドにより、用紙を強力に吸着。さらにエアーナイフで不要な用紙を分離し、1枚ごとに用紙を搬送する。

用紙厚は、52 g/m2の薄紙から400 g/m2の厚紙まで対応。用紙サイズは、98×148mm(片面印刷)から330×1200 mm(片面印刷)までの長尺用紙の印刷ができる。
長尺用紙は、従来からの手差しトレイに加えて、「エアーサクション給紙トレイ」からの連続プリントが可能。これにより、1200mm(片面印刷)では100枚、864mm(両面印刷) では900枚の用紙積載が可能となった。

またプリント速度は、「Versant 3100i Press」で毎分23ページと従来機比約2.5倍に、「Versant 180i Press」で毎分19ページと従来機比約2倍に向上している。
普通用紙から長尺用紙に印刷を切り替えも、従来の数分間から、最大数十秒でできる。

価格は以下の通り。
Versant 3100i Press(GX Print Server モデル)19,880,000円
Versant 180i Press(GX Print Server モデル)8,725,000円

販売目標台数は「Versant 3100」が1000台、「Versant 180」が3000台。

 

「Versant 3100i Press」「Versant 180i Press」動画

シャトル式エアーサクション給紙トレイなどの機構がわかりやすく説明されている

https://www.youtube.com/watch?v=7mGTe0ZtGYs

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.