プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

SENSEの銭湯特化型デジタルサイネージ「ふろマド」 政治広告・政策広報のDX化に向けた実証実験に参画

【2025年5月27日】SENSEは、銭湯特化型デジタルサイネージ「ふろマド」を通じ、政治広告・政策広報のDX化に向けた実証実験に参画している。
この広告掲載に際しては、公職選挙法の観点から弁護士など専門家の審査を経たうえで実施される。

「ふろマド」は、銭湯・サウナ・スーパー銭湯などの脱衣所や待合スペースに設置されるデジタルサイネージで、2024年にサービスを開始。映像による動的な広告表現を特徴とし、紙媒体とは異なる視覚訴求を可能にする。
現在は東京・大阪を中心に設置施設を拡大中で、広告収益の一部は銭湯に還元されることで、銭湯文化の存続と経営支援に貢献する仕組みとなっている。

今回、SENSEは一般社団法人政策広報DX協会が主導する、6月10日から16日まで実施予定の実証実験に協力。実験では、ファミリーマートの店内サイネージ、モバイルバッテリー設置箇所、銭湯など複数の生活導線上に広告を配信し、有権者の政治への関心を高める狙いがある。

「ふろマド」の広告料金は動画形式で1カ月3万円から。施設設置を検討する温浴施設には協力金が支払われる仕組みで、同社では新たな収益源としての活用も呼びかけている。

サービス詳細・広告掲載申込・設置相談は公式サイト
https://sense-furomado.com/

申し込みフォーム
https://forms.gle/MA9fEGbDr8KEQL6R7

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.