【2016年3月1日】HP Inc. (米国カリフォルニア州パロアルト)と日本HPはこのほど、印刷工程を管理するための革新的なクラウドベースのオペレーティングシステム「HP PrintOS(プリントオーエス)」を発表。5 […]
【2016年3月1日】大日本印刷(DNP)の100%子会社で、美術関連のコンテンツビジネスを行うDNPアートコミュニケーションズは3月1日、彦根市立・彦根城博物館が所蔵する作品の画像データ貸出サービスを開始する。 彦根城 […]
【2016年3月1日】レンゴーの連結子会社である、朋和産業はこのほど、千葉県旭市の同社干潟工場に、自動倉庫棟を増設した。 増設の理由は消費者ニーズの多様化に伴う軟包装需要の増加で、これにより、慢性的な倉庫不足を解消すると […]
【2016年3月1日】2016年の元日、従業員の孫娘さんのTwitterでのつぶやきでブレイクした「おじいちゃんの方眼ノート」。見た目は普通の方眼ノートなのだが、見開きにした時に完全に開き、綴じた部分に段差ができないとい […]
【2016年2月29日】SCREENホールディングスは4月1日付で、最高経営責任者・CEOに垣内永次氏(代表取締役社長、最高執行責任者・COO)が就任する。 また、SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューション […]
【2016年2月29日】共同印刷は3月1日、エイチ・アイ・エスが発起人となって設立される「地方創生・観光プロモーションコンソーシアム」に参画。同事業に、多言語・オムニチャネル対応の販売促進ソリューション「MY SHOPP […]
【2016年2月29日】大日本印刷(DNP)は2月25日、DNPのオリジナル書体「秀英体」5書体のデジタルフォントを、ソフトバンク・テクノロジー(SBT)のウェブフォントサービス「FONTPLUS(フォントプラス)」に追 […]
【2016年2月29日】「あの映画のあの場面を自社の広告やノベルティーに使ってみたい」そんな思いをかなえるサービスがある。 例えば名画「ローマの休日」のアン王女がジェラートを食べているシーンを自社のアイスのチラシに活用す […]
【2016年2月29日】「おじいちゃんの方眼ノート」をご存じだろうか。正式名称は「水平開き・方眼ノート」という。印刷業界で情報に敏感な方なら当然、知っているはずの今年、大きな注目を集めたアイテムだ。 見た目は普通の方眼ノ […]
【2016年2月28日】ジーンズメイトは2月26日、「Tシャツデザインコンテスト2016」の優秀賞25作品を正式発表した。同コンテストは全国の専門学校生を対象にデザインを募集し、入賞者のデザインを商品化、店舗販売までを行 […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.