【2017年3月23日】2017年4月、電気に続き日本のガス小売も自由化される。これに合わせた動きをガス事業者も開始している。
東京ガスはWEB会員サービス「myTOKYOGAS」の会員向けに凸版印刷が開発した「myTOKYOGASアプリ」を採用し、3月22日にリリースされた。
このアプリは凸版印刷の運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」との連携も行う。
アプリは「myTOKYOGAS」のWEB会員は会員IDでログインすることで、ガスや電気の利用実績照会、東京ガスのポイントサービス「パッチョポイント」の交換が可能。また、料理レシピサービス「クックパッド」の人気順検索や検索キーワードランキングがアプリ上で利用できる。
さらに「Shufoo!」コンテンツ内のチラシや、地域の買い物情報、自治体情報などの閲覧も可能だ。
東京ガスでは、契約者やその家族を含む顧客に対して「myTOKYOGASアプリ」を提供することで、客の利便性を高めると共に、顧客のWEB会員化促進を狙う。
凸版印刷は「Shufoo!」を活用した公共インフラ企業の契約者向けアプリを2016年4月から開発・提供しており、すでにさまざまな企業や自治体20以上に提供している。
「Shufoo!」
http://www.shufoo.net
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.