プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

開催中レポート2「ギフト・ショー春2017」 アイデア多彩「ラップにかけるペン」「本型捕虫器」など

【2017年2月10日】「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」が2月8日に開幕。本日10日まで、江東区有明の東京ビッグサイトで開催している。
今回の「ギフトショー春2017」は初めて、「東京インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2017」と同時開催となるなど初めての試みも多い。
期間中の来場者数は20万人を見込む。

ギフトショー2017春 038_R

プリント&プロモーションでは、プリントや販促関連の出展者を中心に会場内のレポートをお届けする。

 

エポックケミカル(東2-T12-04は、話題の「ラップにかけるペン」を展示。
サランラップに文字や絵を描ける上、電子レンジにかけても溶け出さないことから、食品の保存やお弁当の装飾で力を発揮する。

ギフトショー2017春 036_R ギフトショー2017春 034_R

 

四国団扇(東2-T12-07は、蓄光素材を織り込んだタオルを展示している。
「蓄光ジャーガードタオル」は、一定時間光に当てると暗闇でがらや文字が発行するタオル。
糸そのものが蓄光素材であるため、洗い落ちせず発光が長く続く。
このほか、オフセットできれいに印刷できるマスキングテープも販売している。

ギフトショー2017春 041_R ギフトショー2017春 046_R

 

SHIMADA(東2-T12-15は、おしゃれな捕虫剤「本の虫」を出品。一見、本に見える外装だが、見開き部分には虫の好きな波長の色と粘着剤が塗布してあり、嫌な害虫を捕まえるという。
表紙部分をオリジナルにでき、15,000個から受け付ける。

ギフトショー2017春 050_R ギフトショー2017春 056_R

 

ニヨド製紙(東2-T13-04は、トイレットペーパー「サンハニー長尺」をPRしている。「サンハニー長尺」は1枚仕様でありながら丈夫であることが特長。600個からオリジナル柄を作成し販促品などでも活用できる。

ギフトショー2017春 064_R ギフトショー2017春 066_R

 

古川紙工(東2-T11-07は、ブース前面で「暮らしを彩る和紙オリガミ」のワークショップを展開。1枚の紙から複雑で彩り豊かな立体造形を楽しめるオリガミの魅力をPRしている。

ギフトショー2017春 030_R ギフトショー2017春 031_R

 

【関連記事】
開催中レポート1「ギフト・ショー春2017」 ブームの「マスキングテープ」は花盛り

 

第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017サイト

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.