【2016年5月24日】日本印刷技術協会(JAGAT)の「第49回通常総会」が5月23日、同協会会館で開催された。
冒頭、塚田司郎前会長は「drupa2016など大きなイベントがあり忙しい中、理事の方には予定を変更いただいた方もいたそうだ。しっかりと審議をしよう」とあいさつした。
郡司秀明前専務理事が定数を確認し784社中、有効委任状543、出席29、572で過半数に達したことから総会の成立を宣言した。
第1号議案「平成27年度事業報告並びに決算報告」では、郡司氏から「大きな柱の一つある研究会はこれまで、3つの研究会がそれぞれに行われ、相互に参加することができなかった。しかし、この制限を取り払い、研究会員がすべてに参加できるようにし、研究会が活性化した。また、出版では米国のジョー・ウェブ博士の著書を和訳し『未来を創る』を刊行。同書籍に関して、セミナーや研究も行った。さらにPageも出展、来場ともに良い成績だった」と報告があり、賛成多数で議案を承認した。
第2号議案「平成28年度事業計画並びに収支予算報告」も、郡司氏からあり「今年はDrupaの年、この展示会にJAGATから3人を派遣し調査見学を行う。これにより、Pageの未来について真剣に考える取り組みをしたい。さらに書籍の刊行では、初心者にもわかりやすい本を7月までに刊行する。また『印刷入門』も多くの方に読まれているが、すでに内容が古くなっているので、新しいものを今年中に刊行する。内容ではマーケティングの話などもいれ、印刷業界の新人に最初からマーケティングの意識を持ってもらうようにしたい」と述べた。
第3号議案「役員改選」では、まず理事・監事候補について名簿が配布され、この候補について拍手で承認され可決した。
この後、別室で理事会が開催され、役員役職の分担を決定した。
主な役員は以下の通り。
会長:塚田司朗
副会長:花﨑博己、森澤彰彦
専務理事:郡司秀明
常務理事:麻生修司、伊藤卓夫、杉井康之、水上光啓、水野秀也
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.