プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


印刷技術懇談会 第517回 11月例会「JAPAN PACK 2023 で見えたパッケージ市場における印刷会社のチャンスとは?」 11月17日16時~

【2023年11月1日】印刷技術懇談会の「第517回 2023年11月例会」は11月17日(金) 午後4時から、東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザ視聴覚室で行われる。 今回は「JAPAN PACK 2023 で見えたパッ […]


SCREEN GA デジタルラベル印刷機「Truepress LABEL 350UV SAI S」用インクを発売 安全性と機能面を向上

【2023年11月1日】SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は10月30日、デジタルラベル印刷機用インクの「Truepress ink LV02シリーズ」を発売した。 新製品は、シール・ラベル印 […]


コニカミノルタ デジタル印刷システム「AccurioPress C84hc」を発売 ハイクロマトナー(高彩度トナー)を採用 後加工の自動化も提案

【2023年11月1日】コニカミノルタは11月10日、デジタル印刷システム「AccurioPress(アキュリオプレス) C84hc」を発売する。 「AccurioPress C84hc」は、モニター画面に近い鮮やかな色 […]


保育園つくった印刷会社って⁉ 丸信 平木洋二社長に聞く 〈シリーズ二刀流①〉

【2023年11月1日】印刷会社は近年、異業種に進出し、新たな柱として、または副業的に他の分野をカバーするケースが増えている。象徴的なのは今年10月、「凸版印刷」が「TOPPAN」と社名変更したこと。TOPPANも大日本 […]


JITF2023 「drupa2024」ダイレクターのザビーネ・ゲルダーマン氏が来日 イベントの現状を解説 日本企業の出展規模は…

【2023年10月31日】開催中の「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア 2023(JITF2023)」(東京都新宿区、主催:大野インクジェットコンサルティング)で、drupaダイレクターのSabine Geld […]


印刷通販デジタ ウェアプリントで「2023年秋冬新商品」の取り扱いを開始 SDGs意識したオーガニックアイテムなど

【2023年10月31日】「印刷通販デジタ」は10月28日、ウェアプリントで「2023年秋冬新商品」の取り扱いを開始した。 デジタは、シール・ステッカー印刷の他、Tシャツやパッケージ、缶バッジなどの特殊印刷商品やオリジナ […]


【開催中レポート】「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア2023」 テーブルトップショーの見どころ紹介

【2023年10月31日】「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア 2023(JITF2023)」が10月30日、東京都新宿区のTKP市ヶ谷カンファレンスセンターで開幕した。開催は今日31日まで。  主催は大野イン […]


市谷の杜本と活字館 企画展「活字の種を作った人々」を開催 幕末から印刷の源流を探る  11月3日~2024年6月2日 大日本印刷が運営

【2023年10月30日】大日本印刷(DNP)は11月3日(金・祝)~2024年6月2日(日)、活版印刷と本づくりをテーマとした自社運営の文化施設「市谷の杜(いちがやのもり) 本と活字館」(東京都新宿区)で、企画展「活字 […]


グラフィック社 書籍『New Utilitarian ミニマルな色彩とタイポグラフィで魅せるブランディングデザイン』を発売 スイスのデザインムーブメントを紹介

【2023年10月30日】グラフィック社は11月、書籍『New Utilitarian ミニマルな色彩とタイポグラフィで魅せるブランディングデザイン』を発売する。 同書では、書体・タイポグラフィを活かした86のブランドデ […]


「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア 2023」が今日開幕 drupaチェアマンが講演 当日参加もOK 大野インクジェットコンサルティング

【2023年10月30日】「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア 2023(JITF2023)」が今日10月30日、東京都新宿区のTKP市ヶ谷カンファレンスセンターで開催される。開催は明日31日(火)まで。  主 […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.