【2015年9月17日】サトーホールディングス(ブースW-3)は「人・モノ・情報をつなぐ最後の1㎝をテーマに、自動認識関連の今と将来を示唆する展示を行っている。 中でも目を引いたのが産業用ドローンによる参考出品の「次世代 […]
【2015年9月17日】第17回自動認識総合展が9月16日から、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。主催は(社)日本自動認識システム協会。 同展示会は日本で最大の自動認識に関する見本市。バーコードや2次元シンボル、R […]
【2015年9月16日】印刷通販の「WAVE」(ウエーブ)は9月14日から、オータムセールを開催している。 同セールでは、定番商品であるチラシや冊子、名刺、ポストカード印刷を、通常価格の最大64%引で提供する。 特に、両 […]
【2015年9月16日】トッパン・フォームズはこのほど、マーケティングソリューション「LABOLIS kyushu(ラボリス九州)」を開設した。 「LABOLIS」は、アンケートによる生活者調査や、視線計測調査、顧客デー […]
【特集】これまで掲載したIGASリポートをまとめました。 デジタルが完全に主流となった今回のIGASですが、その傾向や今後の流れを読む参考としてお役立てください。 IGAS2015は9月16日(水)午後5時までの開催です […]
【2015年9月16日】ラベル印刷機はLED-UV搭載提案の増加や、操作でのiPadの採用など新展開が目立った。 省電力UV装置が主流!? 三起機械(ブース2-4)は凸版間欠機「SMP-300」に、アイグラフィックスのU […]
デジタルラベル印刷機は小型機ブーム到来 三條機械製作所(ブース6-23)は参考出品の小型のデジタル印刷機「SEP-300」を実演した。同機は電子写真方式を採用し、毎分最大7mの印刷速度をもつ。ユポ紙やアート紙など比較的素 […]
【2015年9月15日】凸版印刷の独自技術「SMARTICS-V(スマーティクス・ヴィ)」がタニタが、海外向けに販売しているポケッタブルスケール(計量器)「1479V」と「1479J/J2」に採用された。 […]
【2015年9月15日】コニカミノルタ(ブース1-1)は、2016年春に日米欧同時発売となるUVインクジェット印刷機「KM-1」を出品した。 同機は最大用紙サイズ585×750mm、最大印刷速度は片面印刷時で1時間に3, […]
【2015年9月15日】小森コーポレーション(ブース3-1)は今回、最大規模のブースを構築。出展のテーマを「Open New Pages」とし、「オフセットとデジタルをつなぐ」など新しい同社の姿をアピールしている。 新開 […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.