プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


「第1回フォトブック展 MEKURU-めくる-」 サービス会社はトップブランドが出展 7月20日〜22日 アートスペース千代田3331で 主催メモアル

【2018年5月16日】近年、スマホやデジカメなどで撮られ、SNSで拡散される写真。しかし、その写真たちは見返されることなく日々の日常の中で埋もれていくことも多いのが現実だ。 そんな写真をまとめて、1冊の写真集にするフォ […]


凸版印刷 の外国人向けサービス「旅道-TABIDO-」が「自治体総合フェア2018」に出展

【2018年5月16日】凸版印刷はこのほど、同社が運営する訪日外国人向けサービス「旅道-TABIDO-」のwebサイトやアプリのコンテンツを拡張。 このサービスを今日5月16日から18日(金)に開催される「自治体総合フェ […]


オリジナルグッズ製作のポータルサイト「つくる窓口」オープン 簡単検索でユーザーと業者をつなぐ

【2018年5月16日】ゲンダイ出版このほど、オリジナルグッズ製作の依頼者と業者を結ぶ新サイト「つくる窓口」を開設した。 「つくる窓口」は、オリジナルグッズ作りを頼みたい人と受けたい人をスムーズに繋ぐことをコンセプトに作 […]


ミマキエンジニアリング デジタル捺染用IJP「Tiger-1800B MkⅡ」を2機種発売 ダイレクトor昇華転写から選択可能

【2018年5月15日】ミマキエンジニアリングは7月から、デジタル捺染用インクジェットプリンタ(IJP)「Tiger-1800B MkⅡ」を発売する。 「Tiger-1800B MkⅡ」は、2016年9月に発売したテキス […]


広告放映で移動を無料にする「nommoc(ノモック)」 5,000万円の資金調達を日本最速で達成

【2018年5月15日】移動を無料にする未来の移動体験「nommoc(ノモック)」が5月12日、株式型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、資金調達を開始。247人の投資家から目標金額の5,00 […]


漫画「いとしの印刷ボーイズ」発刊 あの「今日も下版はできません! 」が書籍化 6月12日発売

【2018年5月15日】漫画「いとしの印刷ボーイズ」が6月12日、学研プラスから刊行される。 著者は漫画家でイラストレーターの「ボマンガ」こと奈良裕己氏。 「いとしの印刷ボーイズ」は、GetNavi webで人気の漫画連 […]


市場調査レポート「包装用樹脂の世界市場 – 2022年までの予測:LDPE、PP、HDPE、PET、PS・EPS、PVC」の取り扱いを開始 グローバルインフォメーション

【2018年5月15日】グローバルインフォメーションはこのほど、市場調査レポート「包装用樹脂の世界市場 – 2022年までの予測:LDPE、PP、HDPE、PET、PS・EPS、PVC」の取り扱いを開始した。 […]


米ゼロックス 富士ゼロックスとの合弁を破棄 富士フイルムは抗議「今後訴訟や損害賠償請求」も

【2018年5月14日】米ゼロックス(Xerox)は現地時間5月13日午後5時、富士フイルムHDと交わした富士ゼロックスとの合弁契約を破棄したことを発表した。 ゼロックスでは「富士フイルムが4月15日までに、富士ゼロック […]


凸版印刷 有償音声翻訳サービス「VoiceBiz」の提供を開始 音声11言語・文字30言語に対応 6月1日から

【2018年5月14日】凸版印刷は6月1日から、有償音声翻訳サービス「VoiceBiz(ボイスビズ)」の提供を開始する。 「VoiceBiz(ボイスビズ)」は、急増する訪日外国人や外国人就労者などとの、多言語コミュニケー […]


廣済堂「ルミナスパレット」のワークショップ展開 5月18日、19日・金羊社で開催の「印刷のいろはフェスタ」で

【2018年5月14日】廣済堂は5月18日(金)、19日(土)の2日間、グループ会社である金羊社(東京都大田区の)で開催される「印刷のいろはフェスタ2018」に、「ルミナスパレット」をテーマとしたワークショップを出展する […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.