【2023年7月5日】丸昌化学工業は「BS5609規格対応タック原紙」の取扱いを開始した。 このタック原紙は、国際水域で危険物質などを輸送する際に必要な耐久性の高いラベルを保証する「BS5609規格」に対応したもの。 海 […]
【2023年7月5日】凸版印刷は8月から、静電容量式センサー機能を搭載し、容器内の液体残量を非接触で検知できるNFCタグラベルを発売する。 同社は2017年から、開封検知機能を持つセキュアセンシングNFCタグを展開し、高 […]
【2023年7月5日】SPinnoはこのほど、カネテツデリカフーズの「販促クラウドSPinno」導入事例を公開した。 SPinnoは販促×オペレーションの課題を解決する「販促クラウドSPinno」を提供する会社。2009 […]
【2023年7月5日】キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(キヤノンPPS)は8月下旬、64インチ(約1.6m幅)対応UV硬化型大判プリンタ「Colorado(コ […]
【2023年7月4日】大日本印刷(DNP)と長瀬産業は7月4日、カーボンフットプリントのコンサルティングサービスを開始した。 このサービスは、医薬・化粧品業界など向けに、製品のCO2排出量の算定と削減を支援するもの。 サ […]
【2023年7月4日】高速オフセットはこのほど、「環境配慮用紙」のサンプル帳に新たなラインナップを追加した。 同社では2008年から、サステナブルな社会の実現に向けて、環境に配慮した印刷物の提案を行っている。 近年ではS […]
【2023年7月4日】凸版印刷西日本事業本部は7月3日、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」(eiicon運営)で、「co-necto 2023(コネクト 2023)のエントリー受付を開始した。 オープンイ […]
【2023年7月4日】ミマキエンジニアリング(ミマキ)はこのほど、信州大学と「リスキリング教育短期プログラム」に関する契約を締結した。 信州大学は今年3月、社会人のための教育プログラムとして、企業や自治体などを対象とした […]
【2023年7月3日】富士フイルムグラフィックソリューションズ(FFGS)は8月、印刷資機材ユーザーの資材発注用のWebサイト「FCOS-Portal(エフコスポータル)」を本格オープンする。 「FCOS-Portal」 […]
【2023年7月3日】小森コーポレーション(KOMORI)はこのほど、同社YouTubeチャンネルで新規動画「韓国・Jung Gwang printing:リスロンG37で多品種小ロット化に迅速に対応し、ビジネスを拡大」 […]
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.