プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【レポート】「第15回 コンテンツ東京」 開幕 プリンティング・グッズ関連の出展多数 明日7月5日まで東京ビッグサイトで

【2024年7月4日】「第15回 コンテンツ東京」が7月3日、東京ビッグサイトで開幕した。
主催はRX Japan。

コンテンツ東京は、「ライセンシング ジャパン」「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」「映像・CG 制作展」「クリエイターEXPO」「先端デジタルテクノロジー展」という5つの専門見本市から構成される大規模国際総合展。

プリント&プロモーションでは、デジタルプリント関連の出展が多い「ライセンシング ジャパン」「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」にフォーカスしてレポートする。

 

ライセンシングジャパン

ミマキエンジニアリングは自社プリンタを中心に子会社のグラフィッククリエーションの制作事例も紹介している。
UVプリンタは「UJF-6042MkII」を展示。アクリルキーホルダーなどの作成を実演している。
また、フルカラー3Dプリンタ「3DUJ-2207」では、フルカラーでの立体造形をアピール。フィギュアなどの製作事例に多くの人が足を止めた。

このほか、DTFや捺染顔料プリントのサンプルも展示している。

シンクイノベーションは、プリンティングを中心にしたオーダーグッズ作成の会社。
今回は、同社のアクリルキーホルダーやアクリルスタンド、スマホケースなどの製品を多数展示。革製の缶バッジなど、新たな商材も紹介している。
担当者は「ライセンサーも、ライセンシーも出展し来場するイベントなので、両方に訴求したい」と話す。

大森工業は初出展。
アクリルスタンドやキーホルダーなどをメイン展示しているが、オフセット印刷と箔押しで加工した印刷物を素材と貼り合わせて使用するなど印刷の利点を生かした独自の商品を持つ。
これらの製法には特許を含むものもあり「キラキラした装飾には自信がある」と担当者。

また、TシャツやフライトタグなどはDTF(Direct to Film)を2年半前から導入しており、発色のいい加工を得意とする。ウエルダー加工機なども保有しており、プラの貼り合わせなどにも精通している。

カバラは、DTFプリントと昇華転写プリントをPR。
同社は洋服の小売から事業を始め、ミュージシャンのライブ衣装などを手掛ける会社となった。
LIVE衣装で作る一点物のノウハウから、オーダーグッズビジネスも開始した。
DTFは手軽にTシャツなどをプリントでき、昇華転写では数量の多いものを受注している。

グッズではミュージシャンやアイドルの舞台衣装を再利用したテディベアなどの商品もあり、「ファンの方に非常に好評」と永井翼社長。

シモジマは「シモジマレトロコレクション」をメイン展示。
これはシモジマがライセンサー(特許許諾者)となり、同社がかつて販売していた包装紙のデザインを販売するというもの。すでに約30社が許諾を受けており、さまざまなグッズに加工されている。

サントリー食品インターナショナルは「TAG-LIVE!LABEL」を展示。
「TAG-LIVE!LABEL」は、無地の缶飲料に劇場やイベント会場で、オリジナルのラベルを発行するサービス。マンガやアニメのキャラクターや、スポーツチームやその選手、ライブ会場でのアーティストのプリントなど、「推し活」を盛り上げる。

東京丸惣は、シームレス傘「U-Shot」を紹介。この傘は、傘の骨の継ぎ目がなく、全体を一枚の絵として見せられるユニークな商品。
価格は18,000円/本~で、数量が多くなれば1本当たりの短歌を安くできる。一方、アイドルグループなどの場合はメンバー個々をデザインをしても安価で提供可能という。

 

広告クリエイティブ・マーケティングEXPO

佐川印刷は、自社の大型プリント製品を展示している。
「2.5Dプリント」は、デザインに合わせた凹凸のあるプリント物で、触った感触を楽しめる。「ゴジラ-1.0 」の映画ポスターでも採用されており、人気の製品。
「ロゴパネル」「ドデカパネル」などは組み合わせて使える店舗・イベント用装飾。軽く、持ち運びやすく、今回のブース展示も女性2人で行ったという。

楽通は「日本一ふざけた広告会社」のテーマで、さまざまなパロディポスターの制作サービスを訴求している。
映画やゲームなどを連想させるポスターで、企業社員がモデルでも魅力ある存在に見せるという。

HITは屋外ビジョンで知られる会社。今回はブース内にビルに見立てたジオラマを配置し、屋上に設置された立体ビジョンを再現した。
肉眼でも飛び出して見える「3D屋外広告」は、近年話題となっている。

コンテンツ東京2024
https://www.content-tokyo.jp/hub/ja-jp.html

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.