【2018年2月2日】大日本印刷(DNP)は2月13日から28日まで、「電子レシートの標準データフォーマット及びAPIに対応した電子レシートプラットフォームの実証実験」に参加する。
「電子レシートの標準データフォーマット及びAPIに対応した電子レシートプラットフォームの実証実験」は、東芝テックが経済産業省や国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの委託事業として行うもの。
同実証実験では、業種・業態など異なる小売店舗の電子レシートデータのフォーマットを標準化し、同じプラットフォームで管理することの有用性を検証する。
ユーザーはDNPの家計簿アプリ「レシーピ!」を連携させ、対象となる店舗で購買すれば、購買情報が自動的に「レシーピ!」の家計簿に記録される。
これは東芝テックが運営する電子レシートシステム「スマートレシート」をベースにしており、実証実験用の電子レシートアプリで複数店舗の電子レシートデータを取得し、DNPの家計簿アプリ「レシーピ!」で一元管理を可能にしている。
個人が起点となる電子レシートデータからは、小売店舗の枠を超えた個人の消費内容の情報を得られるため、正確な消費者理解に基づく商品開発やサービス提供が可能となる。
DNPは、本実証実験への参加を通じ、購買履歴データを活用して企業や生活者に新たな価値を提供するサービスの開発に取り組むとしている。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.