プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

日印産連「第3回『印刷と私』エッセイ・作文コンテスト」受賞者を発表 表彰式は9月13日 小山薫堂氏×鈴木杏樹氏によるトークセッションも

【2019年9月6日】日本印刷産業連合会(日印産連) グリーンプリンティング認定事務局はこのほど、「第3回『印刷と私』エッセイ・作文コンテスト」の選考結果を発表した。


昨年の表彰式

同コンテストは今年4月22日から7月10日まで、「印刷」にまつわる心温まる思い出やエピソードをテーマに募集したもの。今回もグリーンプリンティングのPR大使で放送作家の小山薫堂氏を審査委員長に迎え、応募総数943作品から、「一般の部」「小学生の部門」ごとに受賞作品を決定した。

なお、表彰式は9月13日(金)にホテルニューオータニ(東京・千代田区)で開催する印刷文化典記念式典において行われる。当日は「印刷と私」コンテスト審査委員長小山薫堂氏と特別ゲスト鈴木杏樹氏(女優)による、「印刷と私」をテーマにしたトークセッションも行う。

 

受賞者(敬称略、五十音順)

<一般の部>
小山薫堂最優秀賞(1名)
「十二ヶ月×三十年」 星野有加里(静岡県)
小山薫堂優秀賞(2名
「父が本に遺した線」 阿部松代(神奈川県)
「一緒に劣化!一緒にバアサン!」 山本真理子(愛知県)
優秀賞(3名)
小松崎有美(埼玉県)、成田欣司(東京都)、森咲野花(佐賀県)
佳作(5名)
織田桐真理子(鳥取県)、金谷祥枝(広島県)、黒沢賢一(福島県)、齋藤未奈子(大阪府)、山本由美子(大阪府)

 

<小学生の部>
小山薫堂最優秀賞(1名)
「財布の中の小さな宝物」植木涼太(埼玉県、小学6年生)
小山薫堂優秀賞(5名)
「私のぼうけん」青木麻奈(東京都、小学4年生)
「色と印さつ」生関真衣(東京都、小学5年生)
「思い出の一ページ」 大日方伶衣(東京都、小学6年生)
「私たちの印刷時代」田附奈々花(東京都、小学6年生)
「ぼくといんさつとおかあさん」中島唯翔(熊本県、小学2年生)
優秀賞(3名)
大恵朱実(兵庫県、小学2年生)、熊谷歩美(埼玉県、小学2年生)、寺島いろは(徳島県、小学3年生)
佳作(4名)
熊谷佳飛(埼玉県、小学5年生)、松本匠平(東京都、小学3年生)、三島司(大阪府、小学2年生)、森脇茉菜(大阪府、小学4年生)

※受賞作品は同日9月13日にグリーンプリンティング認定制度の公式サイトにおいて公開される

関連URL
https://www.jfpi.or.jp/greenprinting/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.