【2022年7月25日】リコーは7月28日(木)、「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」を発売する。
「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」は、それぞれ「RICOH SP C751」「RICOH SP C751M」の後継機となるもの。
7インチフルカラータッチパネル新「MultiLink-Panel」を搭載し、タブレット端末やスマートフォンのような直感的な操作が可能となった。また、「リコー 個人認証システム AE2」や「リコー カンタン私書箱プリント AE2」と連携し、よりセキュアなプリント環境を構築可能になった。
連続プリント速度は、カラー/モノクロともに毎分36枚(A4横送り)、両面出力の連続速度もカラー/モノクロともに毎分27ページ(A4横送り)。
用紙は、贈答用の熨斗(のし)短冊の印刷が可能な幅55mmの小サイズから、1,260mmの長尺用紙まで対応。さらに用紙厚は薄紙(64g/m²)から厚紙(256g/m²)まで出力できる。これにより、名刺やポストカード、イベントの招待状といった厚みのある用紙にも対応する。
本体の給紙トレイには320枚、手差しトレイには110枚の用紙をセット可能。さらに、オプションの増設トレイを装着することで、最大6WAY、2,630枚の大量給紙を実現する。
本体サイズは、幅484×奥行584×高さ377㎜で、本体背面も凹凸のないフラットな設計を採用。A3用紙やB4用紙をセットしても給紙トレイ部の背面が出っ張らず、オフィスのデスクサイドから店舗窓口などさまざまな場所への設置に対応する。トナー交換や用紙補給などを本体の前面から操作できるフロントオペレーションを採用。紙詰まりの際も用紙の除去がスムーズに行える。
出力解像度は1,200×1,200dpi実現し、写真はもちろん、小さな文字や細線なども再現する。
また、スリープモード時の消費電力は、0.86W以下、標準消費電力量(TEC2018)は0.51kWhを実現した。
標準価格は22万8000円。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.