プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


技光堂とkenma 透過する金属印刷「METALFACE(メタルフェイス)」を発表 6月1日から発売

【2019年5月23日】印刷会社の技光堂とビジネスデザイン会社のkenmaは5月22日、ITプロダクト向けのインターフェイス「METALFACE(メタルフェイス)」のプロトタイプとグラフィックを発表。6月1日から注文受付 […]


ヤマト ちぎる透明ふせんで勉強もはかどる! 「Chigiru 暗記用」を発売

【2019年5月23日】ヤマトは6月20日(木)、「Chigiru(チギル)」の新たなシリーズとして、「Chigiru 暗記用」を発売する。 「Chigiru 暗記用」は、フィルム素材のシート状のふせんに5mm 方眼のミ […]


トッパン・フォームズ 新たな「ライナーレスラベル」を開発 低温耐性あり、剥離しなしでごみ削減

【2019年5月22日】トッパン・フォームズはこのほど、「3温度帯ライナーレスラベルソリューション」を開発した。 「3温度帯ライナーレスラベルソリューション」は、粘着剤に水を付けると粘着性が発現する再湿糊を採用。糊は低温 […]


「冬のイメージ過ぎてすみません」 ロッテの「雪見だいふく」が今夏イメチェン ポスターデザインを募集

【2019年5月22日】「冬のイメージ過ぎてすみません」 こんな風にイメージを反省してイメチェン計画を立てたのは、ロッテの「雪見だいふく」。 ロッテでは「夏も販売しているにもかかわらず、冬の商品というイメージがあまりに強 […]


「インクジェット4.0セミナーin SAGAMI」開講 相模原沿線の技術者・研究者向けに 6月10日から

【2019年5月22日】「インクジェット4.0セミナーin SAGAMI」が6月10日(金)、7月1日(月)、7月22日(月)の3日間、神奈川県のユニコムプラザ相模原で開催される。 講師は元大手プリンタメーカーで開発を手 […]


大日本印刷「次世代加飾パネル」を開発 木目から映像へシームレスに切り替え 従来よりクッキリ表示可能に【動画あり】

【2019年5月22日】大日本印刷(DNP)は、先進的なシームレスデザインを実現する「次世代加飾パネル」を開発した。 この「次世代加飾パネル」は、不使用時は木目柄や幾何学柄などの高意匠加飾を表現し、使用時にはディスプレー […]


凸版印刷 総務省の「統一QR」事業の請負業者に採択 8月から4地域で効果検証

【2019年5月21日】凸版印刷はこのほど、総務省が推進する「統一QR『JPQR』普及事業の請負事業者として採択された。 これにより8月1日から、岩手県、長野県、和歌山県、福岡県で統一「QRコード・バーコード(JPQR) […]


日本印刷技術協会(JAGAT) 研究会セミナー「アニメを活かした地域活性化と事業展開」を開催 6月11日、東京都杉並区の同協会で

【2019年5月21日】日本印刷技術協会(JAGAT)は6月11日(火)、東京都杉並区の同協会で、研究会セミナー「アニメを活かした地域活性化と事業展開」を開催する。 このセミナーでは、アニメのファンが舞台となった場所を訪 […]


モリサワ 「JP2019・ICTと印刷展」に出展 UDフォント、多言語フォントなど紹介

【2019年5月20日】モリサワは5月31日(金)から6月1日(土)まで、インテックス大阪で開催される「JP2019・ICTと印刷展」に出展する。 同展示会では、UDフォント、多言語フォントを紹介するほか、多言語ユニバー […]


小学館 あなたの言葉のイメージが辞書に載る 「大辞泉」関連キャンペーン2つを同時開催

【2019年5月20日】小学館の国語辞典『大辞泉』編集部は5月18日、ことばの日を記念し、同日から「あなたの言葉を辞書に載せよう。2019」キャンペーンを開始した。 また、スピンオフ・キャンペーンとして好評を頂いている第 […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.