プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

PIXTAカスタム 「人物モデルを起用した撮影に関する実態調査」を実施 課題はイメージのズレと…

【2025年1月10日】ピクスタが運営する法人向け撮影サービス「PIXTAカスタム」はこのほど、「人物モデルを起用した撮影に関する実態調査」を実施した。

この調査は業務上、人物モデルを起用して写真・動画を撮影することがある事業会社に勤めるビジネスパーソンを対象にしたもので、人物モデルを起用した写真・動画の撮影や、撮影したデータの利用についての課題を明らかにしている。

調査方法はインターネットによるアンケート調査で、2024年10月31日〜2024年11月1日に行い、352名が回答した。

 

調査結果

調査では、 仕上がりのイメージ「ズレがある」と答えた人が「よくある」「まぁまぁある」を合わせて80.2%で、課題はクオリティの担保であることが明らかになった。

イメージとのズレの要因は「クオリティ」(48.39%)が最も多く、次いで「ボリューム」(26.88%)、「テイスト」(21.15%)だった。

事前に撮影を担当するカメラマンのポートフォリオを確認することはできても、撮影環境が異なると、ポートフォリオで確認した写真や動画のようになるとは限らないのが撮影の難しいところと分析している。

また、 撮影した写真・動画の使用期限は3年以内が75.28%であることや、約9割が使用期限に課題意識あると考えるなど、更新料などの費用や使用期限の管理に課題を抱えている現状がある。

さらに、媒体制限に約8割が課題あり、うち7割が調整の手間を感じているなど「使用媒体の管理」も半数以上の人が課題に感じている。

「使用期限なく使える撮り下ろし写真」の需要は9割を超え。「使用期限なく使える撮り下ろし写真」があることのメリットでは77.57%が「コストの削減」につながると回答した。

ピクスタでは、ストックフォトの「使用期限なし」を応用したPIXTAクオリティの撮影サービスや言語化しづらい細かなイメージまで齟齬なくすり合わせる撮影ノウハウを提供している。

PIXTAオンデマンド
https://od.pixta.jp/

PIXTAカスタム
https://pixta.jp/custom/

ピクスタ
https://pixta.co.jp/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.