プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「IGAS2018」開幕 テーマは「Venture into the Next ‘-変わる印刷、変える未来-」

【2018年7月26日】「IGAS2018(International Graphic Arts Show 2018、国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)」が今日7月26日、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。会期は7月31日(火)まで。
主催は日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会。

「IGAS2018」は、印刷やそれに関連する資機材を集積した見本市。プリプレスから印刷、ポストプレスまで印刷産業関連機器やサービスを展示している。

IGAS2018 開幕

今回、統一テーマは、「Venture into the Next ‘-変わる印刷、変える未来-」。
展示規模は、出展者数は319社・団体、2,702小間(前回345社、2,688小間)。来場者数は5万7000人を見込む。
開場時間は午前10時から午後5時まで(開催初日のみ11:00~17:00)。

 

開会式

開会式は初日7月26日午前10時30分から行われ、主催者である印刷機材団体協議会の宮越巖会長が、来賓や関係者に感謝の言葉を述べたのち、次のようにあいさつした。

IGAS2018 開幕

「アジア・パシフィックから多くの来賓に参加いただき、国際的展示会にふさわしい開会となった。今回のテーマは『Venture into the Next ‘-変わる印刷、変える未来-』で、印刷とクロスメディアによる最新のテクノロジーとソリューションをご覧いただきたい」
「また、日本印刷産業連合会とのタイアップ企画『JAPAN PRINTING EXHIBITION』を開催し、日印産連傘下から多くの優秀な印刷作品を出品していただいた。これにより、印刷業界と一体となり、このIGASを成功させる。最後に、今回西日本豪雨災害で被災された方の一刻も早い復活を願う」

この後、来賓一同いよるテープカットが行われ、華やかに印刷の祭典が開幕した。

IGAS2018 開幕

 

IGAS2018
https://www.igas-tokyo.jp/

セミナー、コンファレンス、パネルディスカッション
https://www.igas-tokyo.jp/seminars/seminar.php

見どころツアー
https://www.igas-tokyo.jp/seminars/tour.php

 

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.