プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【速報】PIショー秋2016④ 販促ってすごい! オモシロお菓子 ギフト券 ロボット!?

【2016年10月21日】「第54回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2016」(PIショー秋2016)が10月19日、東京・池袋のサンシャインシティ・コンベンションセンター文化会館で開幕した。開催は今日21日午後5時まで。
主催はビジネスガイド社。

PIショー秋2016

同イベントではノベルティーや販促ツールなどの最新商品やサービスが多く展示されている。今回は156社が出展し、期間中に約5万人が来場する。
プリント&プロモーションでは、この中から印刷や包装に関わる商品を中心に、速報で紹介する。

【速報】PIショー秋2016① 印刷会社から販促の提案 「USBメモリ」「クリアファイル」「圧着はがき」
【速報】PIショー秋2016② 一石二鳥!グッズと販促 「パラパラメモ帳」「ふせんメモ」「コメタブ」など
【速報】PIショー秋2016③ グッズ製作の資機材&販売を盛り上げるサイン ミマキは最新鋭機を展示

 

クラブネッツ(ブース番号:4079)は、飲食店や小売店舗向け専用ポイントアプリ構築サービス「アプリムーバー」を紹介した。
同社のポイントアプリ「アプリムーバー」は、数万円からと低価格で構築でき、小規模チェーンなどでも使い勝手の良いシステム。店舗のロゴや写真をアプリに使いオリジナル性を出すことができ、ブログ感覚で更新できる。
同社ではこの展示会で代理店も募集しており、担当者は「印刷会社の営業などでも活用してほしい」と話す。

PIショー秋2016

ESSPRIDE(ブース番号:2009-10)は、新サービスの「OYATOOL(おやツール)」を初披露した。
「OYATOOL(おやツール)」は、オフィスへのおやつ定期便。月に一度段ボール箱に入ったお菓子が届くというものだが、その中身がユニークだ。
それぞれ個包装に工夫があり、ランチへのお誘いのメッセージを記入できるスペースがある「ランチにGOフレット」や、オフィスでのねぎらいの言葉などが印刷された「ラブチョコレター」など会社での会話を和ませる内容になっている。
担当者は「オフィスでのコミュニケーションのきっかけになってほしい」とこのツールに期待を込める。サービスの開始は11月から。

PIショー秋2016 PIショー秋2016

長谷川興産(ブース番号:4073-74)は、家事代行サービス「家事の達人」を、ギフトカード化した。
家事の達人はエアコンや浴室掃除、レンジフード掃除などを同社の訓練されたスタッフが代行するサービス。これをギフトカード化して発売したところ、家電販売や住宅販売などの購入記念プレミアムとして人気が出た。
印刷物を通じてサービスをギフト化する取り組みは今後も増えそうだ。

PIショー秋2016 pi%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc2016%e7%a7%8b-112

人間が乗れるロボットを展示したのはコーエィ・エージェンシー(3F販促キーワード展示コーナー)
100kgまでの人の搭乗が可能で、前後左右、また旋回なども可能で、2台ペアで光線銃による対戦もできる。
住宅展示場やアミューズメメント関連のイベントなどで貸し出されることが多く、子どもたちに人気という。リース料は1日間8万円。

PIショー秋2016

大洋(ブース番号:2035)が出品した「きになるニオイトリ」は、気になるお部屋の臭いやカビを抑える機能がある。
ニオイトリ本体は、型抜きのようになっており、2つに分けて使用が可能。この部分をオリジナルにカットし販促品として活用できる。

PIショー秋2016 PIショー秋2016

包装関連ではトップウェル(ブース番号:3016-17)が100%リサイクルペーパー使用の「SlowPackage」を展示した。
たまごパックなどで使用されるモールドケースをおしゃれにリデザインしており、オーダーカラーや、印刷、エンボスでの名入れなども可能。

PIショー秋2016 PIショー秋2016

【速報】PIショー秋2016① 印刷会社から販促の提案 「USBメモリ」「クリアファイル」「圧着はがき」
【速報】PIショー秋2016② 一石二鳥!グッズと販促 「パラパラメモ帳」「ふせんメモ」「コメタブ」など
【速報】PIショー秋2016③ グッズ製作の資機材&販売を盛り上げるサイン ミマキは最新鋭機を展示

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.