プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

TOPPANのくずし字解読アプリ「古文書カメラ」が画期的アップデート 画像編集機能とAI-OCRの再学習で解読精度向上 無料使用回数を30回に

【2023年12月14日】TOPPANはこのほど、スマートフォンで撮影した、古文書などのくずし字を解読できるくずし字解読アプリ「古文書カメラ」のAI-OCRの再学習を実施。解読精度の向上を実現し、さまざまな条件下で撮影した画像に対応できるよう、画像編集機能を搭載した。
また、解読機能の利用回数をこれまでの1日あたり10回から、30回に増屋して提供している。

「古文書カメラ」は、高精度のAI-OCR技術を活用し、古文書の解読ができるアプリで、同社が2023年6月からiOS版、2023年10月にはAndroid版をリリースしている。

今回のアップデートでは、学習データの追加とAI-OCRモデルの刷新により、とくに手書きの古文書に対して、大幅に解読精度を改善した。

画像編集機能では、アプリで撮影した画像や、取り込んだ画像を編集することでき、よりAI-OCRの認識精度を高められる。

画像編集機能では以下のことが可能。
・台形補正:斜めから撮影した画像の補正
・ノイズ除去:シミやノイズなどを軽減
・トリミング:余分な画像の除去
・角度補正:資料画像の回転
・白黒反転:モノクロ状態で白黒を反転

同社では今後も、資料館等での古文書の解読や調査業務の効率化をはじめ、一般利用者の「手元にある古文書の概要を知りたい」「くずし字を読めるようになりたい」といったニーズに対応していくとしている。

なお、同サービスは「お城EXPO 2023」(12月16日、17日、パシフィコ横浜ノース)に出展。2025年の大阪・関西万博に向けた「TEAM EXPO 2025」プログラムの一環である、「日本文化の継承と魅力発信セミナー&ワークショップ」(12月15日、16日、グランフロント大阪北)での紹介が決定している。

公式Webサイト
https://camera.fuminoha.jp/

X公式アカウント 
https://twitter.com/fuminoha_jp/

YouTube公式アカウント ふみのはチャンネル
https://www.youtube.com/@fuminoha 

「ふみのは」公式ホームページ
https://www.toppan.com/ja/joho/fuminoha/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.