【2023年10月27日】ブラザー販売はこのほど、プリンタの活用コンテンツを取りそろえているスマートフォンアプリ「Brother いつでもはがき・年賀状プリント」内で、SDGsをテーマにした年賀状のテンプレートを公開した。
また、利用者が対象のテンプレートをダウンロードするごとに、1円をブラザーが社会課題の解決に取り組む団体に寄付している。
「Brother いつでもはがき・年賀状プリント」は、年賀状から季節の挨拶まで、通年で使える豊富なテンプレートをそろえた、ブラザーのプリンタを利用されているユーザー向けのスマートフォンアプリ。
今回、アプリ内で公開した年賀状テンプレートの「SDGs 年賀状」は、寄付先ごとの貢献内容に合わせたテーマのイラストが描かれている。テンプレートをダウンロードするとその取り組みを行う団体に、ブラザーが1ダウンロードにつき1円を寄付する。
「絶滅危惧種保全年賀状」は、絶滅の危機に瀕している動物をモチーフにしたテンプレートを用意。動物たちのモチーフは全て、ブラザーミシンの刺しゅうで制作されている。寄付先は森林認証制度を統括する「FSCジャパン」。
「エシカル年賀状」は、「エシカル」をテーマに、白をベースにした印刷面積が少ないシンプルかつナチュラルな年賀状を用意した。
「エシカル」は、その物の作られる環境、それを作る人の労働環境などにも配慮した生活を送る、思いやりを持ったライフスタイルの一種。寄付対象は「緑の募金」。
「子育て支援年賀状」は、子育て支援を行う絵本作家のなるかわしんご氏が、活字にはできない子どもたちへのやさしい思いを、くまのほっこりとした暖かい色味で表現している。
寄付先は「NPO法人ひだまりの丘」。
このほか、「こども食堂支援年賀状」は、全国こども食堂支援センター・むすびえの活動を支援するもの。
ブラザーでは「日本の古き良き文化である年賀状を通じて、送る側も受け取る側も社会課題に触れる機会を創出することで、SDGs の推進に貢献する」としている。
「Brother いつでもはがき・年賀状プリント」
https://online.brother.co.jp/ot/dl/nenga/apps/nenga/
スペシャルサイト「プリントテラス」
https://online.brother.co.jp/service/web-nengakit
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.