プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」③ 「リテールテック JAPAN 2017」IoTも!似顔絵も! 販促に使えるあれこれ集合

【2017年3月9日】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月7日、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。主催は日本経済新聞社。
同イベントは「JAPAN SHOP」「リテールテックJAPAN」など8つの展示会で構成される店舗関連や内装・建材の総合見本市。
今年は2月に「フランチャイズ・ショー」と「インバウンドビジネス総合展」が行われる2期開催となった。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 266

プリント&プロモーションでは「JAPAN SHOP」に引き続き「リテールテックJAPAN」でも、プリントや販促にかかわる内容を紹介する。

【関連記事】
【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」① 「JAPAN SHOP」に出展IJP各社をレポート ミマキは3D プリンタを公開

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」② 「JAPAN SHOP」後加工機&ソリューションの提案

 

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」④「リテールテック JAPAN 2017」 店頭のアイデア豊富に レジ前にロッテが新提案?

 

「リテールテック JAPAN 2017」その1

凸版印刷、トッパン・フォームズ、TFペイメントサービス(RT1601の3社は共同出展。
「LINE Beacon対応什器を活用したCRMシステム」は、陳列棚の中にコミュニケーションツールLINEと連動したビーコンを設置し、ユーザーが陳列棚に近づくと、自動的にメッセージやクーポンが送信される。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 282 日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 285

このほか、当サイトでも紹介したデジタルサイネージ上で仮想試着が楽しめる店頭向けサービス「DressMirror(ドレスミラー)」https://p-prom.com/product/?p=15481や、クラウド型決済プラットフォーム「Thincacloud/シンカクラウド」と自販機、ゲーム機との連動https://p-prom.com/product/?p=14847なども紹介した。

 

エプソン販売(RT1403は、高速インクジェット複合機「WorkForece Enterprise LX-10000Fシリーズ」と「同LX-7000Fシリーズ」を展示した。
「LX-10000Fシリーズ」は毎分100枚、「LX-7000Fシリーズ」は毎分75枚の高速印刷を実現している。(関連記事)

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 315 日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 324

このほか、ラベルプリンタ「TM-C3500」などでコーヒー用ラベルを出力し、サンプルを展示している。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 322 日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 320

 

サトー(RT1215の「にてらシール屋さん」は、名刺に貼って使用する似顔絵シール。同社のイラストレーターが、ユーザーの写真をもとに似顔絵を描き、シール化する。
「初対面では83%が人の顔を覚えられない」「似顔絵が印象に残る人7割」など、アンケートの結果を示して似顔絵の有用性をPRした。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 328

 

【関連記事】
【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」① 「JAPAN SHOP」に出展IJP各社をレポート ミマキは3D プリンタを公開

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」② 「JAPAN SHOP」後加工機&ソリューションの提案

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」④「リテールテック JAPAN 2017」 店頭のアイデア豊富に レジ前にロッテが新提案?


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.