【2017年1月31日】「page2017」は2 月8⽇(水)から10日 (金)まで。東京都豊島区のサンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで開催される。
「page2017出展者情報」では出展者情報では各社の展示品などを紹介していく。
日本アグフア・ゲバルト(ブース: C-16)は、「Stay Ahead. With Agfa.〜アグフアと共に⼀歩先へ〜」をテーマに展示を行う。
ブースでは国内シェアNo.1の現像レスプレート「アズーラ」を中心に、最新プリプレスワークフロー、UVインク ジェットのほか、速乾印刷で印刷現場のムダをなくすプログラム「A-SAP(エイザップ)」のほか、クライアントのムダをなくし、印刷会社営業部門の改革を強⼒にサポートするソリュ ーション「フレッシュプリント」を紹介する。
ステージプレゼンテーションでは、検版できる現像レスプレート「アズーラ」の特⻑をユーザー事例と共に紹介する。
また「フレッシュプリント」〜ムダのない印刷物づくりを目指して〜 現在注目を集めている「必要な時に必要な分だけ印刷する」「ムダの無い印刷物作り」を目指す フレッシュプリントの取り組みを解説する。
最新・最速ワークフローのApogee10(アポジー10)は、MISとJDF/CSVで連携しプリプレスの自化を促進するワークフローアポジーの最新バージョン。国内実績もある世界初のクラウドベースソリューション「Apogee Cloud」も導入メリットととともに説明する。
参考出品として、クラウド型拡張オンラインストレージ「Apogee Drive」も提案し、さらにワークフローのクラウド化を推進する。
このほか、主な出展製品ではXMスクリーニングでインキ削減も可能な「Sublima(スブリマ)」 、アポジーベースのワイドフォーマット・プリンタ専⽤RIPソフトウエア 「ASANTI (アサンティ)3.0」 などがある。
また、動画展示では3.2m幅対応ロール専用高速LED UVインクジェットプリンタ「JETI CERES(ジェッ トアイ セレス)」を紹介。カメラによる自補正で制度の⾼い両⾯印刷、メッシュ素材へのプリント、⾼濃度⽩インクを利⽤した⾼品質ウインドウグラフィックなど、屋外広告制作に求められる機能を提案する。
LED UVインクジェットプリンタ「JETI CERES(ジェッ トアイ セレス)」
同社関連のイベントでは2月9日(木) (13:30〜15:00)に、無料スポンサーズセミナー 「第1回 フレッシュプリントコンソーシアム総会」を、同所コンファレンスルーム(ワールドインポートマート5F)で開催する。
スピーカーには、ユーザーの吉田印刷所の吉田和久社長、日本アグフア・ゲバルトの松石浩⾏社長、フレッシュプリントコンソーシアムの今井康雄事務局長らが登壇する。
2016年8月に発足した「世界⼀ムダの無い印刷物作り」を目指した「フレッシュプリントコンソーシアム (FPC)」について、吉田印刷所によるフレッシュプリントのユーザー事例などを紹介する。
さらに、午後3時からは同所で「アポジーユーザー会」を開催する。
概要は以下の通り。
日 時: 2017 年2 月8 日(水) 15 時00 分~18 時00 分 (受付開始14 時45 分より)
会 場: サンシャインシティ コンファレンスルーム(ワールドインポートマート5F)
定 員: 120 名
「申し込みはpage2017ホームーページから可能。
http://www.page.jagat.or.jp/free
問い合わせは日本アグフア・ゲバルト内フレッシュプリントコンソーシアム事務局(☎03・6420・2010)まで。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.