プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「痛車・痛バイク」川崎大師に参集せよ! カープライスが来年2月 安全祈願イベント

【2017年12月21日】「痛車・痛バイク」は、アニメや漫画のキャラを大きく車体に描いたクルマやバイクのこと。しかし、世間的にはまだまだレアな存在というイメージではないだろうか。
しかし、その台数は全国で1万台以上とも言われており、数十台から千台以上が集まるイベントが各地で開かれている。

痛車を装飾するイラストは、大判のインクジェットプリンタで出力されたものを、ドライヤーなどを使ってシュリンクさせながら貼り付けていくもので、デジタルプリントの技術が生かされている。

カープライス 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018

そんな「痛車・痛バイク」で、日本初の交通安全祈願祭が2018年2月25日(日)、神奈川県の川崎大師で行われるという。
企画したのはインターネット・中古車ライブオークション事業のカープライス。「痛車・痛バイク 交通安全祈願2018」は、カープライスの記念キャンペーンとして行うもの。

カープライス 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018

同社では美しすぎるロシア人コスプレイヤー「ナスチャん」をイメージガールとして起用していることから、「クルマ×サブカル」の意組み合わせで、今回の企画になったという。

カープライス 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018 カープライス 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018

告知の広告では「この素晴らしい痛車・痛バイクに祝福を!」「俺の嫁と一緒に川崎大師で交通安全祈願!2018年も仲良くね!お幸せに!」など、お宅心をくすぐる言葉が並ぶ。

公式サイトで参加者を募集開始したところ、わずか1日で20台の参加表明があったそうで、今後、痛車ファンに絶大な人気を誇る雑誌「痛車天国」でも告知を行う。
参加は先着100台まで無料、101台目以降は1,500円と財布にも優しいイベント(川崎大師に納める祈祷料5000円は別)。

カープライス 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018

川崎大師と言えば初もうでの参拝者数でも、全国一二を争う国内屈指の大きな仏閣。
参加者には大師様からお札、交通安全お守り、身代守、ステッカーが贈られる。

なお、カープライスでは12月15日(金)から2018年3月31日(土)まで、キャンペーンを行っており、「痛車天国 超(SUPER) Vol.3 」に掲載された同社の広告を見た後、買取価格10万円以上の中古車両を売却した場合、1万円相当のJCBギフトカードをプレゼントする。

 

イベント公式サイト
https://campaign.carprice.co.jp/itasha2018/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.