プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

palanのARサービスが音楽と融合 「イルミネーション×音楽×AR」を実現 「新宿ミナミルミ」で採用

【2023年11月28日】palanのWebAR作成サービス「palanAR(パラナル)」が11月17日から、東京都新宿で開催されている「新宿ミナミルミ」に採用され、「イルミネーション×音楽×AR」の特別なクリスマスを提供する。
同イベントでは各イルミネーションで、「メロディコード」を取得すれば、オリジナルのARフォトフレームを体験できる。メロディコードの開催期間は12月25日(月)まで。

「palanAR」は、比較的簡単に WebAR を作成できるオンラインツール。AR名刺や商品プロモーションなどさまざまなシーンで使われる WebAR を作成できる。

新宿ミナミルミは、今年9回目となるイベント。今年のテーマは、「煌めきの先にあるもの」で、新宿南口エリアでは、各参加施設でのイルミネーションにより、光の回廊をが表現される。

今回「ARフォトフレーム」は、「新宿ミナミルミ」内の6カ所のイルミネーションと融合。クリスマスや雪などのオリジナル「ARフォトフレーム」と同時にメロディコードも取得でき、ユーザーはその中で記念撮影できる。
ARフォトフレームはいずれもアプリのダウンロードを必要とせずに、二次元コードを読み取るだけで楽しめる。

新宿ミナミルミ
https://www.jreast.co.jp/press/2023/tokyo/20231020_to01.pdf

WebARの詳細は以下から
https://xr.palan.co.jp/webar

palanAR サービス概要
https://palanar.com

palan
https://palanar.com

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.