プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

大日本印刷「スマホで手助け実証実験」を「かわパラ2018 Powered by PARA☆DO!」に出展 8月25日・ラゾーナ川崎プラザ

【2018年8月21日】大日本印刷は8月25日(土)、ラゾーナ川崎プラザで開催される「かわパラ2018 Powered by PARA☆DO!」で、「スマホで手助け実証実験」 ブースを出展する。
「スマホで手助け実証実験」は、LINEなどを活用し、困っている人と登録サポーターをマッチングし、具体的な行動を後押しするプロジェクト。

スマホで手助け実証実験 川崎

2017年12月、初めての実証実験となる、妊婦向けの席ゆずり実証実験を東京メトロで実施。現在、 第二弾として8月3日~31日(金)まで、JR大阪駅で車いすやベビーカーを利用者、訪日外国人を対象にルート案内の実証実験を行っている。

「かわパラ2018 Powered by PARA☆DO!」では、「スマホで手助け実証実験 by&HAND」 を、実際に知る・体験してもらい、共生社会を目指す川崎市の取組である「かわさきパラムーブメント」に寄与する。
同イベントは、誰もが自分らしく暮らし、自分の個性や能力等に応じて自己実現を図ることを目指した「かわさきパラムーブメント」のプロジェクトの一環。

スマホで手助け実証実験 川崎

「かわさきパラムーブメント
http://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/page/0000098733.html

 

開催概要

日時:2018年8月25日(土) 午前11時~午後6時
場所:かわパラ Powered by PARA☆DO! イベント内
ラゾーナ川崎ルーファ広場/京急川崎駅~アゼリア~ラゾーナ川崎への導線

①ブース展示(ラゾーナ川崎ルーファ広場)
パネルによる展示・車イス体験・障がいを持つ方の困りごとの体験

②体験イベント(京急川崎駅~アゼリア)
「&HAND」を利用した「助け合い」を体験
対象:
移動制約者。車イス利用者や、妊婦、訪日外国人など、移動においてお困りごとを抱える方、駅内の段差などによる移動の困難・観光案内所やエレベーターの場所がわからない方などが対象。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.