プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

春日部市が「クレヨンしんちゃん」のモニュメント&看板を設置 ここでしか会えない野原一家がお出迎え

【2024年11月1日】埼玉県春日部市は、本庁舎敷地内に、市の「まちの案内人」である「クレヨンしんちゃん」キャラクターの新たなモニュメントと看板を設置した。

春日部市は「クレヨンしんちゃん」ゆかりの地ということから、2004年から「クレヨンしんちゃん」を活用した施策に力を入れている。

今回、本庁舎敷地内に、ここでしか会えない「クレヨンしんちゃん」キャラクターのモニュメントと、キャラクターが描かれた屋外看板を設置した。これは市役所を新たなしんちゃんスポットとすることで、交流人口の増加やにぎわいの創出を図るもの。

本庁舎前の広場である「まちなかひろば」に設置されたのは、漫画「クレヨンしんちゃん」の服装をイメージした、「野原しんのすけ」くんと「野原ひまわり」ちゃん。
設置場所である「まちなかひろば」は、市民の皆様の憩いの場や交流スペースである「まちのコモンスペース」の一部で、さまざまなイベントが開催される。

バス停に設置されたのは、しんちゃんたちのご両親、「野原ひろし」さんと「野原みさえ」さん。春日市で作成した「かすかべガイドマップ」に描かれた服装をイメージした。

「まちのコモンスペース」の一部である「まちなかステージ」の市役所通り側に設置されたのは、しんちゃんたち野原一家が描かれた屋外看板。
市役所への来訪者を「まちの案内人」であるしんちゃんたちが出迎えるという。

同市では「春日部市でしか会えないモニュメント等で、交流人口の増加やにぎわいの創出を図る」としている。

 

コメント

岩谷一弘市長
新しい市役所が、令和6年1月に供用を開始して以降、1階エントランスホールのモニュメントや2階まちのリビングの看板を見るために、多くの方にご来庁いただいておりました。

春日部市でしか会えない「クレヨンしんちゃん」キャラクターのモニュメントや新たな看板が市役所に設置されたことで、新たなしんちゃんスポットとして、市内外の皆様から愛されることを願っております。

また、春日部市観光協会が実施している「クレヨンしんちゃん春日部スタンプ巡り」も、11月下旬に新たなスポットを加えてリニューアルされます。

これをきっかけに、より多くのしんちゃんファンの皆様に当市を訪れていただき、春日部の魅力に触れていただきたいと思います。

担当者
4月以降、国内外を問わず、連日多くの「クレヨンしんちゃん」ファンの皆様が春日部にいらっしゃっています。

今回、新たに設置した「クレヨンしんちゃん」キャラクターのモニュメントは、服装や表情などを検討し、その場所らしさ、春日部ならでは、を追求したものです。

市内には、市役所とは異なる装いのモニュメントがある春日部第1児童センター「エンゼル・ドーム」や、しんちゃんたちが描かれた大きな看板がある「ぷらっとかすかべ」「道の駅 庄和」など、多くのしんちゃんスポットがあります。

春日部を訪れた際には、ぜひ市内を周遊していただき、しんちゃんスポットを巡ったり、しんちゃんにゆかりがありそうなスポットを探したりするなど、春日部でしかできない体験を楽しんでいただきたいと思います。

©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

春日部市役所シティセールス広報課
https://www.city.kasukabe.lg.jp/sumiyosa_miryoku/kasukabestyle_puls1nahibi/kasukabenohito/14066.html

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.