【2023年1月23日】電通グループのR&D組織 電通イノベーションイニシアティブ(DII)はこのほど、NFTを活用した新たな「ファンづくり・ロイヤルティ形成」を模索・創造する実証実験「絵師コレクション」を開始する。
同プロジェクトは、Web3時代に向けたエンタメコンテンツ領域における新しいファンエコノミーを模索する取り組みの一環として、ハンディデジタルやSoudan NFT、灯白社、オシロ、シビラの5社と共同で取り組む。
今回の「絵師コレクション」では、タツノコプロの創立60周年を記念し、NFTを活用したWeb3ロイヤルティプログラムをタツノコプロが誇る人気キャラクター「ドロンジョ」を用いて、新たなファンづくり・ロイヤルティ形成を目指す。
具体的には、「絵師コレクション」に参加する人気イラストレーター(絵師)とファン、およびファン同士の価値共創を通じて、ファン活動における新しいロイヤルティを形成(ロイヤルティプログラム)。
その一環として、その価値共創の中での応援・貢献に応じて活動実績を表彰する実績証明NFT(ロイヤルメンバーシップNFT)が配布される。
また、この実績証明NFT(ロイヤルメンバーシップNFT)を軸に、クローズドチャンネルへの参加やコミュニティで制作して出品したイラストのオークション報酬の使用方法への投票など、多様なユーティリティが還元される予定。
今回の実証実験に基づき、「絵師コレクション」は今後より広くエンタメコンテンツ業界での応用・還元が可能になるような情報発信・基盤提供・研究開発などを推進していく。
開催期間:1月23日~3月31日(金)(予定)
https://eshi-collection.com/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.