プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ヒロモリとバイセル 着物をアップサイクルする新企画を展開 企業の販促品・PRに活用

【2022年5月26日】ヒロモリはこのほど、BuySell Technologies(バイセル)と提携し、中古着物をアップサイクルして企業の要望に合わせてオリジナルグッズを製作する新サービスを提供開始した。
また、グッズの一部を5月25日(水)~31日(火)にあべのハルカス近鉄本店にて開催される「暮らしのデザインマーケット」で展示する。

ヒロモリは、セールスプロモーションの企画・運営を手がける会社。
70年以上のモノづくりの実績とノウハウを活かし、ノベルティグッズの企画製作やプロモーションの企画運営など、国内外の企業に対して広告宣伝活動や販売促進活動をサポートしている。
また、社会的課題に対するプロモーション企画やプラットフォームの運営を行い、SDGsに関連するノベルティの企画開発を得意とする。

一方のバイセルは、買取・販売の循環を実現する、総合リユースサービス企業。
年間100万枚以上の着物を買取し、自社ECやECモール、卸販売などを行っている。
シミやほつれ等で着用に向かない着物については、リメイク用の生地として国内外へ販売するほか、中古着物を一度シルク繊維原料に戻してアップサイクルの取り組みを行っている。

今回、バイセルが所有する中古着物を素材に、ヒロモリが培ってきたモノづくりのノウハウを活用し、身近に使えるグッズとして「新たな価値」を付加し、企業の販売促進や販売商品のオリジナルグッズ開発を支援する。
今回の共同企画により、着用に向かない中古着物の有効活用を図り、循環型社会の実現につながる商品開発を目指す。

これまでバイセルは、中古着物をアップサイクルしたグッズ製作サービス「kimomono」を展開し、企業の販促資材、ノベルティ、販売商品など様々な用途で活用。これら企業のSDGs活動のPRや販売を支援してきた。

両社は「この企画の展開を拡大することで、着用できなくなった着物を価値あるモノへと再び生まれ変わらせ、循環型社会の実現に貢献するだけでなく、古き良き日本文化の継承や啓発にもつながる」としている。

詳細は以下から
https://www.hiromori.co.jp/business/csv/upcycling/

ヒロモリ
https://www.hiromori.co.jp/

BuySell Technologies
https://buysell-technologies.com/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.