プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

凸版印刷の音声翻訳サービス「VoiceBiz」 ベトナムでの茶道文化普及活動で採用

【2021年11月6日】凸版印刷の音声翻訳サービス「VoiceBiz(ボイスビズ)」がこのほど、ベトナムでの茶道文化普及活動で採用された。

「VoiceBiz」は2018年6月から提供されている訪日外国人や外国人就労者などとの多言語コミュニケーションを支援するソリューション。

日本とベトナムは、2023年に日越外交関係樹立50周年を迎える。日本国内で働く外国人労働者は、国籍別でベトナムが最も多く、ベトナム国内でも日本語教育は熱心に行われているが、教育指導者の不足など、日越の言葉の壁は厚く、ICTなどを活用してこれを乗り越えることは喫緊の課題となっている。

日越茶道・文化交流協会は、2021年11月4日に設立された茶道文化を主軸とし、さらなる日越文化交流促進を目的とした団体。


ベトナムの裏千家茶室「圓徳庵」(左)、「日越茶道・文化交流協会」設立総会

凸版印刷は、研究開発の一環で、在留ベトナム人を音声翻訳で支援するため、日越専用音声翻訳アプリ「NhaTra (ニャトラ)」を開発し、実証実験も実施してきた。その研究成果を反映した「VoiceBiz」は、現在、多くの自治体や教育機関、民間企業などで活用されている。

「VoiceBiz」は、「NhaTra」の知見や、最新のAI技術に加えて、固有名詞登録や定型文登録などカスタマイズ機能も搭載。専門分野でも利用が可能であることから、日越茶道・文化交流協会で日本語とベトナム語による茶道指導の実践の場で利用していく。

今後、凸版印刷は、協会と連携しNICTのAI自動翻訳技術(日×越)の研究開発を側面で支援するとともに、「VoiceBiz」が日越文化交流の懸け橋となるよう、多くの在越、在日のベトナムと係わる団体、自治体、企業などに導入を働きかける。
また、2023年日越外交関係樹立50周年までには、ベトナム関連の50業種、300団体への導入および、月間利用台数1,000台の利用を目指す。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.