プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

凸版印刷 質感まで精確に記録する「デジタルアーカイブ」開発 東京国立博物館で上映

【2018年1月10日】凸版印刷は、光沢や表面の凹凸、色調など、照明環境や観察方向によって見え方が異なる素材の質感を精確に記録するデジタルアーカイブ技術を開発。
1月4日から東京国立博物館のVR 作品上演施設「TNM &TOPPAN ミュージアムシアター」で「風神雷神図のウラ -夏秋草図に秘めた想い-」として公開している。

凸版印刷 アーカイブ

作品では「風神雷神図屛風」および「夏秋草図屛風」の再現に挑戦した。
同技術では、光反射特性を「光沢」、「色」、「微細凹凸」といった質感の要素に分解。
照明環境や観察方向に依存しない文化財そのものの質感データとして精確にデジタルアーカイブできる。
質感データを活用することで、同一の材質であっても微細な質感の違いを正しく再現することが可能となった。

凸版印刷 アーカイブ

今回、独自の分割撮影手法により重要文化財「風神雷神図屛風」、「夏秋草図屛風」の高精細撮影を実施。独自合成技術を用いて、分割撮影した画像を生成。各作品30 億画素の高精細画像で作品を実寸大で精確に再現できる。

凸版印刷 アーカイブ

また、デジタルアーカイブからVR 制作、公開までの各工程において、BT.2020 の色域基準に準拠した一貫したカラーマネージメントを実施し、色鮮やかでより忠実な文化財の再現を実現している。

 

VR 作品『風神雷神図のウラ -夏秋草図に秘めた想い-』上演について

場所: 東京国立博物館東洋館地下1 階 TNM & TOPPAN ミュージアムシアター
期間: 2018 年1 月4 日(木)~4 月22 日(日)
時間: 水・木・金 12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
土・日・祝・休日 11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
※所要時間は約35 分、各回定員90 名。
料金: 高校生以上 500 円、中学生・小学生300 円、未就学児 無料
障がい者およびその介護者各1 名 無料

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.