プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「プリント&プロモーション 人気記事ランキング2020 3位~1位」 1位は今年ヒットの…

【2020年12月31日】年末恒例の「プリント&プロモーション 人気記事ランキング2020」、いよいよ3位~1位を発表する。
今回もプリント&プロモーションに2019年11月1日~2020年10月31日までに掲載された中で、最もアクセス数の多かったもの(年の前半に乗せた記事が有利となりやすいので、11月、12月は翌年のランキング対象としている。また、他社とのコラボレーションで行った特集・特別記事は除外した。(10~4位は別掲)。

「プリント&プロモーション 人気記事ランキング2020 10位~4位」 

 

第3位 セイコーエプソン 富士見事業所で社員が感染

セイコーエプソンでは、コロナ感染拡大の初期に向上から相次いで感染者を出してしまった。
感染対策のノウハウもできていない時期、ほかにあまり感染者が出た事業所がない時点、ということもあり、大きく目立つニュースとなってしまった。【2020年4月9日】

 

第2位 コロナショックの中 展示会決行!「日本ものづくり ワールド」

2位もやはり、コロナ関連のニュース。10位までの中で実に7つがコロナ関連のニュースとなってしまった。
この「ものづくりワールド」は、春季、最後に行われた大規模展示会で、この後は秋までほとんどのイベントが開催中止となった。

このレポート、展示会ではマスクの着用や配布、体温測定など、その後の展示会の感染対策はほぼ行われていることを伝えており、参考にしたイベントや施設も多かったと思われる。

今日12月31日は東京都内の感染者が1000人を初めて超え、1300人余となった日。年明けからも、展示会をはじめとしたイベントがどうなるのか心配されるが、これ以上の対策はできないと思う。
おそらく、展示会などはワクチンの接種以降の再開になる可能性も…。【2020年2月29日】

 

第1位 無添くら寿司 ガチャを紙製に&「鬼滅の刃」とのコラボ

1位は明るいニュースとなった。コロナ禍の今年、大ヒットしたのがこのアニメだ。PV数も2位以下に2倍の差をつけて堂々の1位となった。

鬼滅のヒットは2019年からだが、コロナで大作の公開が延期となり、空いたシネコンの隙間を埋めて、まるでラッシュ時の新幹線並みの放映で、歴代の興行収入を上回った。興行収入に関しては追い風参考ともいえるが、その経済効果はこの状況下で、社会に大きな影響を与えている。
映画公開された「無限列車編」は、原作ではまだ7、8巻目。配給した東宝では、すべて映画化したいと言っているとか…。
来年以降もこの勢いは続きそうだ。【2020年6月17日】

今年はコロナで、社会が大きな変化を見せた、ランキングもほとんどがそれにかかわる内容になった。
来年はこれが解消され、実態経済もV字回復することを願ってランキングの発表を終わりたい。

今年も1年間、ありがとうございました。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.