【2016年2月29日】「おじいちゃんの方眼ノート」をご存じだろうか。正式名称は「水平開き・方眼ノート」という。印刷業界で情報に敏感な方なら当然、知っているはずの今年、大きな注目を集めたアイテムだ。
見た目は普通の方眼ノートなのだが、見開きにした時に完全に開き、綴じた部分に段差ができないという画期的な商品。
この方眼ノート、東京都北区にある中村印刷所が開発し特許を取得。2015年から販売してきたものだ。
発売時から販売先を求めて、さまざまな活動をしてきたが、一定以上は販売数量が伸びなかった。それが、今年に入りいきなり脚光を浴びた。
それは、同社従業員のお孫さんがTwitterでつぶやいた一言がきっかけだった。
創業78年の会社でありながら、いまだにベンチャー精神で挑み続ける同社の中村輝雄社長に話を聞いた。
Twitterの一言で一気に「方眼ノート」が有名になりました
そうですね。1月1日につぶやかれて、あっという間でした。
元日は例年3カ所に初詣に行くのですが、去年の無事のお礼と、今年も頑張りますというつもりでお参りをして帰ってきたら、いつも相談に乗ってもらっている中小企業診断士の方から電話が来て「あんたの会社のホームページ。アクセスがすごいことになってるよ」と言うのです。
私はTwitterなんてやらないし、何が起こったかわからない。そのうちいろいろ説明されて事情が呑み込めました。その日から、驚くほど注文が入るようになったんです。
喜びは大きかった?
いえいえ。正直言って、最初は頭に来たんですよ(笑)。
知らないところで、何か宣伝されて、あっという間に話題になって。
この商品は2014年末に開発が完了して、2015年初めから販売に取り組んできました。
実際に流通に乗せるルートを探して、自分でさまざまなつてをたよったり、中小企業振興公社にお願いして扱ってくれそうなところにアポイントメントを入れてもらったりしました。
それは大変そうですね
1年で50~60社回りましたね。それこそ、足を棒にして慣れない営業をしました。印刷屋の仕事をしながらですから、なかなか大変なものがありました。
また、地域の開発品コンテストに出品するなどの情報拡散の努力もし、そこで賞をいただきました。
そうそう、テレビでも放映され、文具業界の有名ブロガーである「ねりうま文具おやぢ」さんという方にも取り上げていただきました。文具系でなかなか厳しいことを言われる編集者の方にもお褒めの言葉をもらいました。
それでも、取り扱い先は増えず、なかなか販売数量が伸びなかった。
なのに、女の子の一言で、こんなにも売れてしまうのですから、頭に来ますよね(笑)。
発明時の品名「ナカプリバイン」で東京都の認定商品カタログにも掲載された
頭にくる気持ちも、少しわかります
でも、今は感謝していますよ。どんな形にしろ、自信のある商品を世に出すことができました。本当にこれはうれしいことです。
年初に7,000冊あった在庫があっという間になくなり、しばらくは品切れ状態が続きました。
本当にありがたいことなのですが、一点心配なこともあるのです。
なんでしょうか?
「おじいちゃんの方眼ノート」という言葉が独り歩きしてしまい。中にはツイートしたのが「私の孫娘」だと思って、SNSで拡散してしまっている方がいらっしゃいます。マスコミからも「お孫さんに会わせてください」というちょっと困った要望が来たりもしています。
私はそのお嬢さんには会ったことがないですし、うちの孫はまだ小学生でTwitterなんかやってないんですよね(笑)。
イメージばかりが先行するのは困りますね。そそっかしいマスコミも!
私は勘違いしていませんよ(笑)。マスコミからの反響も大きかったのですね
朝日新聞1月19日夕刊の1面で5段を使って報道してくれました。うちのような小さな会社が、全国紙の1面で取り上げられるというのは、普通はありえないことです。
今も国内外のテレビ局や雑誌などの取材のお願いが引きも切らず、来ています。
仕事の都合もあるので、すべての取材にお応えできないのをお許しください。
中村社長。自身がが載った朝日新聞夕刊とともに
この後も、他では聞けない深い話が飛び出しました。
つづく
【この人に聞きたい!】Twitterから大ブレイク!「おじいちゃんの方眼ノート」 事業と技術を次世代に! 中村印刷所 中村輝雄社長 その2
同社商品の価格などは以下の通り。
水平開き・方眼ノート
B5判 1ミリ方眼ノート 60P 1冊 260円
B5判 5ミリ方眼ノート 60P 1冊 260円
A4判 5ミリ方眼ノート 60P 1冊 287円
A5判 5ミリ方眼ノート 60P 1冊 213円 (すべて税別)
水平開き・原稿用紙
B5判 100P 1冊 454円
B5判 100P 1冊 500円 (すべて税別)
※1種類又は合わせて10冊以上からのご注文に限り直売対応。送料は756円。
都電グッズ:都電ノート入門編
B5版60ページ、1冊205円。
問い合わせは同社(☎03-3916-1444)まで。
中村印刷所
http://nakaprin.jp/
その2につづく
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.