プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

印刷会社の地域活性ビジネスガイド 「印刷会社と地域活性Vol.3」 事例で見るヒント集 JAGAT

【2016年2月14日】日本印刷技術協会(JAGAT)は2月3日、印刷会社の地域活性ビジネスガイド「印刷会社と地域活性Vol.3」を刊行した。

書籍表紙

同書は地域活性ビジネスについて
「印刷会社に向いているのか」
「どのような取り組み方法があるのか」
「仕事は増えているのか」
「収入の内訳は」などをレポートしたもの。

地域活性ビジネスに取り組む全国1都1府7県14の企業・団体の事例やアンケート分析結果のほか、印刷会社のフリーペーパー、業界内外の取り組み状況、地域活性のキーワードなどを内容を取り上げている。

概要は以下の通り。
発行:公益社団法人日本印刷技術協会
体裁:A4 判 74ページ・オールカラー
価格:3,600円+税、JAGAT 会員特別価格:2,381円+税
●公益社団法人日本印刷技術協会とは
公益社団法人日本印刷技術協会(Japan Association of Graphic Arts Technology:JAGAT)は、印刷に関する技術の開発・向上により、印刷および関連産業の発展、貢献を目的として1967年に創立しました。2012年4月1日より新たに公益社団法人へ移行登記いたしました。

【内容】
・印刷会社による地域活性化、本質とビジネスモデルについて ・印刷会社のフリーペーパー、その魅力と役割、新たな可能性
・愛媛の中高生と社会をつなぐ無料職育誌「ココロエ愛媛」
・「印刷会社の地域活性化」に関するアンケート結果分析
・あらゆる意思決定を支援する「地域経済分析システム(RESAS)」
(内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局)
・印刷会社に期待されるまちのICTコンシェルジュ構想の考察 ・観光における地方創生の方向性(JTB総研 篠崎宏主席研究員)
・小田原市が取り組むシティセールス施策とは(小田原市) ・観光による地域活性とニューツーリズム・インバウンドビジネス
・地域産業の成長を後押しする「おいしい東北パッケージデザイン展」
・地域活性のキーワード(廃校活用/アートプロジェクト/動画)
・印刷会社を始め各種団体の事例集 【1都1府7県14の事例集】
まいまい京都実行委員会/望月印刷/ユーメディア/アドヴォネクスト/野毛印刷社/第一印刷/台東モノづくりのマチづくり協会/カシヨ/小江戸川越観光協会/タカヨシ/五光印刷/日相印刷/横須賀市役所/浅草寺子屋i

問い合わせはJAGAT(☎03-5385-7185)まで。

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.