プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

字幕CM協議会 動画制作者必見のセミナー 「字幕付き CM 5つのお話(動画)」 を公開 その効果や期待を解説

【2021年5月18日】字幕付きCM普及推進協議会(字幕CM協議会)はこのほど、YouTube に、字幕CM協議会チャンネルを開設し、セミナー「字幕付き CM 5つのお話(動画)」 の公開を開始した。

字幕CM協議会は、日本アドバタイザーズ協会(JAA)、日本広告業協会(JAAA)、日本民間放送連盟(民放連)の 3 団体で構成する組織。

近年は一般企業でも動画制作を行うことが多いが、この動画では字幕付きCMの重要性やその役割、期待などを解説している。
講師は、自身も聴覚に障害のある 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)CM 字幕プロジェクトの松森果林氏のほか、広告主や テレビ局、広告会社、制作プロダクションから講師を招き、それぞれ立場から、字幕付きCMの意義や普及推進に向けた取り組みなどを話している。

また、今回の動画もすべて、字幕付きで公開している。

動画の内容は以下の通り。
第1話「聴覚障害者の声」国際ユニヴァーサルデザイン協議会篇
第2話「字幕付きCMの意義」日本アドバタイザーズ協会篇
第3話「字幕付きCMの意義やロードマップ」「テレビ局が字幕付きCMを放送するまでの流れ」
日本民間放送連盟篇
第4話「字幕付きCM概論」「商流、字幕ハンドブックなどの紹介」日本広告業協会篇
第5話「字幕付与制作作業の実際」日本広告業協会・日本ポストプロダクション協会篇

「字幕付き CM 5つのお話(動画)」詳細
https://www.jaaa.ne.jp/jimaku_CM_cp/

 

字幕付きCM5つのお話(動画)

https://youtu.be/veqhhH74Kfw

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.