プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


九州の大手ラベル印刷会社 丸信が「イノベーションセンター」を新設 Web制作サービスや食品検査サービスを事業強化

【2022年12月8日】丸信はこのほど、Web制作サービスや食品検査サービスの事業強化を目的とした「イノベーションセンター」を新設した。 同社は、包装資材販売やシール・ラベル、パッケージの印刷加工が主力。また、付随する事 […]


手帳の⾼橋書店 意識調査「手帳白書2023~暮らしと手帳のすゝめ~」を作成 スマホアプリなどと併用する人は93%

【2022年12月8日】手帳で知られる⾼橋書店はこのほど、全国の10~60代1,000人を対象にした手帳に関する意識調査を実施し「手帳白書2023~暮らしと手帳のすゝめ~」を作成した。 手帳の使い方に関しては、手帳メイン […]


DMM.make 3Dプリント 36万色以上で作成可能「フルカラーアクリル素材」の受託造形を開始 モックやフィギュアなどに利用可能

【2022年12月8日】DMM.com(DMM)は12月7日、DMM.make 3Dプリント事業で、36万色以上の鮮やかさで立体物を作成できる「フルカラーアクリル素材」の受託造形を開始した。 DMM.make 3Dプリン […]


オンキヨーと日本テクノロジーソリューション 和魂プロジェクト「酒輪」でパートナーシップ協定を締結 NFT使い日本酒で「渾身の一本」を生み出す

【2022年12月8日】オンキヨーと日本テクノロジーソリューションはこのほど、和魂プロジェクト「酒輪」で、パートナーシップ協定を締結する。 和魂プロジェクト「酒輪」は、NFT、ブロックチェーン技術を活用し、酒蔵が、市況に […]


エプソン コットン衣類の端材を包装材として実用化 製品の吸音材、緩衝材、インク吸収材として採用

【2022年12月7日】セイコーエプソン(エプソン)はこのほど、循環型経済の実現を目指して、エプソン独自のドライファイバーテクノロジーを応用。コットン衣類の縫製過程で発生する端材を原料としてアップサイクルした新たな包装材 […]


オリジナルプリント.jp 「PVCケーブルホルダー」のプリントサービスを開始 全面フルカラープリント可能

【2022年12月7日】オリジナルプリント.jpはこのほど、コードをすっきりまとめられる「PVCケーブルホルダー」のプリントサービスを開始した。 運営はイメージ・マジック。 オリジナルプリント.jpは、Tシャツやバッグな […]


大日本印刷、読売新聞ら、新たな広告サービス「Media X」での協業に合意 出版物・新聞・テレビのユーザー行動に基づく広告を配信

【2022年12月7日】大日本印刷(DNP)、読売新聞東京本社、ソニーグループでマーケティングテクノロジー事業を行うSMNはこのほど、新たな広告サービス「Media X(メディア エックス)」での協業に合意した。 「Me […]


SCREENホールディングス グループ会社 SCREEN PE ソリューションズの新董事長に長田孔明氏

【2022年12月7日】SCREENホールディングスは12月1日付で、グループ会社であるSCREEN PE ソリューションズの新董事長を発表した。   系列グループ会社取締役 <12月1日付> 【SCREEN […]


日本広告業協会 「クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞」の募集を開始 2022年の広告クリエイティブの最高賞を選定

【2022年12月6日】日本広告業協会(JAAA)はこのほど、「クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞」の募集を開始した。 同賞は、広告会社の機能を拡張するクリエイティビティーの重要性にフォーカスし、その年を代表する広告会社の […]


凸版印刷 5G帯の複数電波用波吸収体を開発 軽量・薄膜でデザインにも多様に

【2022年12月6日】凸版印刷はこのほど、周波数28~300GHzのミリ波帯において、複数の電波を選択的に吸収する、軽量・薄膜のマルチバンド対応ミリ波吸収体を開発した。 同開発品はメタサーフェス構造からなる軽量・薄膜の […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.