プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

凸版印刷 実証実験「サステナブルGO!GO!プロジェクト」を開始 日用品詰め替えパッケージを回収 9月1日(木)~、イトーヨーカドーで

【2022年8月26日】凸版印刷は9月1日(木)から11月30日(水)まで、イトーヨーカ堂(イトーヨーカドー)の都内6店舗で、シャンプーや洗剤など日用品詰め替えパッケージの店頭回収を行う実証実験「サステナブルGO!GO!プロジェクト」を行う。

同プロジェクトは、イトーヨーカドーの都内6店舗に「サステナブルGO!GO!プロジェクト」専用の回収ボックスを設置。消費者との最適なコミュニケーション手法や効率的な回収スキームを検証する。
この中で、インセンティブの効果について、6店舗の内3店舗ではポイントを付与し、消費者の行動変容におけるインセンティブの効果も検証する。
すべての回収ボックスへ小型サイネージを搭載。消費者参加型の簡易的なゲームを活用したコミュニケーションにより、取り組みへの興味喚起、参加率向上を狙う。
さらに、これらの参加者について、年齢や性別、滞在時間などのデータを取得し属性を分析する。

背景には、凸版印刷のSDGs中期目標「TOPPAN Business Action for SDGs」がある。使用済みのプラスチックパッケージのリサイクルに向けた消費者の行動喚起に向けた実証を行うことで、資源の循環に向けた取り組みを加速させ、社会的価値創造企業として持続可能な社会を実現するという。

今後、凸版印刷は本実証実験を通じ、回収量の増加・回収の効率化に向け、プラスチック容器の資源循環の可能性を探る。
また今後は、回収エリアや回収拠点数などを拡大した実証実験を継続的に実施し、社会実装を目指す。
実証実験での回収物はフィルム化テストに使用される予定で、今後は水平リサイクルに課題が多いプラスチック多層フィルムのマテリアルリサイクル技術開発を推進し、再生材使用パッケージの開発及び販売を行う。

 

実施店舗

ポイント付与なし
イトーヨーカドー赤羽店
イトーヨーカドー大井町店
イトーヨーカドー木場店

ポイント付与有り
イトーヨーカドーアリオ亀有店
イトーヨーカドー竹の塚店
イトーヨーカドーアリオ西新井店

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.