プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

大日本印刷 「DNP植物由来包材 バイオマテック」 2019年度 3,000tのCO₂削減

【2020年6月4日】大日本印刷(DNP)はこのほど、「DNP植物由来包材 バイオマテック」の2019年度の1年間の出荷量から、3,000tのCO₂削減に相当することを発表した。
これは石油由来の包材を使用した場合と比べ、森林239.4ヘクタール(東京ドーム51個分、杉21.4万本分)の吸収量にあたる。

主な採用事例は永谷園「生みそタイプみそ汁 あさげ 徳用10食入」(左)、Mizkan Holdings「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ」(右)

DNPでは、環境問題への関心の高まりを背景に「バイオマテック」シリーズの製品を2010年から提供している。
また2018年度から、環境への貢献度合いの可視化を目的に同製品によるCO₂削減量を算出した。
2018年度の削減量は2,500tだったが、2019年度は国の環境戦略としてバイオマスプラスチック導入の数値目標が示されるなどにより企業の環境問題への関心が一層高まり、バイオマテックシリーズの採用が増加した。
その結果、CO₂削減量も増加し、算出を開始した2018年度から累計で5,500t以上の削減となった。

今後の、DNPはバイオマテックの拡販でさらに環境配慮を進め、2020年度には5,000t以上のCO₂削減を目指す。

ライオン「Ban 汗ブロック プラチナロールオン 無香料」(左)、ロート製薬「肌ラボ 極潤ヒアルロン液 詰め替え」(右)

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.